991: 名無しさん@おーぷん 2014/12/29(月)23:46:33 ID:trU
私は京大卒の長女と薬学部在学中の次女もち
二人共自分から勉強してたしそれが当たり前だと思ってた
私は22で長女を出身したので、周りの同年代よりも子育ての先輩になりがちで、小中学生の子育て中のママさんたちから質問されることもある
そこでよく聞かれるのが
「勉強って本当に必要?」
大抵この質問をしてくるママさんたちは言っちゃ悪いけど頭が悪い
分数の足し算とかできない人、九九すら覚えてない人もいる
どうやらお子さんも勉強しなくて落ちこぼれになり、勉強しろと言うと
「なんで勉強しなくちゃいけないの?」と聞かれるらしい
自分が勉強できないから、子供に聞かれた時に答えられないので私に答えを求めるようだ
そして必ず暗に「勉強なんて必要ない」と言って欲しいのが見え見え
必ず「学校で覚えた知識なんて大人になってから使ったことがない」と言う
でも私の娘達は二人共勉強が必要な職だし、長女に至ってはバイリンガル並みの英語と微分積分レベルの計算は仕事で常に使ってる
長女は新聞みて経済の流れを把握して大きな買い物を決めたりしている
その子の将来、いつどこで何の知識が必要になるかなんて私たちには解らない
無駄になる勉強なんてないんじゃないか
毎回こう説明するんだけど、そうするとなぜかママさんたちは自分が批判されると思うのか、いつもいかに勉強は必要ないかを力説してくる
力説するくらいなら聞かなきゃいいのに・・・と思う
先日はご近所の高校受験控えたお子さんから直々に「勉強って必要ですか?」と聞きに来られた
ママさんから「私達の娘さんたちを見習いなさい」と言われて口喧嘩してきたらしい
もういい加減自分の子育てを他人の私に押し付けるような行為をやめてほしい
992: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:26:05 ID:q52
>>992
あなた他人を見下してる感が凄いよ…。
そこまで見下すのならいっそ
自分が勉強してこなかったからこそ、子供には勉強させるもんじゃないの?
って言ってあげればいいのに
993: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:38:25 ID:3q7
>>992
見下してると感じる神経が分からねー
994: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火)02:44:19 ID:q52
>>991>>993
さらっと読んだだけでレスしてしまった。申し訳ない。
聞きに来たの子供達かよ!それは困るね。
自分が勉強する子に育てられなかったのに、あそこのおうちの子を見習えなんて
そこの家の子供も可哀想だなぁ…。
多分ママさん達が勉強なんて必要ない!って言うのは
あなたや子供さんに対しての僻みだよ。
まぁ気にせずに、適当にあしらって正解だと思います。
引用元: ・その神経がわからん!その4