自分が奇形で親からの遺伝だと知った。支障はないけど2人目は躊躇する

768: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 12:15:13.75 ID:csn156HM

それでは。

自分が奇形だったこと。それが親からの遺伝で、自分の子どもにも遺伝したこと。

自分は生まれてすぐ手術したから知らなかったんだけど、子どもが生まれた時に親に教えられた。

日常生活にはなんの支障もないけど、やっぱ2人目は躊躇するね。

769: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 12:22:38.80 ID:buUzdKgk

簡単に治療できるものなら口蓋裂とかかな

770: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 12:33:06.25 ID:jd59SPv/

簡単とか言うな>>769

771: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 12:33:19.07 ID:SHj4+ijx

>>768

本人が知らないレベルだからどうでも良いんじゃないの?気にしなくっても。

772: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 12:43:09.81 ID:csn156HM

レスありがとう。

体のパーツが多かったんだ。

よくネットにさ、頭が2つある馬とか、腕が3本ある猿とかの画像があるでしょ。

あれを見るたびに、あー自分も同じなんだなって思うようになった。

あと、健常者と障碍者は紙一重だな、とも。

773: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 12:56:55.28 ID:SHj4+ijx

公になってないだけで、指が6本の子とか普通に居るよ。麻酔がかけられる月零になると切るけど。

足りなかったらすごく悩むみたいだけど、多いんだったら気にしなくても良いんじゃないかな、と思うけどな。

簡単に考えすぎかもしれないけど…遺伝じゃなくても障害が出る事あるしね。

ほんと紙一重なんだよ

自分は視力が0.01以下なんだけど世の中にコンタクトがなかったら間違いなく障碍者だもん。

(眼鏡では矯正出来ない。眼鏡だと物が完璧に片目でもコンタクトを入れなかったらくっきり二重にみえるので)

775: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 13:01:02.42 ID:e6+xaBaU

>>773

最後の文は眼鏡で書いたのか

774: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 13:00:04.53 ID:csn156HM

連投ごめん.

>>771

そうなんだ、自分のこと、遺伝の事を知る前は自分も同じように思ってたし、夫も同じように思ってる.

でも、結婚しようと思った相手が、「3代続く遺伝病の持ち主だけど、大丈夫日常生活には何の支障もないよ」

って言われたら、やっぱり考えない?

778: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 13:38:21.43 ID:csn156HM

768です。

なんか自分の書き込み見てると、悲劇のヒロインぶりたいのか…ってちょっと思ったw

とりあえずは深く考えないようにして、子どもの結婚相手は、そんなのが出来たら考えるよ.

2人目についてはとりあえず神様に祈っとく.

人に相談できる事じゃないから、吐き出せてすっきりした。

レスくれた人、本当にありがとう.

名無しに戻ります。

780: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 15:05:19.04 ID:xbuxA+hO

>>773

円錐角膜?

781: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 15:22:42.75 ID:SHj4+ijx

お、リロードしたら丁度レスが

>>780そう

あとちょっとでもひどくなったら角膜移植しろと言われているけどね

配偶者には知り合った時から言ってるんだけど、どうも冗談としか思われてないようだ

田舎から定期的に大学病院に泊りがけで通院してるんだけど

「眼の病気を言い訳にして、都会で買い物とコンサート三昧の言い訳」

にしか捉えられていない。まぁコンサートと日程を合わせて受診する自分も自分だけどねww

>>768

お互い頑張ろう~

787: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 18:54:50.49 ID:1Nqlmv11

>>781

母親が片目だけ円錐角膜だ。15で発症 今60

コンタクトレンズを使うとゴロゴロして無理だとか。

祖父が亡くなったら角膜をやると

言ってたらしいがそのまま火葬で移植無しだったらしい。

791: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 20:21:33.43 ID:xbuxA+hO

>>781

780だがやはりそうでしたか。自分もそうだが、子供の時は視力2だったから世界がひっくり返るくらい衝撃受けてしまった。

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 86度目

タイトルとURLをコピーしました