母の誕生日だったので帰りケーキ屋に寄ったら「たかがケーキ1つ500円で買うのは馬鹿だなw菓子パンで十分w」と店内で言ってきた彼

693: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/25(金) 20:16:01.86 ID:aTn4y9mB

以前付き合っていた彼氏

デートした帰り母の誕生日だったので帰りがけ一つ500円ちょっとのケーキを4つ買った

それを見て

「うわ、たかがケーキ一つが500円もするのか!」

「自分なら母親にそんな高いのわざわざ買ったりしない」

「コンビニなら安くてうまいケーキあるのに高いの買うなんてバカだな~w」

と店の中で喋ってきた

せめて店を出てから言え

そうしょっちゅう買うわけじゃないよと言っても「一つ500円なんてぼったくり、ありえない」としつこい

トドメに菓子パンでいいじゃん味変わらないんだからと言われた

場所も考えられず経済観念も違いすぎる人とは無理だと別れた

694: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/25(金) 20:40:53.48 ID:2Oh09CK/

>>693

それは無理だ…。

695: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/25(金) 20:51:44.93 ID:jxW7ADxk

味変わらないだと・・・?

696: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/25(金) 21:00:45.25 ID:CQTnjZmQ

>菓子パンでいいじゃん味変わらないんだから

仮に本当にそう思ってたとしても普通恥ずかしくて言えないだろww

697: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/25(金) 21:10:54.65 ID:09RkXT/W

家族の誕生日だから買ったケーキを、菓子パンでいいとかw

698: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/25(金) 22:22:36.70 ID:vBjnLiL5

ちょっと黙ってろと言いたくなるくらい味音痴のケチンボだね

別れて正解

食のセンスが違う人と生活するのは辛いわよ

700: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/25(金) 22:42:30.26 ID:CQTnjZmQ

食のセンスが悪いのも問題だが、

金銭感覚も相当ケチくさいな

2000円のプレゼントが高いとか、500円のケーキがぼったくりとか。

701: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/26(土) 02:02:29.49 ID:MpPpQwSL

大体お前のためのケーキじゃねーからって話だし

702: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/26(土) 02:31:15.63 ID:Y1UcLn95

1個500円のケーキは高いほうだと思うけど、ものすごく

高い価格でもない。

都内だともっとあるし。

相手のお金の価値観に対して歩み寄りや理解の

出来ない人とは付き合わないほうがいいよ。

703: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/26(土) 02:33:35.64 ID:5AujPETm

毎日のように食べるものじゃなく、たまのお祝いなんだから

カットで500円ならどちらかというと「安い」に分類されると思うわ

704: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/26(土) 04:02:02.70 ID:5Hfitec/

お前の母親には500円のケーキはもったいない、

と言われてるように感じて気分悪いわ。

その男はただのケチだったのだとしても。

引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!112年目

タイトルとURLをコピーしました