基本器用なトメだが壊滅的なセンスのオカンアートを押し付けてくるのでちょっとした仕返しをしてみた

691: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 18:05:41.19 0

先輩方に比べたら可愛いもんですが、ちょっとした仕返しを。

トメは基本的には良なんだけど、オカンアートっていうのか?

よくわからないものを彼女のマイブームローテーションで持ってくる。

最近のブームは木彫りの人形。

「心が落ち着くのよ~」らしいんだが、出来が兎に角酷い。

前回は「孫ちゃん(娘、小4)を作ってみた!」そうですが、

どうみても【心霊スポットで有名な呪いの地蔵】です、本当にあr(ry

私や夫やウトさん、果ては娘まで何度やめめてくれと言っても効かないんで

仕返しを決行した。

692: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 18:08:50.22 0

>>673

続きを…トメ反応をkwsk

693: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 18:19:53.41 0

>>691続きです。

今回も意気揚々と持ってきた彼女の人形は義実家で飼っている猫らしいんだが、新手の妖怪かと思った。

やって来たトメにまぁお茶でもと座らせ、

その間に娘が義実家に走る。

娘の到着を待ってウトとコトメが義実家のブロック塀の上に歴代の木彫りの何かを接着。

書道八段のコトメの【◯山トメ子オカンアート2012】の小さな札付き。

作戦終了を待ってトメ帰宅、顔を真っ赤にして「なにこれー!」と絶叫w

ウトとコトメ「自慢の作品なんだろ?」「みんなに見てもらえば?」と言われ

「人様に見せられるような出来じゃ…」と言ったところで

「人様に見せられるような出来じゃないもんを押し付けるな!」

「だいたい◯◯(夫)は人様だろうがバカ!」とフルボッコ。

その後ウトと夫によって人形は撤去されました。

トメは反省したようで、謝罪に来てくれました。

長文&プチで失礼しました。

694: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 18:36:40.22 0

>>691

オカンアートは写真でも撮って本体は処分するとか、可能そうならブログかSNSにでも

載せるとかにして発散したら家族に矛先向かなくなるんじゃない。

趣味があった方がボケないし。

695: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 18:39:19.34 0

GJwww

おかんアートwwwww

697: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 19:03:25.49 0

オカンアート展返しGJ!

奴らオカンアートの質もわきまえないし、際限というものも知らんからな。

698: 691 2012/06/09(土) 19:17:06.35 0

趣味は腐る程あるんですよ。

ただ、美術や技術系は壊滅的なだけでw

家庭科系の料理や裁縫は売れるレベルなんですけどね。

本人に言ったら、「そう言えば昔、旅先で陶芸体験したら、小学生の◯◯(夫)より下手だったわ」「あたし、立体造形向いてないのねぇ」とため息ついてたw

長く続ける趣味というよりも、新しいモノにチャレンジしたい気質みたいなんで

当たり外れの差がとんでもないんですw

うどん打ったり、テディベア作ったり、Wiiにハマったりしてたときは本当にいいトメなんですけどねw

今は娘に「ばぁちゃん浴衣作れない?売ってるやつはみんな同じ感じでイヤなんだよねー」と言われ、

「和裁は盲点だったわ!」と言いながら和裁猛練習中。

七夕までに娘の浴衣を完成させると意気込んでおりますw

699: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 19:21:50.23 0

>698

これはうまく行くと振袖まで作ってもらえそうだなw

700: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 19:23:24.82 0

>>691GJ?

でもテディベアはうまく作れるのに立体造形は向いてないってよくわかんないなー

そんなに器用なトメで今までひどかったおかんアートって何があったんだろ

701: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 19:26:05.99 O

>>698

娘さん意外と策士w

702: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 19:28:01.61 P

>>700

だから木彫り像でそ

あとは陶芸なんかも、

センスない人が作ると分厚くて重いだけで実用にも鑑賞にも使えないものを作る。

703: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 19:34:38.60 0

>>700

レシピとか型紙とかがきちんとあって、それに沿って作る物は大丈夫で

美的センスや空間把握能力が絡んでくると途端に駄目になる人も居るよ

704: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 20:17:26.94 0

まさか・・・浴衣ドレスの予感・・・ゴクリ

705: 691 2012/06/09(土) 20:26:28.65 0

>>703さんの言うとおり、型紙さえあればなんとかなるみたいなんです。

今までで一番ひどかったのは、なんていうのか、ちょっとした木でできた小物を置く棚みたいなやつ。

子供用のグラスサイズの植木を置いたら瞬時に倒壊しましたww

最終的には製作中に金づちで指を打ち付けて大怪我してウトから強制終了させられましたw

逆に一番ありがたかったのは、保育園や小学校で使うバックなんかは、2日で一式作ってくれたり、うちの誰かの誕生日にはそれぞれの主役好みの綺麗なケーキ作ってくれたり。

娘のお宮参りとか七五三はうちの両親が(遠方で来れないので)買ってくれちゃったので、和裁はしたことなかったみたいです。

娘のリクエストが「売ってる浴衣はガラガラしてて(娘の造語w)イヤだから、もっとシック(最近覚えた単語w)なのが欲しいんだよね」だったので、浴衣ドレスはないかなと思いますww

夫とウトは「針金、板、木ときたから次に警戒すべくは粘土だなw」と言ってますが、今後は娘を見習ってリクエスト作戦で行こうと思いますww

長々とすいませんでした。

あとGJありがとうございました!

706: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 20:31:08.44 O

でもわかるわ

ウチのトメも人形作りが趣味で見た目はまあまあなんだけど髪が伸びるんだよね

707: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 20:38:55.12 i

>>706

おい

709: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 20:54:35.47 0

>>706

それは本当に人形か?

>>705

GJ&お憑かれさん。

粘土は材料によっては甚大な被害が出るから頑張って注意をそらしておくんだぞ

710: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 21:03:23.07 0

>706

詰め物の中に何か怪しいものが縫いこんであるのでは?ww

712: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 21:14:39.89 0

おかんアートはおもしろ画像でネットに出てほしいなw

714: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 22:08:48.99 0

マジレスをすると、人形の髪を裏で止めてる接着剤が

経年劣化で緩くなってきてるというね

715: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 22:49:17.68 0

>698

萌えフィギュア作らせたらどんな邪神が出来上がるやらw

716: 名無しさん@HOME 2012/06/09(土) 23:15:31.35 0

文字通りの意味での魔改造になるかもしれないね。

719: 名無しさん@HOME 2012/06/10(日) 06:28:54.85 0

>>705

むすめさんに「おばあちゃんが作ったドレスや着物で成人式とか結婚式したい」

なんて言われたら気合入れて縫ってくれそうだなあ。

いいなあ…ばあちゃん…(・ω・)

721: 名無しさん@HOME 2012/06/10(日) 08:46:24.00 O

縫い物できるなら、キルトでベッドカバーみたいな大きいものをお願いすればいい

引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 229【布告】

タイトルとURLをコピーしました