300: 名無しさん@HOME 2009/07/07(火) 10:42:10 0
父方の祖父母が血のつながりがなかったことを聞いた。
自分が出産したときに「赤ちゃんってみんな同じ顔してるよねー」なんて話をしてたら
ふと思い出したように「そういえば昔は小さい産院で杜撰な管理だったので取り違えも多くて
俺も爺ちゃんと婆ちゃんとは血がつながって無いんだよ」とか出だして唖然とした。
祖母は既に故人、祖父も先日亡くなったけど、父とも仲が良かったのに意外だった。
301: 名無しさん@HOME 2009/07/07(火) 14:28:09 0
取り違えが発覚したけど、実子として育ててるし既に愛情もあるから元に戻さなかったのかな?
お父さんは生みの親が誰か知ってるの?
302: 名無しさん@HOME 2009/07/07(火) 15:06:31 0
>>301
父が小学校の帰りに事故で輸血が必要になった際に血液型が合わないことが発覚。
祖母も祖父もO型で父がAB型。
祖母の浮気でもないのはすぐにわかったので産院に問い合わせようとしたところ、
既にその産院は医者が亡くなって閉めていて連絡がつかなかった。
警察にも相談にいったけど「うちに来られても・・・」という対応だった。
その夜、祖父母が父に向かって「お前は父ちゃんと母ちゃんが好きか?」と聞き、
父が「うん」と答えたので、そのまま親子として行くことになったらしい。
303: 名無しさん@HOME 2009/07/07(火) 15:39:52 0
いい家族だな
304: 名無しさん@HOME 2009/07/07(火) 19:15:10 0
愛情感じるなぁ。
305: 名無しさん@HOME 2009/07/07(火) 22:51:35 0
血のつながった自分の子供がどこかに居るかもしれないのに・・・
そっちは気にならなかったのか、お父様への愛情でなかったことにしたのか。
すごすぎる話だ。
307: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 07:16:21 0
実の子を探さなかったかはわからないね
310: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 18:28:16 0
>302
それはシスAB型なんではないかなぁ。
311: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 18:37:03 0
>>305
とりあえず、生き別れた家族に会ってみた人達のスレ読んでごらんよ
必ずしも元に戻したら幸せになるとは限らない
おまけに小学生まで育ってる
今みたいに鑑定も容易じゃない
報告に書いてなかったからって、>>302の両親が何も気にしてないと思える
貴方の脳味噌が不思議だ
312: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 23:49:28 0
>>310
…違うと思うよ。
父がシスABなら、祖母か祖父のどちらかはABの筈。
この親子関係(祖父母がOで父がAB)がなりたつとしたら、
祖父母のどちらかがボンベイブラッドの上にシスABという事になる。
これはものすごく低い確率。
313: 名無しさん@HOME 2009/07/11(土) 10:09:21 0
昔読んだ漫画のセリフでウロだけど
産んだだけでは子供じゃない、育てて初めて子供になるのよ
高齢出産を避けて中絶した女性の言葉だから、微妙だけど
その趣旨には子供心に納得したよ
どこかにいるかも知れない実子と、同じくらい育てた子が可愛いから
302の祖父母は現状維持を選んだと思うよ