詐欺の電話がかかってきたが要求金額を払えないという父に相手は…

776: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 13:05:27.72 ID:nYdZ+/7j

父が振り込め詐欺(のようなもの)に遭いかけていたこと

数年前母が融資詐欺で家の金数百万を使い込み、両親離婚

数日前父は実弟から「数年前詐欺でできた借金、ここに連絡すればどうにかしてもらえる」と

いかにも怪しいとあるNPO法人を教えられ、そこに電話するといかにも怪しいとある探偵事務所を紹介された

探偵事務所は、当時母が騙された融資詐欺の会社に返金するようにかけあいます

その着手金として15万お振込みください と父に言った

父がそんな金無いと言うと、「10万振りry」「ムリぽ」「7万」「ムリぽ」とどんどん着手金額は下がっていき、

最終的に「3万」「それならなんとか…」「では必ず本日15時までに、必ずお振込みください!!!!!」

ということになったそうで

実家で仕事をしていた私に「ちょっと銀行行ってくる!」と出かけようとしていたところで

上の一連の出来事があったことがわかった。勿論未遂に終わった

その後15時半ごろ、探偵会社から実家に電話が来て、応対した自分と相手とでかなりの喧嘩になった

警察に行って全部話してきた(本当)、もう連絡してこないでくれと言うと、一応引き下がった

数年前の詐欺会社が今も同じ名前で存続しているわけがないし

母名義で騙された金を父が請求して返ってくるわけがないし

まともな探偵は成功報酬として金を要求する、その金も15万→3万となるのは有り得ない

少し考えればおかしいとわかりそうなもんなのに、なんで両親共に騙されるかなーと悲しくなった

782: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 15:44:06.18 ID:Wuji6qrm

>>776

探偵やら弁護士に着手金は必要だろ。交渉次第で、成功報酬に乗せてもらうことはあっても。

783: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 15:58:18.07 ID:ngXlLNTP

>>782

ちょっとずれてるね

それが正しいとしても、どう見ても>>776のケースはうさんくさくて

十中八九詐欺未遂じゃない?

一回でもその手のに接触して自宅電話番号や住所など個人情報割れたら、

とっかえひっかえいろいろなのが来るというし

>>776宅は今後も注意

784: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 16:38:32.78 ID:nYdZ+/7j

>>782

> 数年前の詐欺会社が今も同じ名前で存続しているわけがないし

> 母名義で騙された金を父が請求して返ってくるわけがないし

> まともな探偵は成功報酬として金を要求する、その金も15万→3万となるのは有り得ない

これは警察に言われたことなんだ

探偵って着手金いるんだ。知らなかった

どっちにせよその金額がコロコロ変わるようなところは使いたくないけど

数年前の母騙されから色々変な封書やら電話やら来ているので、今後も気をつけます

785: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 17:21:36.24 ID:8tzFibxR

一度カモ認定されると次から次へと来るな。

786: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 17:53:53.67 ID:Wuji6qrm

>>783

そりゃそうか、すまん。

>>784

まともな所では要るよ。万一の場合タダ働きになるでしょ。

全額が成功報酬は、そもそも明らかに勝てるケースしか面倒見てくれないような所。

悩むのであれば法テラスにそのへんも含めて相談したら良いよ。

788: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 19:25:59.87 ID:T/qJ6wHc

>>784

それは間違いなく着手金詐欺、有名だよ

二重に詐欺に会わなくてよかったねと言っておく

詐欺の残党が名簿持ち出して詐欺を仕掛けようとしているだけ

今なら、価値の無い土地を売りつけた人に、土地を売ってやるともちかけて

測量が必要だからって金をせびる二重詐欺があるね

789: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/22(木) 19:37:04.32 ID:HKWXgOKn

>>786

やっぱズレてる…

793: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/23(金) 00:20:44.69 ID:JqMZ+PW1

振り込め詐欺なら祖母も遭ったよ、女の人が泣いてたから私だと思って振り込んだんだって

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 86度目


タイトルとURLをコピーしました