ウトメと一緒に毒義兄が産後病院に凸!未だに義母と義兄はセットです

192: 名無しの心子知らず 2012/09/06(木) 14:52:48.33 ID:OVwBbU3m

私はウトメの他、義兄にも病院に凸されたんだけど、そういう人居る?

普通、女の人ばかり入院しているようなところに、血縁以外の男なんか

来ないし、常識的に考えて遠慮するものだよね。

連れてくるウトメにとっては、長男も三男も同じ息子なんだろうけどさ。

幸い、看護師さんが病室凸は阻止して歓談コーナーで止めてくれたけど…。

でも、帝切で点滴付けたままなのに呼び出されるし、ほんとキモかったわ。

旦那は「悪いけど今日は勘弁してやってくれ!面会制限があるんだ!」

って、携帯できっぱり断ってくれたけど、無視して来るってしつこいよね。

もうその時の娘は3歳になったけど、未だに義兄と義母のコンビに外出先

まで追跡&突撃されたり、ストーカー状態。

旦那も、情報与えなきゃいいのに、義実家の中ではまともな方だろうけど

あのしつこさ&粘着度の中で育つと、私ほどウザイと感じないんだろうねぇ。

193: 名無しの心子知らず 2012/09/06(木) 16:16:03.21 ID:wnNRW9oN

>>192

私は義兄弟じゃないけど、予告なしに夫の叔父と従弟を連れて来た。

私は完全に初対面だし、産後によく知らない男性に会うのもすごく嫌だった。

つか、私と血縁ない叔父と従弟なんて、トメ友並みに部外者だよね?

そういうのBBAてめぇが気遣いするとこじゃねぇのかよ!と、今でも思い出して腹立つ。

その様子だと>>192の義兄は毒男?キモイね…娘さん狙われないように気をつけて!

194: 名無しの心子知らず 2012/09/06(木) 16:26:49.53 ID:OVwBbU3m

>>193

わぁぁ…。叔父と従弟!?

トメにとっては身内同然でも、普通、ご祝儀預かる程度だよね。

ほんと、どうしてトメって、すごく不自然なことに気がつかないのかね。

お察しの通り、義兄は高齢毒です。

トメは小さい子供のままの感覚で、どこにでも連れてくる感じですが…。

うちの娘に義兄を会わせるのも、子供同士遊ばせてる感覚なんだと思う。

でも、義兄は老後の不安とかで付き纏ってる感じなので気をつけます。

195: 名無しの心子知らず 2012/09/06(木) 16:32:45.66 ID:lCYDfRX8

トメが義弟を連れてきたっけ。義父もピンで来た。

大部屋だったし、ほかの人たちはお見舞いは夫とか実母とかくらいなのに。

トメはとにかく家族や親族の誰かが入院したら全員1回は見舞いに行かなきゃ駄目って考え。

例え2泊くらいの入院でも。

夫が怪我して入院した時は、退院日にウトメ揃ってやってきた。

「嫁子ちゃんが付き添ってるからお見舞いに来づらいわ」とか嫌味言われるしw

お産の時はとにかく授乳やら指導やらで休めないからって言っても駄目だった。

夫に洗濯を頼んでたんだけど、私に頼らないなんてみたいにむくれるし。嫌だよトメに洗われるの。

196: 名無しの心子知らず 2012/09/06(木) 16:42:19.70 ID:OVwBbU3m

やっぱり、トメという生き物は、自分の気心知れた家族ならOKだと

勝手に判断して連れてきちゃうんだね。

でもって、お産した人のことより、祭り状態にしちゃうものなんだね。

そういえば、いつも夫三兄弟それぞれの家族を従えて、総勢11人の

大人数で回転寿司に行ったりするから、その感覚なんだろうな。

高齢毒の長男が来た後、次男家族全員連れて行きたいって言ってたし。

(上の子でも大部屋への入室断られるのに、甥姪までって…。)

198: 名無しの心子知らず 2012/09/06(木) 16:52:23.88 ID:wnNRW9oN

>>194

ちなみに退院後すぐ、その叔父と従弟含めて10人ぐらい家に呼んで宴会してったよ。

トメの家じゃないのに、私と夫に一言の断りもなくいきなりね。

狭い社宅だから、6畳の部屋に大人がみっちみち詰まって騒いで凄まじかった。

もうすぐ二人目生まれるけど、いい嫁キャンペーン終了したし、なんかやったらブチギレるわ。

まだ絶縁されてないだけいいと思えって感じだよ、ほんと。

高齢毒の義兄、親がいなくなったら全力で>>194の家に寄りかかってくるね。

しかもすごくナチュラルに、それの何が悪いか理解できずに当然だって顔して。

そういうトメと義兄は都合よく助け合いだなんだ言い出すから、本当に気をつけてね!

199: 194 2012/09/06(木) 17:27:55.20 ID:OVwBbU3m

>>198

勝手に社宅で宴会って…。しかも床上げ後じゃなく退院直後…。

トメ側親戚って…。きっと、一族全員距離無しなんですね。

本当にお疲れさまでした。

たぶん義兄は、自分も含めた形での家族にしたがってるのでしょうね。

毎週末突撃未遂してくるし、旦那にも危機感を持って貰わないと…。

引用元: 妊娠出産にまつわる姑との確執 その85

タイトルとURLをコピーしました