義兄嫁「どうして頼らないの?赤ちゃん“ごっこ”をしたかった!」

380: 名無しさん@HOME 2013/02/22(金) 10:42:11.66 0

流れ豚切りw

旦那は男3人、女1人の4人きょうだいで男の中では真ん中次男。

女は姉コトメで外国人と結婚して海外在住、以外は皆同じ市内だが

通学区は別になるくらいの距離住まい。

先々週義弟家で大人2人がインフルでダウン。

ウトメさんが義弟家で長女ちゃん@幼稚園児の世話などフォローする代わりに、

6か月の赤ちゃんを急きょ預かった。

ウチはとっくに小学校高学年男児に育ってしまったため、久しぶりの赤子に

旦那と2人して萌え萌えwしながらお世話を引き受けた。

それがなぜか義兄家に伝わり、昨日義兄嫁から「どうしてウチを頼らなかったのか?」と

ヨヨヨと電話があった。

義兄家は理由不明の選択小梨。

子供、ましてや赤ちゃんの世話を経験した人でないと急には難しいと思うんだが

「ウチだって赤ちゃん“ごっこ”をしたかったのにー!(ホントにこう言ったw)」って

号泣までされた。

義兄嫁、疎外感ってヤツかねぇ?今までフツーの人だと思ってたんだが。

381: 名無しさん@HOME 2013/02/22(金) 10:50:18.30 0

まあ、ゴッコなら何だって楽しいわな

って義兄嫁いくつやねん!

382: 名無しさん@HOME 2013/02/22(金) 10:59:54.03 0

赤ちゃんごっこで赤ちゃん萌えになって、この子欲しいから養子に差し出せとなるのが家庭板

383: 名無しさん@HOME 2013/02/22(金) 11:02:51.26 0

頼ってってwww

小梨に出来るのは、せいぜい義弟家のインフルでダウンした大人2人の看病くらいなのに、

それを頼んだらどうせ断るんだろwww

390: 名無しさん@HOME 2013/02/22(金) 12:51:21.85 O

>>380

半年の赤ん坊でごっこ遊びしてみたい…無理無理無理!

ミルク飲んだら青い水が出るとでも思ってるんじゃない?

育児経験の有無以前に預ける対象外、信頼できませんわ。

391: 名無しさん@HOME 2013/02/22(金) 13:34:22.24 0

預かった所で泣き止まないだのうんちの世話したくないだの夜泣きするだので

1日でねを上げそうだし、そもそもよそ様の「命」を預かるんだという自覚もない相手になんて

世話を頼めるはずもない。

392: 名無しさん@HOME 2013/02/22(金) 14:35:50.23 0

義兄嫁にはぽぽちゃんかめるちゃんでも与えておけ

本物の赤ちゃんでごっこ遊びされたらたまらん

引用元: ・【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?68【義弟嫁】

タイトルとURLをコピーしました