A4サイズの封筒に切手を貼って逃げるように帰ろうとしたおっさん。A4が80円で届くわけないだろうに…

432: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/03(金) 07:28:42 ID:Wb/kY/Tp

昨日、郵便物を出しに郵便局へ行った。

前のおっさんがA4封筒を持っていて

切手も貼ってあって窓口に出すと

逃げるように帰ろうとするので、なんだ?

と思ったら、窓口の人が

「お客様~」と呼びとめていて

料金不足なので、差額をくれ

と説明していた、どう考えても

A4封筒を普通郵便の料金80円で

送れると思うのか・・?と驚いてしまった。

433: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/03(金) 07:53:04 ID:XyAfk+9C

知らん顔して出しちゃえば届くと思ったのかな。

差出人が書いてあれば戻ってくるだけだし、

書いてなければ受取人が請求されるよね?

434: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/03(金) 08:10:25 ID:Qe/hoj6E

ずうずうしいスレ向けだな

438: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/03(金) 11:06:46 ID:G1DGQ+Fa

>>433

ならポストに入れればいいのに。

445: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/03(金) 12:34:21 ID:pGtOrmF2

料金不足で戻ってくるのを待って、

「あの封筒の中身には○億の商談がかかっていたんだ!

わざわざ送り返されたせいで期日に遅れて不成立になってしまったじゃないか!

ポストに入れていたならまだしも、受付に出したのにその時点で注意せず

後から送り返したんだから、郵便局の責任だろう」って

ムリヤリな損害賠償を求める予定だった、とか

446: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/03(金) 12:37:00 ID:hMDJAR7n

事実としてわかってることは

料金不足の切手を貼った郵便物を渡して足早に去ろうとした、

ということだけであって、それがわざとかどうかもわからないのに

どんだけゲスパーしてんだよオマイラw

447: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/03(金) 12:38:12 ID:94Of+6VD

料金不足の場合、受取先に請求がいく場合も多いよ。

払わず受け取り拒否もできるけど。

取引先にやると信用なくすね。

448: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/03(金) 18:10:13 ID:iY+2WuIS

>>445

何だ、コイツ???

449: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/03(金) 18:13:46 ID:CdnbjgfU

>>448

そういう恐喝みたいなのを企てていた場合があるのでは、って話だろ

473: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/04(土) 03:27:43 ID:OUEnPuwt

>>449

そんなことは、わかってるって・・・よくそんな想像が出来るなって話。

引用元: 些細だけど気に障ったこと Part130

タイトルとURLをコピーしました