鰯を料理したと話したら先輩が「近寄らないで!手が臭くなるから今後鰯を食べないで」と言ってきたので

575: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/30(土) 00:53:28.68 ID:/gsgKO3H

先輩との会話の流れで、前日の夕食が鰯の煮付け(自分で作った)だったと話した。

そうしたところで、一人が「うぇ~、近寄らないで!」と拒絶反応を示した。

いわく「鼻炎持ちのあんたにはわからないだろうけど、鰯ってさばいたら

しばらく手がかなり臭くなるのよ?今後は鰯は食べないか、どうしても食べたいなら

缶詰とか出来合いの奴買って食べるようにして。」

あまりにもカチンときて、先輩は出汁に煮干しも使わなければ、アンチョビを使った

料理も食べないんですよね?と言い返してやった。

実はこの先輩、アンチョビのパスタが好物なのでぐうの音も出ない様子だった。ざまあ。

576: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/30(土) 02:50:50.85 ID:Ghq65A9R

鰯を捌くのと違って煮干を鍋に入れるくらいじゃ臭いは付かないし

アンチョビは缶詰じゃん

先輩の言い方はどうかと思うが、反論になってないぞ

578: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/30(土) 03:15:38.49 ID:Vw69RQKp

>>575

×ぐうの音も出ない

○「何こいつ」と思っている

587: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/30(土) 10:47:30.27 ID:2RNX7yaW

>>575

乙。その先輩の言葉とおりなら、鰯を扱う寿司屋だと、板さんは鰯臭くて。

全てのネタに鰯臭が移っている、て事になるよな。

その先輩、生き腐れている鰯しか買った事がないのかな。

598: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/30(土) 15:53:56.28 ID:t8r0rf1k

>>576

いやいや、「鰯は食べないか、どうしても食べたいなら缶詰とか出来合いの奴買って食べるようにして」

って言ってるから先輩アウトだろ

臭いがつくから生のものを料理しないでって言うならまだわかるけど

601: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/30(土) 17:06:38.69 ID:aEOILHfv

青魚を捌いた臭いってそんなに臭いだろうか?

その先輩はいろいろ生き辛そうだな

引用元: その神経が分からん! part319

タイトルとURLをコピーしました