「結婚式のみ行ってその後軽食を用意するから来て」と言われて参加した大学時代の友人の結婚式は宗教色強めの極めて異質な式だった

32: 愛と死の名無しさん 2011/07/04(月) 13:42:26.24

大学時代の友人の結婚式に新婦友人として出席した時の事。

4~5年ほど会っていなかったのだが、共通の友人もおりめでたいので喜んで行く事に。

式のみ行って、その後にちょっとした軽食を用意するから楽しんで行って欲しいと言われていた。

手作りのアットホームな式だからとのことで、久しぶりだしワクワクしながら向かった。

キリスト教のきちんと教会でやる式で、本格的だな~なんて思っていたんだけど何かおかしい。

信者達も多数出席、神父(牧師?とにかく偉いっぽい人)の言葉に妙な言葉で相槌。

信者による歌(振り付)もあった。

そして式後の軽食はそこの教会施設のホールで某隣国料理のオンパレード。

そこでも新郎新婦を囲み信者が歌い祝福し何かかけ声をかけている。

いたたまれなくなる私達は新婦にお祝いを言い、食事もそこそこに会場を出た。

同じ会場にいた新婦の小中学校時代の友人が言うには

どうやら某隣国のキリスト教らしく、新郎は家族皆で信者、新婦は新郎と出会い入信し

今回の結婚に至ったらしい。

一緒に会場を出てコーヒー飲みながら聞いて、あの異様な雰囲気に納得がいった。

新婦はいい子だけどそれから距離を置いてしまっている。

遠巻きに複雑な顔で見ていた新婦両親が一番不幸だったと思う。

38: 愛と死の名無しさん 2011/07/04(月) 20:46:23.02

以後、

選挙の度に「お茶会しましょ」と声が掛かかる。

自宅に行くと必ず、ご両親や兄弟姉妹以外の第三者の先客が居るか、”偶然”訪問して来る。

某宗教にはまった友人夫婦の実話っす。

33: 愛と死の名無しさん 2011/07/04(月) 14:06:43.28

統○教会ですか?w

55: 32 2011/07/05(火) 12:44:09.60

統一ではなくもっとマイナーなヤツみたいです。

私もそのとき初めて聞いた名前でした。

検索したらカルト臭いところは一緒みたいでしたが…

数年前の事だし、物理的に距離が離れているので選挙のお誘いも勧誘も無く平和ですが

その子が今元気でいるか心配ではあります。

引用元: ・※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 103 ※※※※


タイトルとURLをコピーしました