友人Kを家に泊めた際あまりに無礼なので以後は拒否。その数年後の一昨年遊びに来ると連絡があった

222: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 22:35:25.78 ID:q+hjs14t.net

もともと同郷で、社会人になってから別の地方に移り住んだKの話。

社会人になったとはいえ、初めのうちは正式採用ではなく臨時だったらしく、

地元で就職しようと思ったのか面接があるから泊めてくれというわけだ。

一泊くらいならかまわんってことでその時はうちに来たのだが、

シャワーを使った後は風呂場全体が水浸しで石鹸がドロドロに溶けてしまった惨状。

夜にトイレにいったあとはドアを開けっ放しにしたまま。

次の年も面接があるとか言ってたが、俺の仕事の都合でその日は無理だと言って宿泊は断った。

それから数年がたって一昨年のこと。こちらに遊びに来るのであいさつに来るとのこと。

たがいに仕事事情も家庭環境も変わってるので宿泊ってことはないからそれはよかったのだが。

正午頃にうちに来ると言うから、じゃあ昼飯くらいごちそうするわってんで、

カミサンもKのぶんの昼飯を用意してスタンバイしてたが、

待てど暮らせどくる様子がない。20分も過ぎたので俺らは飯を食った。

うちに来たのは午後1時近くで、昼に共通の知り合いであるYの家に行って飯食ってきたという。

それ以来Kとは連絡を取っていない。

223: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:16:17.20 ID:qvh3xDb6.net

kの行動は全く擁護できないけど手料理を嫌がったのかなーと思う。

224: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 02:29:47.25 ID:ON8bGjEC.net

だったら正午じゃなく3時とかに来ればいいんだし、

気を遣わせたくないなら喫茶店とかで会えばいいだけなのに

Kはたぶん何にも考えてない

引用元: ・友達をやめるとき 113

タイトルとURLをコピーしました