嫁は一途で不器用なところに惚れて結婚したけど子供ができてから何かおかしいなと思うようになり…

140: 名無しさん@HOME 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0

俺の元嫁。正義感が強くて向こう見ずで正しいことを正しいと曲げずに主張するせいで

職場でも友人関係でも上手くいかず孤立無援になって、それでもやっぱり長い物に

巻かれることができないという一途で不器用なところに惚れて結婚した。

なんかおかしいなと思うようになったのは、子供ができてから。

ある日帰ると憤慨してるから、どうしたんだと聞いたら

「スーパーでお米を10kg買った、届けてくれと頼んだらうちはそういうサービスしてないと断られた」

言ってくれれば俺が買って帰ってくるよと言えば

「妊婦に気を遣わせるなんて常識がない」

もう少し先のお米屋さんなら無料配達してくれると言えば

「妊婦に歩かせるなんて常識がない」

持てる重さで買えばいいと言えば、

「いっぺんに買った方がお得になる。子供ができればお金がかかるんだから、

妊婦の家計に配慮しないなんて常識がない」

それからしばらくしてまた憤慨してるからどうしたんだと聞いたら

「電車に乗ったら誰も席を譲ってくれなかった、ムカついたから優先席に座ってる人を立たせて座った」

その人も具合悪かったんじゃないの

「ちゃんと化粧して派手な格好してたし絶対病人じゃない」

女性なら具合悪くても外に出る時は身だしなみは整えるものじゃないの

「具合悪いなら言えばいい。それにすぐ次の駅で降りて行ったし」

次の駅で降りたのは立っているのが辛くて、座れる電車が来るのを待つためかもしれないよ

「絶対そんなはずない。あるはずがない」

妊婦だから席譲ってって言われて、私の方が具合悪いとは言いづらいんじゃないの

「なんでよ、私なら言える」

一事が万事こんな感じだった。

141: 名無しさん@HOME 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0

それでも妊娠中はぴりぴりするもんだと聞いていたから、そのせいだと思ってた。

決定的にこいつはキチだと思ったのは、やっぱりある日帰ったら元嫁が憤慨してて、話を聞いたら

(コピペになるようなエピソードなのでぼかします)

レス主は子供の頃に激しいいじめを受けていて、今もその時の傷跡が残っている。

大人になっていじめっ子と再会したら、いじめっ子は困窮してて助けられる人間はレス主だけだった。

過去のことを謝ってくれれば手を貸すつもりだったのに、いじめっ子は遊びのつもりだったで

罪悪感も持ってなかった。

レス主はそれ以降いじめっ子を無視。職を失ったいじめっ子は嫁と子供にも逃げられて

借金抱えてボッチ、というようなエピソードに、8:2くらいの割り合いで

「自業自得」「いじめっ子ザマァw」というレスと「さすがにやりすぎ」というレスがついていた。

元嫁はやりすぎ派で、「妻子には罪はないのに苦労させるなんて」とか

「いじめっ子は遊びのつもりだったって言ってるんだから一緒に遊べば良かったのに」とか

「レス主の心が狭いから遊びをいじめと勘違いしたんだ」とか

「怪我くらい小さい頃はする。跡が残ったくらいなんだ」とか

「いじめられた方は忘れないとか陰湿」とか

「そんな奴だからいじめられる」とか

心が寒くなるようなことを書きこんでいた。

142: 名無しさん@HOME 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0

極めつけが「父親と父の収入を失った子供はどうなるのか。子供が路頭に迷って死んだりしたらレス主の責任。

レス主良くやったと書きこんでる連中も平気で子供を路頭に迷わせて殺せるような人でなし、

お前らみたいなのが親だと子供が可哀想だ、お前らの子供が死ねばいいのに」というような

理解しがたい超理論だった。

仮にも腹に子供を抱えてる女が、PC越しとはいえ他人に向かって、お前らの子供が死ねばいいと言える

その神経にぞっとした。

書きこみを読んだ俺が無言でいたら、さすがに何かヤバイと感じたのかあれこれ言い訳してたけど

俺は何も言わずにそのまま寝た。

こんな女とこれから先何十年も一緒に暮らして、子供育てていけるのかと一晩中悩んだ。

その後いろいろあって子供が流れた時には、正直言ってほっとした。

子供は残念だったが、マジキチから逃げられると思ったから。

私可哀想!私を気遣え!と暴れる元嫁に離婚を切り出し、今は無事他人になれた。

わずか数年の結婚生活だったけど、マジキチと暮らしている間は心の休まる暇がなかった。

146: 名無しさん@HOME 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0

>>142

なんかそれ似たような話読んだ気がする。

その後レス主がスレに戻ってきて謝罪してなかった?

どこだっけ?育児板だったっけ…

148: 140-142 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0

愚痴聞いてくれてありがとう。

今なら確かに目立ちたがり屋で自分が可愛いだけ、

もしかしたらサイコパスが人格障害?って分かるんだけど

惚れてる時にはまったく分からなかったよ。

恋は盲目って怖いよ。

不器用な彼女を俺が守ってあげなくちゃ!とか思ってたし。

>>146 まとめサイトに載るような話なので、特定されないように

大筋は変えてないけど一部ぼかしてる。

だからたぶん見つけられないと思う。ごめん。

149: 名無しさん@HOME 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0

>>146

既女版だったような気がする。既視感は確かにある

158: 名無しさん@HOME 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0

>>142

アスペルガーと何かを併発してるだろ

子供に罪はないとか言いながら子供が可哀想だ、お前らの子供が死ねばいいのにってwww

152: 名無しさん@HOME 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0

離婚はスムーズにいったの?

慰謝料とか請求されなかった?

211: 140-142 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0

話変わってるのにごめん、質問レスついてたからちょっとだけ

>>152

離婚は最初は揉めた。

俺が心療内科に通うようになった頃から、元嫁の中で敵認定されたらしくて、

そこからは比較的スムーズに進んだ。

元嫁は「私を不幸にした責任をとれ」って吠えてたけど、

そんなもんとりようがないので間に人に入ってもらって

結婚年数が短くて子供も浮気もなし、性格の不一致が理由だったので、

専業でいてもらったから生活が落ち着くまでの当座の生活費ってことで

まとまった金額(六桁後半)を渡して判子押してもらった。

214: 152 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0

>>211

丁寧にありがとうございます

これから先の人生では良い人とご縁がありますように

213: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0

>>211

その後、嫌がらせはない?

粘着の嫌がらせ過ごそう

215: 140-142 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0

>>213

嫌がらせらしい嫌がらせは直接にはない。

共通の友人もいないので今どうしているのかも知らないし。

ただたまに「今日の晩ご飯は○○(俺の好物)だよー(o≧∀≦)ノ゛」みたいな

メールが来る。

何がしたいのかは分からない。

220: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0

>>215

粘着されてんじゃんw

そういうタイプは憎しみ出すのも一瞬で

スイッチ入る理由も俺らには理解できない場合が多いから

気をつけてね

引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £91


タイトルとURLをコピーしました