義実家に遊びに行ったら、同居義弟嫁にもっとウトメに尽くせと説教された

973: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 12:25:20 O

昨日義実家に遊びに行ったら、敷地内同居の義弟嫁に説教された。

(ちなみに私達夫婦より先に結婚してる。)

内容は、もっと頻繁に遊びにこい。もっとウトメと仲良くしろ。

もっとウトメに尽くせ、もっと義実家家業(個人商店)を手伝え。などなど。

うちは旦那の職場の関係で、義実家とは車で1時間半(高速道路)の距離なんだけど、

月1~2、お盆お正月お彼岸、父の日母の日などの行事では必ず行ってる。

ウトメとの関係も悪くないけど、私が結婚後すぐに妊娠し、

悪阻がひどくて行けなかった時があったことや、

私の妊娠中に不妊の義弟嫁が、義実家敷地内に引っ越したことから、

気を遣って滞在時間を短くしたことが気に障った模様。

(妊娠中に遊びに行くと機嫌が悪くなられたし、時々泣かれた。)

義実家の店だって、行けば手伝いますとは言ってるけど、

お客さんも少なくて却って邪魔になってしまうので、トメに断られてる。

だいたい、何の理由か知らないけど、アパートを追い出されて、

マンションを買うまでとか言いつつ、だらだらと義実家の離れに住み着き、

家賃、水道光熱費タダ、夕飯は義実家で食べさせてもらってる義弟嫁に、

義実家のためにと説教されないといけないのかと、ぽかんとしてしまった。

疲れるなー。

974: 名無しさん@HOME

2010/09/06(月) 12:47:39 0

1時間半(高速道路)の距離で月1~2回の訪問はむしろ多いよ。

隣の県とか同県でも端と端くらいだよね?

言いたいことはあるだろうけど相手しても仕方ない

「あーそうですね。ウトメさんと相談しますね。(おめーはすっこんでろ)」

で放置だろうな。

975: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 13:08:19 0

>>973義弟嫁はその後妊娠できたの?まだなら典型的不妊様w乙!だね。

小さい子供連れて来るな!って、遠まわしに言いたかったんじゃね?

978: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 13:19:22 0

>>973

行けば行ったで機嫌が悪くなり

行かないとまた機嫌が悪くなる

どちらでも同じなんだからもう関わらなくていい

979: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 13:23:03 0

義弟嫁はスルーするしか

ウトメに会いに行ってるんだから関係ないし

気分転換に夫婦二人で出かけてもらうって手もあるよね

980: 973 2010/09/06(月) 15:04:28 O

レスありがとうございます。

やはり無視しかないですよね。

義実家には足の悪い超良大ウトがいて、子供を会わせたくて、

なるべく行くようにしてるんですけど、(私旦那を可愛がってくれてたから)

それも気に入らないのかも。

義弟嫁も、やっとのことで子供が産まれたんだけど、

大ウトに触らせたくないらしく、大ウトが子供達と遊ぼうとすると、

義弟に目配せして、義弟子を取り上げたりする。

そんなに嫌なら離れから出てこなくていいのに、

なぜかちゃっかりいて、いつも我先にとお茶を飲んだりしてて不思議なんです。

そういえば、うちの子のお食い初めの時は、(義実家でやった)

大きな鯛の皿を独り占めして、抱えて食べてましたね。

自分が中心になりたい、自分の言うことを聞かせたい人のようです。

早くマンション買ってほしいと、ひたすら祈ってます。

981: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 15:08:02 0

義実家の家を貰うつもりなんだとゲスパー

だから出て行かないんじゃない

982: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 15:14:58 0

うん、出て行かないに10000ペソ

983: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 15:17:29 0

光熱費食費etcただという素晴らしい環境を手放す訳無いw

マンションwは口だけだと思うよ。

大ウトが亡くなった時点で相続に口出すに3億ジンバブエドルwwww

984: 名無しさん@HOME 2010/09/06(月) 15:18:24 0

持ち家=家賃タダ発想で、家が壊れたり

建て直しの可能性とか絶対考えて無いだろうな

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?32【義弟嫁】

タイトルとURLをコピーしました