義弟嫁が美味しくない手作りお菓子をくれる。お返しも馬鹿らしいけど悪意もないしデモダッテで続けてる…orz

959: 名無しさん@HOME 2011/11/05 15:43:26

義弟嫁が料理好きらしく

お菓子の家や季節によっていろんなお菓子を作って子供にと渡してくれる。

でも、正直おいしくないし子供も大して喜んでいない。

旦那に責任もって食べさせているけど

あんな物のためにお返しを買って渡さなきゃいけないのか馬鹿らしくなった。

しかし、悪意のない人に「もういらないよ」と言うわけにもいかず、デモデモダッテを続けている。

960: 名無しさん@HOME 2011/11/05 16:06:02

手作りには手作りを。

961: 名無しさん@HOME 2011/11/05 16:10:15

>>960

勝てる自信があるならそれもいいね。こっちはこっちでおいしい物作って食べさせて

おりますのでご心配なくって慇懃に。買って返すより安い材料でおいしく作ればお金

もかからないし。子供さんの舌肥えているようだから大丈夫だよね。

962: 名無しさん@HOME 2011/11/05 16:23:42

うわあああ

963: 名無しさん@HOME 2011/11/05 16:33:09

>>959

同じレベルのパンを焼いて返すんだ

964: 959 2011/11/05 16:40:16

レスありがとう。

恥ずかしながら、パンは作った事がなく

お菓子作りも幼児並みの下手さで

スポンジケーキも「クッキーか?」と聞かれるレベルなのですが

クリスマスにでもチャレンジしてみようと思います。

生クリームでごまかせば何とかなるかも。

965: 名無しさん@HOME 2011/11/05 16:40:43

>>961 なんでそんなに攻撃的なんだか

>>963 適切w

966: 名無しさん@HOME 2011/11/05 17:08:23

嫌味満載でお届けしております

967: 名無しさん@HOME 2011/11/05 20:29:56

>>964

ホットケーキミックスがオススメ。

失敗ないし、レシピもネットでいっぱいでてる。

ホットケーキミックスだとは絶対わからないような本格的なのも簡単にできるよw

そしてなにより安い。

971: 名無しさん@HOME 2011/11/06 01:59:01

> ホットケーキミックスだとは絶対わからないような本格的なのも簡単にできるよw

見た目だけね。

一口食べたらバレます。

959みたいな人はほとんどの場合、レシピどおりにやってないことが多い。

目分量とか「このぐらいでいいよね?」は特にお菓子の場合絶対やっちゃダメ。

972: 名無しさん@HOME 2011/11/06 02:08:33

ホットケーキミックスはホットケーキミックスの味

ケーキには向かない

普通にスポンジ作るか市販されてる完成品スポンジ買うかすればいい

生クリームぐらいは泡立てれるでしょ?

ケチらずちょっとお高めの生クリーム使うといいよ

975: 名無しさん@HOME 2011/11/06 02:23:41

手作り至上主義で、手作りでさえあれば美味しいと思い込んでる人っているよね。

959さんがきちんと美味しいものを作れるようになったら

義弟嫁は作って来なくなるか、腕磨いてまともな味のを寄越してくれるようになるんでは。

978: 名無しさん@HOME 2011/11/06 03:03:39

おいしくない手作りのお返しにわざわざちゃんと作ったりする必要あるんかなw

本格的においしいの作ろうと思ったらコストがすごいじゃん。

別に見返してやる必要ないんじゃないの?

うちでも作ってるんでいいですよ、というのさえ伝われば。

982: 名無しさん@HOME 2011/11/06 14:04:39

これ、安売りホットケーキミックスそのまま渡してもいいような気がする。

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?48【義弟嫁】

タイトルとURLをコピーしました