元義弟嫁(仮)は暇だと義実家に日参し半年で50万強食い散らかして行きました

527: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 01:10:05.45 0

義弟が結婚する予定だった。

義弟嫁予定が義実家に一人でも毎日のように来てた。

義実家では別棟に私達が同居している。

義実家には、家業があって長男である旦那が後継ぎで結婚した時から

同居して私も家業の社員として働いている。

義父は社長は退いたけどまだ義両親と私達夫婦で働いていて

我が家の子供は保育園に通っている。

義弟は家業に興味なく、大学も関係ないところに行き就職も縁もゆかりもない

企業。義弟嫁予定は、その大学のゼミの先輩の妹さんで紹介されて

付き合ったそうだ。まあそれはいい。でも短大卒業後幼稚園に就職して

二か月できつさに辞めたそうで、それ以来たまにアルバイトしても

続かず、よくもって一か月でまともに働かずに26歳になって

結婚が決まったので、今は料理教室に通っているそうで暇なんだそうだ。

それで激務の義弟がなかなか会ってくれないと義実家に日参して来る。
現状説明が長くなってしまったけど、邪魔すごく邪魔。
お手伝いしますって店に出てきても、なんど教えても覚えられない。


今年の新入社員の方が、すでに戦力になって任せられているぐらい。
ここ半年日参してきている意味が無い。

528: 527 2013/06/10(月) 01:10:22.47 0

すぐ疲れて奥に座りに来て喫茶部の商品に手を付けて、食べる食べる。

最初は食べた覚えますって言うから、損金で処理していたけど

高いもの狙って食べるので、毎日だと馬鹿にならないので

「自分で支払って食べて。お客さんなら文句は無いから。」って義母の了解を

得て言ってみたら「いじめられた。」と義弟に泣きついた。

旦那から義弟に迷惑だと言って、今までの金額を義弟に伝えたら

その金額の多さに驚愕していた。なにしろ半年で五十万強なんだから。

義弟がその額をすぐ支払ってくれた。

義弟はその明細付き請求書を持って、義弟嫁の実家に話に行ったそうだ。

先輩と父親は平謝りだったそうだが、本人と母親が義弟が将来受け継ぐものに

手を付けて何が悪いと言う態度だったそうだ。

何度話し合っても本人と母親の態度が改まらないので、結納も入れてなく

単なる口約束でまだ式場も決まってなかったので、義父の進言で弁護士を入れて

飲食代を慰謝料として相殺して破談になった。

それでも母親同伴で義弟のところでなく義実家の店の方に怒鳴り込みに来て

警察に通報されて逃げた。弁護士から内容証明が行って青くなって

謝って来たそうだ。ちなみに義弟嫁予定さんは横に広い方小柄だけど。

532: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 01:39:55.04 0

>>527

義弟の目が覚めて良かった。

そのまま結婚してたら喫茶部の高額な商品を食い尽くされてただろう。

また変な女を掴まされなきゃいいね、義弟。

お疲れさまでした。

537: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 08:52:53.01 0

>>528

結婚する前に気がついて良かったね

これ、籍入れてたら大変なことになってたよ

538: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 09:36:29.16 0

月9万強食べる女か。

義弟も食い尽されてたな。

539: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 09:37:05.41 0

×月9万強

○月9万近く

540: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 09:45:58.09 0

喫茶部があるって、どんなお店なのかが気になるな~

541: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 10:01:26.80 0

>>540

普通に考えて菓子店の部類じゃないかな?

和でも洋でもあるからね

542: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 11:12:11.44 0

例えば1つ700円のケーキ×4個を半年毎日で大体50万か

543: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 11:26:19.26 0

そう計算すると改めて凄い人だったのね。

そんなに食べられないわ。。。

544: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 11:27:39.51 0

すごいデブスなんだろうな

義弟さん、ブス専なのか?

545: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 11:31:58.04 0

柳原可奈子みたいに、デブだけど可愛い、とかなら救いがありそう

546: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 11:36:31.99 0

>>543

またまた~、嫁子さんったらっw

ケーキバイキングなんて行ったら10個とかペロリでしょ?

午前中のオヤツに1個、ランチ+デザート、午後のオヤツ、夜食

そう言う風に食べたら軽く行けると思うんだw

547: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 12:15:14.34 0

それを毎日繰り返すと思っただけで、胃が痛くなったw

551: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 13:02:47.37 0

自分の嗜好品で計算してて、ダイエットって倹約になるんじゃないかと今更思いついたわ。

スゲーなー半年で50万・・・。

553: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 14:35:44.58 0

>>551

自分の金なら暴飲暴食は自己責任で済む。

しかし姻族予定の店で無銭飲食は罪になるんじゃないか。

よく警察に突き出されなかったね。

555: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 14:48:38.14 0

>>553

客できてたわけじゃなくて、厨房とかで食べ散らかしてたっていう話のようだから、

それは無銭飲食じゃなくて…なんだろw

559: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 15:08:59.80 O

業務上横領? うちも甘味系製造販売業で新規従業員を雇ったら、商品の味を知ってもらう為に、仕事の合間のおやつにドカンと食べてもらう。

じつは商品の味云々もあるけど、一気に大量食いすると嫌気が差してつまみ食いする気が失せるのも狙い。

みんなはじめは喜んで食べるけど、一週間も続けたら出しておいても手をつけなくなるよ。

その義弟嫁予定者、どんだけ底無しの胃袋の持ち主やら。

562: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 16:59:06.88 0

俺の生活考えると

まともな食費だって半年で50万なんて気が遠くなる…

俺って普段何食ってんだと泣きたくなってきたw

565: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 17:31:14.51 O

>>562

それまで「ふ~ん、スゴい人もいるもんだな~」と思ってただけなのに、

自分ちの食費と比較した途端にorzな気分になったわ…((((;゜Д゜)))オソロシイ

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?74【義弟嫁】

タイトルとURLをコピーしました