568: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/24(金) 12:55:08 ID:sppmMfVI
仕事で給料振込をしてるんだけど、同じ部署のAの給料だけ間違えて先月分の給料を振り込んでしまった。(先月分より今月分の方が残業が多かったので、金額が5万円程違う)
その事でAがミスをした事にされたらしくて、Aが私に文句を言ってきた。
「金額を間違えたのは仕方ないけど何であんたのミスを、私のせいにされるわけ?私は何も悪くないんだからちゃんと謝りなさいよ!」
と上から目線で言ってきた。
確かに間違えたのは悪いけど、差額は後でちゃんと振り込んだんだし、私がミスをしたのとAが誰かに文句を言われたのは関係ないし。
間違えた事に怒ったんじゃなくて、自分のせいにされた事に怒ったAにムカついた。
569: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/24(金) 13:03:12 ID:CV78R4Hv
>>568
謝れよアホか
570: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/24(金) 13:11:57 ID:f+nOR6xP
>私がミスをしたのとAが誰かに文句を言われたのは関係ないし
え? 568がミスをしなかったらAが文句を言われることは無かったわけで
関係ないと思うのはどうかと。
普通は、Aに謝って、さらにAをミスしたと思って叱った上司にも
事情説明を兼ねて判断を誤らせた件について謝罪にいくもんだが
571: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/24(金) 13:55:52 ID:91CLBejO
自分の正義感を振りかざさすにはいられない人。
572: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/24(金) 14:18:08 ID:96JyYCwx
誰がどう見ても、非は>568にあると突っ込まれるのをわかってて
わざとレスしてるとしか思えないw
573: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/24(金) 14:18:19 ID:PX3GQOli
正当な抗議だな >A
引用元: 些細だけど気に障ったこと Part134