965: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/26(水) 16:47:45.97 ID:MLld97ho
小さな会社で事務をしている。
ある日、50代くらいの男性客から電話があり、商品の値段について聞きたいと言われた。
複数の商品を扱っているので、どの商品か尋ねるとサンプルを持って家まで来いと。
自宅に配達もしてる地域密着型の小さな会社だから、サンプルは無理だがカタログを持って担当の営業に行かせると言うと
「お前(私)が来い」と。
商品のことなら営業の方が詳しいし、値引きの判断も営業の仕事だからと説明しても「お前が来い」の一点張り。
事務所を無人にして外出は出来ないと言うと、仕事は何時に終わるのか、終わってから来れるだろうと。
どうしても私が良いと言うなら事務所まで来てくれたら私から説明すると言ってもダメ。
挙句「お前以外にも女の担当者(市の職員らしい)が出入りしてるから心配ない」とまで。
これは迂闊に自宅訪問したら危険だと思い、担当の営業がカタログを持って自宅まで行くか
事務所に来るか、どちらか選べと強気で出たらようやく「事務所に行く」と言って電話を切った。
その後1ヶ月ほど経つが未だに事務所に来ていない。
一応補足しておくと、本当はもう一人事務員がいて客と2人っきりになる心配がなかったから事務所に来いと言った。
966: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/26(水) 17:05:27.08 ID:urfdGeSk
>>965
乙。
世の中には、自宅を知られても平気で犯罪を犯せる人種がいるんだよね。
生活保護者の自宅に行くケースワーカーとかも、
女性だとより苦労があるらしいね。
967: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/26(水) 17:29:37.16 ID:/51zJBow
>>965
愛知県だったか?モデル事務所から女の子を自宅に呼んで(強カン目的)→殺害って事件あったよね
自宅がばれても平気で強カン殺人できる人種がいるんだよ
968: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/26(水) 17:39:20.61 ID:uIETd+uM
馬鹿だから殺人も出来るんだと
969: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/26(水) 17:42:07.27 ID:MLld97ho
「家に来た時点で合意の上だ」くらいに思ってそうだよね。
印象的だったのは、こちらが『お客様』として対応していた時はやたらと横柄で上から目線だったのに
客商売とか言ってられんと強気に出たら急にトーンダウンしたこと。
自分より立場が弱い相手じゃないと強く出られないんだなと思った。
逆に言うと、自分より弱いと判断した相手にはどんな理不尽な要求も押し付けるんだろうな。
971: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/26(水) 18:16:05.40 ID:4KPMBM13
>>969
地元警察の生活安全課に相談しておいたほうがよくね?
972: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/26(水) 18:20:02.03 ID:J/w1oJVU
「家に来た時点で合意の上だ」
あの修学旅行生達の行く末だな・・・
引用元: その神経が分からん! part300