母(55歳)が会社同僚で妻帯者の45歳勘助に言い寄られてるらしい

39: 名無しさん 2014/04/15(火)10:21:26 ID:M6QXHHEl3

55歳の母が、会社同僚の勘助に迷惑している。私は娘。

母は会社の保健室で、体調の悪い社員の話を聞いたりするのが仕事。

普段は皆のお母さん的な感じで慕ってくれる方も多いようなのですが、

弱ってるときに優しくされて頭が逝ってしまってしまったのか、

45歳妻あり子なし男性社員が勘助化。

月に数度の訪問をしては「○○さんが好きなんです!」

「○○さんしかいないんです」のガチ告白、個人のメアドを

業務メールで渡そうとしてきたりしているらしい。

「勘助さん、私オバサンよ。」

「子供が●人いるの、上の子は30なの。」(私のこと)

「もうすぐ(孫が生まれて)お婆ちゃんになるの。」

というババァピールも無効。さすが勘助。

職種柄、具合が悪いと言われれば訪問も断れず、

困っていると母から相談を受けた。

父や兄弟はその報告に苦笑しつつも楽観視。

母に何か対策をしているのかと聞いたら

(ババァだと認識してもらうために)「白髪染めないことにした」

「ダサイメガネにした」「化粧しないで会社に行くことにした」

´Д`ママン!何かがチガーウ!

勘助が変な噂でも撒いたらヤバイので、

メールは確保・上司に相談、は言っておいたけれど

心労で母の白髪は増えるばかりで、どうなることか。

40: 名無しさん 2014/04/15(火)18:53:58 ID:t0RMuZSXe

>>39

容姿や態度で幻滅させるのはいい方法かもね

まぁでも上司に相談がいいね

41: 名無しさん 2014/04/16(水)10:46:26 ID:gyaV1oIuj

>>39

勘助(自分が好かれてるって勘違い)じゃないね。

でもこのままだとストーカー化しそうだし、幻滅して諦めてくれるといいね。

42: 名無しさん 2014/04/16(水)18:25:25 ID:wSkLPHT6V

年取ってもキレイでいたいだろうに、その対策は中々大変だな・・・

引用元: 【暴走】勘違い男による被害報告1人目【粘着】

タイトルとURLをコピーしました