249: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 10:36:35.10 ID:7giwlqam
先日、家電量販店での出来事
そろそろプリンタを買い換えたいなと思ってて
目的の買い物は別にあったが、ついでに見ていたら
新人(と思われる)女性店員が接客してくれた
雑談交えながら、親切にいろいろと教えてくれる中で
自分から、給紙可能枚数について質問してみた
女性店員は、カタログの仕様ページを確認していたんだが
いきなり側に居た別の中年男性店員(ベテラン?)が
「製紙メーカー各社とも、グラム単位で紙質が違うので、カタログに給紙枚数
載せる事ができないんですよ」
とぶっきらぼうに割り込んできた。
この人いきなり何言ってんの???状態で呆然としてたら
女性店員が、嬉しそうに「ここに載ってました。約○○枚ですね」って教えてくれた
気付くと、割り込んできた男性店員はどこかに消えていたw
まぁ、その後も女性店員は他の機種と比較してくれたりして
購入には至らなかったものの、好感が持てる人だったが
中には、男性店員みたいに確認もせずに自論を言う人も居るんだなと改めて実感した
250: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 11:25:07.87 ID:IFD2S6cQ
給紙に一笑を得たな
251: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 11:29:09.69 ID:Y5LW0pij
本当に店員なのかな。
ただのおかしなオッサンだったりして。
252: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 14:10:18.42 ID:7Xsw5oCi
>>251
そういえばうちの店にもそういうおっさん来たことある。
従業員じゃないし頼んでもないのに勝手に他のお客さんに接客して(しかもデタラメ)、それを信じて買って行ったお客さんから後でクレームが来た。
「お連れ様がアドバイスしてるのかな」くらいにしか思ってなかった我々も悪いが、頭おかしいんじゃないかと思った
253: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 14:29:24.06 ID:mNOAW7G+
>>250
すこし評価する
258: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 19:48:32.13 ID:7giwlqam
>>251
家電量販店の社名入りのネームプレートを
首からぶら下げてたから、間違いなく店員だと思うが
多分、普段は店内に出ない管理職っぽかったよ
259: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 19:51:37.13 ID:UtEzV3Nk
>>258
昔はその中年店員の言うとおりだったんかね。
で、情報が更新されてないまま店頭に出ちゃったと
引用元: ダメな接客、ダメな客part79