胃痛で救急行ったらヒステリーと診断された。その翌朝別の病院に行くと…

739: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:24:07.32 ID:XmqlZ7fc

登場人物すべてがおかしいと思う。

夜中、胃が我慢できないほど痛み出し、旦那をたたき起こして夜間救急病院に連れて行ってもらった。

病院に着いたときは痛みの限界が越えたらしく、半分ハイな気分で過呼吸になっていた(過去にも経験アリ)。

待合室も複数ある診察室も、広い一室をカーテンで仕切っていただけ。

プライバシーなんか無いってところで私を診察した若い医者は『ヒステリー』と病名をつけた。

看護婦(当時の名称)さんの口添えで痛み止めをもらえることになったけど

それを待つ間の、他の患者の冷たい視線・・・はおぼろげ、それより旦那の他人のような態度にむかついた。

翌朝は土曜。そのあとは連休になるので、痛みはあまり無かったけれど、近所の病院にひとりで歩いていった。

診断は“盲腸かな?”だった。お腹を開けてみたいと言う医者に、私は今後盲腸の心配をしなくて済むしと同意した。

家に帰って入院準備。またまた叩き起こされて不機嫌な旦那ににっこり一言、「これから入院してくる」

???となってる旦那を無視して、また歩いて病院へ。

手術は昼前。

手術は、和やかに進行。

前夜の愚痴を聞いてもらったり、鏡で手術の様子を見せてもらい説明をしてもらったり。

結果は盲腸。しかもはじける寸前で、腹膜炎を起こしかけていたとのこと。

良く歩けたね、これであまり痛くなかったの?、とか言われたw

縫合は医者達の昼に食べる弁当の話を聞きながらでした~

740: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:33:01.31 ID:nuLwrMVa

素直に乙と言えないのは何故だろう

742: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:37:37.90 ID:MbdrUyal

>>740

性格の悪さが露呈してるからだろうね

743: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:40:30.73 ID:iyXV2/2c

もうちょっとではじけるとこだったんだね。

744: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:42:59.51 ID:6IRmq3x7

>鏡で手術の様子を見せてもらい説明をしてもらったり

自分の腹開けてるとこ見たの?

745: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:43:27.86 ID:gYiAMlE5

>>739

高校の時同じように夜間に急に腹が痛くなって、父親に車出してもらい近所の夜間対応病院に行ったが

同じように若い医師(おそらく研修医)の診療で、急性腸炎だろうと言われた。

ただ個人的にある程度の医療知識があったので、どう考えても下痢嘔吐の無い急性腸炎ってのが

考えづらかったのと、痛みが強かったので感情的になり、医師の机を蹴飛ばして「いや、ねーから」と言って

別病院に、そしてそこの診察を受けた結果、同じく盲腸で、しかもちょっと影に隠れるような位置だったので

判別しづらかった様子、ただし「腸炎には間違えんわww」とそこの医師は言っていた。

まあそこまでは良くある事なんだが、一番最初に行った病院の若い医師が、今その病院の娘と結婚して

内科部長だってのが……実家の近所で一番でかい病院ではあるが……まあ神経わからん

※そこの病院は内科系がヤブで有名

746: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:49:48.61 ID:Gz+k3/JH

ほんとに自己中心的な性格であることがわかるね 旦那に乙

747: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:53:56.96 ID:sBNcHE0h

こんな患者はいやだと思うとき

・個人的にある程度の医療知識があった

・感情的になり、医師の机を蹴飛ばして「いや、ねーから」と言って

見苦しい嫉妬だと思うとき

・若い医師が、今その病院の娘と結婚して内科部長だってのが…

748: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:57:05.97 ID:gbYwiQ7I

内科部長乙。

749: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 08:57:19.74 ID:v4yUsJEJ

>>745

>高校の時医療知識があったので医師の机を蹴飛ばして「いや、ねーから」

なんか、お疲れ。

750: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 09:01:46.02 ID:Gz+k3/JH

>>745

今は自分が研修医やってますってオチか

751: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 09:08:29.23 ID:yAhpQiGF

う~ん、そうは言うけどさ、おまいら。

いざって言うときにその内科部長の病院避けたりはしないかぁw

753: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/24(火) 09:11:09.02 ID:apLcq9RJ

>>751同意。

ていうか夏向けの話?(怖い話+夏厨どちらでも)

誤診されたかもしれないと思う状況で超痛くても

医師の机を蹴飛ばして「いや、ねーから」と言うのも人としてありえないし、

担当医師のその後もチェックしていたところで怖さ倍増。

執念深い人って恐ろしいなあ。

ありがとう。涼しくなったわ。

引用元: ・その神経が分からん! part296

タイトルとURLをコピーしました