私の一言で父の不貞が発覚。親のウワキ、離婚に対する子供の心境

883: 名無しさん@HOME 2010/05/01(土) 09:48:07 O

うち、両親が離婚していて父だけ再婚済みなんだけど、

父は離婚する前から今の再婚相手さんとまあ、言ってしまえば浮気していた。

大人になってから知ったひみつ、それは、

父の浮気が発覚した最初のきっかけが自分だったということ。

ある日父と遊園地へ行ったら知らない女の人がいて、一緒に遊んだ。

(はつきり覚えてないけど確かにそんなことあったような…って感じ)

帰宅し、母にお化け屋敷に入ったことを話したとき、

母に「怖かったでしょ?」と聞かれたわたしは

「おばさんがぎゅってしてくれたから怖くなかった!」と無邪気に答えたらしいww

母、「はぁ!?」となり初めて事実に気づいたそうな。

まあ、既に冷え切っていた夫婦だからショックとかはなかったらしいが、

こどもを手なづけられることには怯えたらしい。

父から、女性が一緒に遊んだことを口止めされた記憶はない。

覚えてないだけでされたのかなあ。

実は3つ上の姉も同じようなことがあったらしいが、姉は何かを察して一切言わなかったらしい。

姉テラ大人w

今もその性格の違いはよく表れていて、

姉は離婚した両親を恨みほぼ絶縁。

わたしは両方といまだに仲良く、父の再婚相手さんとまでたまにメールする仲。

我ながらちゃらんぽらんww

884: 名無しさん@HOME 2010/05/01(土) 11:07:55 O

不倫の因果は子に巡る

885: 名無しさん@HOME 2010/05/01(土) 15:26:30 0

不倫相手を子供に会わせる?

離婚後に落ち着いた頃に再婚相手を紹介するならまだしも。

人間として最低な父親&再婚相手だね。

自分もそんな親許せないからお姉さんの方が普通だと思う。

つうかそれを許せるって事は自分も性的にだらしないのかね?

886: 名無しさん@HOME 2010/05/01(土) 15:57:52 0

投稿者を叩くスレじゃないよ

887: 883 2010/05/01(土) 16:59:11 O

>>885

あなたみたいな気持ちになる人もいるってのはわかるよ。

わたしはなんでこんなに許せてるのか自分でも不思議。

でもわたしは性的にはかなり真面目だと思うよー。

888: 名無しさん@HOME 2010/05/01(土) 18:50:28 P

で、無神経に姉を傷つけつづけてるわけだ

気にしないって強いねえw

890: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 00:37:40 0

父親が嫌いになれないなら分かるけど浮気相手は許せないな

嫌いじゃないのと仲良くできるのは別だから絶縁状態だけどうちの姉も元父と普通にメールとかしてた

だからどうとも思わないから>>883が姉の前でそのメールの話したりしない限り、姉は別に何とも思ってないだろ

891: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 02:28:43 P

>>883が姉の前でそのメールの話したりしない限り

してる、絶対してるw

この文章の書き方、おおらかな自分ってのに酔ってるからなあ

892: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 05:52:07 0

決め付けキモい。叩けりゃなんでもokだな。

それより自分は883姉が離婚した「両親」を恨んでるのが気になる。

浮気した親父を許さず離婚したかーちゃんも嫌いってことでしょ?

子のために親は人生犠牲にしろってか。

同じく浮気→離婚家庭の子供だけど、その点で母親を恨んだことは一度もない。

893: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 07:56:20 0

せっかく叩く対象お見つけたんだ

もっと徹底的にやろうぜ

894: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 10:25:55 0

母も嫌いってのは夫婦関係が冷え切ってたところにあるんじゃない。

良い関係なら浮気なんてしなかったかもしれないし、仲悪くなって離婚するなら子供なんて作るなよって思ったんじゃないか?

離婚した時、浮気される側にも原因があったんじゃないのかと俺の弟は母も責めてたよ。

895: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 11:33:21 O

>>894も弟に同調してたの?

896: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 12:14:53 0

894は、母に浮気される原因を感じたのか?

897: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 12:37:52 0

真面目な母とおちゃらけた父で性格的に合ってないように感じたことはあったけどそれが浮気の原因って訳ではないと思うし

たとえ夫婦仲が悪くても浮気するぐらいならちゃんと関係を整理してからにしないといけないって考えてるから俺は母は悪くないと思う。

弟がどこまで知ってるのか知らないけど母の知ってる限りで姉が生まれてすぐ、姉の受験シーズンにしたのと合わせて3度目の浮気だって知って

俺の前ではいい父親だったけどただのええかっこしいの自分勝手な屑だったんだと感じたからあれと縁が切れて良かったと思ってるよ。

ただ弟は中三で思春期まっさかり、受験も控えてたしで環境が変わったりするのをすごく嫌がってそれで母のことも責めずにはいられなかったんじゃないかと。

898: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 14:31:08 0

嫁の関心が自分からそれたら浮気するんだなそれ…

お姉ちゃん絡みが二回で弟絡みが一回ってことは、

897の育児にはそれなりに拘った(長男だからか?)ってことかな。

899: 名無しさん@HOME 2010/05/02(日) 23:37:51 0

4人姉弟だから特に誰の育児にこだわったとかではなく1度目は姉に母が構いきりになったから

姉の受験シーズンくらいには他の兄弟も学校とかで自分から関心がそれていったからじゃないかなーと思ってる。

つーか知ってる限りってだけだからもっとしてるのかもしれない、2度目から3度目の間は休みの日も家にいる時間が少なかったからな。

情報関連は日々新しい発見がされるから勉強を続けないといけないんだって中学の宿題で仕事について聞いた時言ってて

勉強もあるし仕事が忙しいんだなって思ってたけど…

引用元: ● 大人になってから知った家族の秘密 14 ●

タイトルとURLをコピーしました