408: 名無しの心子知らず 2012/10/17(水) 00:23:15.01 ID:EZO5An8i
最近離乳食はじめたばかり。まだ1回食の段階。
義実家に夕食に呼ばれたとき、トメに何を食べさせてるのか聞かれる。10倍粥だと伝えたら、
ご飯あるから用意しょうか~?と言われる。
いまは1日1回だけなんです、午前中に済みましたからって断ったら、かわいそうって言われたw
トメの時代はいきなり3食与えたりしてたんでしょうか。
離乳食始める前にも「孫ちゃんには味噌汁(大人が飲んでるやつを分けてあげなさいと)でもあげればいいわよ」とか言われたし。
409: 名無しの心子知らず 2012/10/17(水) 06:01:37.11 ID:qsf7MQFj
「孫ちゃんにアーンしたりして遊べない私かわいそう」
だから、筋はとおっているw
410: 名無しの心子知らず 2012/10/17(水) 07:02:49.64 ID:iyLoZZ6I
「かわいそう」って言葉を言うの好きだよね。うちは1歳になったばかりだけど、「娘ちゃんはお餅食べれるの?」と聞かれて「詰まると怖いのでまだ食べさせません」と答えたら「まあ、かわいそう」と言われたよ。
「詰まる方がかわいそうです」と答えたら側にいた夫とウトが「その通りだ!」と声を揃えて言ってくれて良かった。
411: 名無しの心子知らず 2012/10/17(水) 07:55:24.95 ID:JxzuQEc2
「クソババアの孫として生まれてかわいそう」
これが一番の不幸だよ。
412: 名無しの心子知らず 2012/10/17(水) 10:34:59.25 ID:zF87M4fy
>>408
うちのトメさんは、栄養指導とか何も受けてなくて適当だったみたい。
やっぱり、残り物のご飯とお味噌汁でおじやにしたのを出されたけど
気持ち悪くて食べさせなかった。虫歯菌が移るし。大人でも嫌だよね。
だって、犬のご飯も味噌汁かけご飯なんだもん。
414: 名無しの心子知らず 2012/10/17(水) 12:13:48.54 ID:ccxPNy6P
実母は私が世話してるのを見て「このメーカーの麦茶を飲ませてたよね」と買い置きしてくれてた。お菓子を勝手に買ってくることもない。
でもトメは違う。何回も目の前であげてるのに、いつも食べさせてるのはこれですよって見せてもジュースや砂糖や味付けたっぷりのお菓子を買ってくる。
そして「早くどれか食べさせてあげな、食べられなくてかわいそう」。
自分がやりたいことばかりで義実家訪問がストレスでしかない。
417: 名無しの心子知らず 2012/10/17(水) 15:19:47.33 ID:w0mM63KP
>>414
「甘いおやつで孫ちゃんの興味をひけないアテクシかわいそう」
孫は大事じゃないのか。
418: 名無しの心子知らず 2012/10/17(水) 15:26:16.33 ID:zF87M4fy
>>417
そういうトメは「エサやりしたい欲求」を満たす方が孫よりも大事。
引用元: 【育児にまつわる義父母との確執54】