224: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 20:53:31.62 ID:dxsGcAPC
友人が先輩と自宅で「隠れ家ネイルサロン」を始めると相談してきた。
私はホームページ、サロンで使うメニュー表、ポスティング用チラシ等を
イラストレーターで作ってあげた。
お金がないからカルジェルネイル5回無料ですると約束した。
2回目の予約をしようとメールしたらアドレスが変わっていて連絡が取れなかった。
COした。
ホームページ、レンタルサーバーは放置、あとはシラネ。
225: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 21:21:47.41 ID:PBYynusE
>>224
疎いので聞きたいんだけど、HPとレンタルサーバーを放置したらどうなるの?
そいつらが困るようなことになるのかな
226: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 21:48:18.55 ID:dxsGcAPC
ホムペは書き込みができない。ID等私が持っている
レンタルサーバーは1年間使用料を払わなければならない。
227: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 21:52:23.58 ID:wtOq5dFs
・そのレンタルサーバーが無料のとこなら、放置でもなんとかなるが、
有料ならレンタル料の支払い手続きしないと、期限が切れたら
サイト(ホームページ)あぼん。
・なんらかの不具合が起こっても対処できない。
万一ウイルスに感染でもしたら、とんでもないことになるだろうな。
他にもいくつかあると思うけど、
これらでそいつらが直接困るかどうかは、わからん。
228: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 21:53:37.72 ID:wtOq5dFs
あ、本人がきてた
229: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 22:03:40.76 ID:k4HUmk7c
>>226
それでノコノコ連絡してきたら面白いねえww
230: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 22:05:30.23 ID:qVqiN9LH
ページ更新して~とか来そうな気がする
引用元: 友達をやめるとき 107