309:おさかなくわえた名無しさん2012/04/18(水) 16:36:45.75ID:27z4rqnR
私の修羅場話を暇つぶし程度に聞いて下さい。当時長女3歳、長男1歳。旦那が仕事変わるから!といい急に引っ越し。
仕事してるしてると言いながら、何日も帰ってこない。連絡くらいちょうだいよと言ってたものの来ない。
帰ってくる時は「さぁ今から子どもら昼寝だし寝かしつけるぞー!」って頃にくる。
「パパ!パパ!」と子どもらは狂喜乱舞。生活リズムめちゃくちゃ。
旦那が仕事してるって言ってたとこの社長と息子(2歳)が朝っぱらからきて、勝手に台所使ってご飯作って食べていった時もあった。
息子の離乳食用の調理道具や食器は分けてあったのに使われて、キレた。が、旦那を好きだったので我慢していた。
でも待てども待てども生活費は渡されず、ある日夜に子どもらを寝かしつけてたら管理会社の人と大家さん登場!
旦那家賃払ってなかったよ…
小雨の降る中、高熱だしてぐったりした長男おんぶして、ぐずる長女だっこして家財道具全部外に出されるの茫然と見てた。
茫然としてる場合じゃなかったんだけど、私の親に来て貰い立て替えて払って貰って、警察に捜索願い出して旦那とは無事離婚した。
今は長女5歳長男3歳。家族3人なんとか平和にやってます。
310: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/18(水) 16:57:40.17 ID:fRPyJVud
>>309
おつかれさん
今が平和なら良かったね
311: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/18(水) 17:04:00.70 ID:YEE3f03i
おつかれさん
リーマンショックの頃か・・・
313: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/18(水) 17:52:05.27 ID:cUCwWRmM
>>309
何か前に読んだことある…ダンナさん、社長に搾取されて
たんじゃなかったっけ?
314: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/18(水) 17:57:54.24 ID:27z4rqnR
>>309です。
おつかれさんってレスが嬉しいです。
元旦那が何をしていたのかは結局分からないままです。帰ってこない状況になって連絡すらなかったので、
それこそストーカー並みに電話したりメールしたりしてました。「我が子より、他人の子(社長の息子)が大切なのか!」と何回も言いました。
が、結局話せず終わり、本当に何をしていたのか未だにわかりません。
315: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/18(水) 18:04:19.48 ID:Wu5vFUew
> 我が子より、他人の子(社長の息子)が大切なのか!
社長の子を大切にすると、旦那に何のメリットがあったんだろう。
せいぜい、社長に「よーしよしよしポチ偉いぞ」と褒められる程度だよね。
318: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/18(水) 19:52:21.14 ID:27z4rqnR
何回も出てきちゃってすいません。
読み覚えがある方は、修羅場当時2ちゃんに書いたのでそれかも知れないです。
生活費すらくれなかった人ですから、養育費がないのはもちろん。私名義で黙って携帯を契約し料金すら払わず逃げた人だし(これは離婚した後、請求がきたので分かりました)
生死すら分かりたくないです。
次に修羅場がくる時は、子どもらが年頃になり、パパは?って聞かれた時ですね。今はまだ理解できないと思うので説明できませんが
長女がパパ大好きでしたので、なにかあると今も「パパーパパー」と泣きますし。「パパどこにいるの?」とか聞かれて、なんて言おうかと
お仕事してるよーって誤魔化したりしてて…「パパ」って泣かれたらどうしようもないのが辛いのが悩みですね。
そろそろ寝かせるので、失礼します。レスくださった方ありがとうございました。励みにして頑張ります。
319: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/18(水) 19:59:44.43 ID:EHjj/JeX
>>318
お疲れ様です。小さなお子様を抱え大変でしょうが、御自愛下さい。
引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £36