166: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 11:40:22.31 0
アニメのDoraに娘が似ていて私は凄く嫌なんだけど、義実家家族に似ていると言われ
年中の娘本人はDoraが大好きで、グッズを見つけると買えと言うけど拒否してきた。
なのに、コトメが先週ハワイに行ったらDoraの服がたくさんあったからとTシャツや
トレーナーを3枚ずつも土産にと買ってきた。
今朝さっそく「幼稚園に着て行く」と言ったけど、「お大事なのに、幼稚園で汚したら大変」
と言ったら慌てて脱いでたけど、いつまでこれではぐらかせるか。
167: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 11:42:01.60 0
ドラネコはいやだな
168: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 11:42:47.26 0
Doraってこれ?
かわいいじゃない。
169: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 11:42:50.70 0
え?ドーラでしょ?
171: 166 2011/10/17(月) 11:47:11.95 0
>>168
地黒で下膨れ(実母)+鼻べチャで平面顔(実父)でうちの両親の悪い所の寄せ集めw
172: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 11:49:14.66 0
子どもの顔はスグ変わるし(一重から二重なんてしょっちゅう聞く話w)、
上にあったみたいにお部屋用として活用してやったらいいんじゃね?
173: 166 2011/10/17(月) 11:52:59.86 0
>>172
私の小さい時にそっくりなんです。
鼻は整形で下膨れは体重40キープでなんとかなってるけど
地黒とで平面顔はなんともならない。
174: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 11:56:22.99 0
毒親予備軍だね
自分が嫌だからって訳の変わらない理由で娘の好みを拒否する
175: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 11:59:37.78 0
あなたが自分の幼い時の顔嫌いでも、
自分の顔が好きな女の子がいてもおかしくないし、
あなたの子は好きなんだから着たいなら着せてあげれば?
で、砂遊びや汚れる遊びをたくさんさせてすぐ破棄したらいいじゃないか。
176: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 12:03:51.46 0
身長がわからないけど、余程の低身長じゃない限り
体重40キープって凄いと思う
177: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 12:12:05.33 0
容姿の事で親がコンプレックスを持つと
子どもは敏感に察知してトラウマになるよ
ソースは私
食べ吐き、ダイエットに年中取り憑かれ、美白に命かけて海も行かなかった
外見の美醜で人の価値は測れないと知った時は
このとおり、痩せと色白だけが取り柄のおばさんに
178: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 12:13:09.72 0
自分がコンプレックス持っている持っていた事と娘の好みは別問題
あなたと娘は違う人間だよ?
それとも娘にも自分と同じコンプレックスを持って欲しいの?
180: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 12:58:50.54 0
うちも下の娘が豆大福ってあだ名の私そっくりだから、この子と一緒に外出すると
「そっくり」って言われるのが嫌で一緒に外出は極力避けてる。
181: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 12:59:48.83 0
かっけークズ的にかっけー
182: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 13:15:59.88 0
やっぱ娘は自分より幸せにするもんかって母親は存在するんだな。
うちの娘は中の下位の見た目だけど、さりげなく褒めたりおしゃれな
服やリボン買ってあげたりして、かわいく居てほしいと思ってる。
同じ容姿でも卑屈になって身なりにかまわないのと、自己肯定的でおしゃれも
積極的にするのとでは雲泥の差になるんじゃないかと思うから。
183: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 13:23:07.60 0
最終的に自分を好きでいられるかどうかだからね
美人でもコンプレックスだらけで整形に走ったり
愛してやりなよ
自分の娘ぐらい
184: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 14:08:48.42 0
>>182
166は、別に娘がかわいくなることを否定してないでしょ?
子供が、かわいいとか、かっこいいとか言って着たがるキャラクターものの
服なんて、ダサいのばっかりでしょ。
アンパンマン好きな子がアンパンマンのトレーナーとか着てるのって
ダサいうえに貧乏臭くない?
185: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 14:11:54.83 0
でもわたしは着せる
小さい頃パーマかけられたり男の子みたいな格好させられて悲しかった
キキララの服だって着たかった
娘にはある程度好きな服は着せたい
186: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 14:12:26.76 0
キャラ物の服は、どんなに流行していてもモノがよくても
その子がワンランク馬鹿に見えるという破壊力があるからねぇ。
187: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 14:13:14.15 0
見えるだけで中身はわからない
中身が大事だとなぜ教育できないの
189: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 14:15:44.53 0
ダサくても子供がそれを望んでいるんでしょ
キャラ物を着る事が道義に反するような事でもないし
自分を飾るアイテムとして子供を使っているのならダサい格好は不満でしょうけど
191: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 14:17:55.80 0
子供の気持ちより自分の美意識と世間体を優先させるならそうすれば?
192: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 14:18:54.39 0
>>189
そんなの許してたら、中学くらいになったらジャージやスウェットとかの
部屋着みたいな恰好で外に出て、コンビニ前の地べたに座り込んだりしそう。
200: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 14:25:12.66 0
>>192
それは躾の問題じゃ…
205: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 14:43:06.68 0
>>166さんが言ってるDoraを最初アメリカで見た時に嫌悪感を覚えた。
白人の女の子たちもDoraをかわいいって言ってるけど、>>166さんが
書いている様に地黒で下膨れで鼻べチャで平面顔って白人顔の対極。
あの子らは自分達と同じ人間の女の子として見てDoraをかわいいって
言ってるんではなく、あれは子犬や子猫を見てかわいいって言う目線だ。
214: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 15:34:52.31 0
義母からwondaful woldと書いてあるTシャツを貰った事があるw
一回トマト食べさせる時に着せてサヨウナラ。
223: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 17:42:10.76 0
無理だな~、外には来て行けない。画像には絶対残したくない。
トマトスパ食べさせて終了ってもんだな。
232: 166 2011/10/17(月) 19:55:10.38 0
助言ありがとうございます。
仰せの通り、トマトスパとかすぐ汚しそうなものを食べる時に着させ、
雨上がりの公園に着て行かせ、「これじゃ外で着られないね」と
パジャマにって方向で進めます。
233: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 19:57:18.93 0
カレーうどんもお忘れなく
引用元: 小姑むかつく67コトメ