111: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:19:55.40 0
従姉妹←結婚したばかり、騒動の元
従姉妹の婿←正直不審者
私の母←従姉妹に切れる
正月で親戚一同で集まったときのことでした
やってきた従姉妹がまったく知らない男性の方を連れていました
もちろん従姉妹の婿さんです
しかし結婚したと報告もなければ電話もハガキもありませんでした
正直不審者状態です。赤の他人様が勝手に正月にやってきた状態です
紹介してくれるのかなと待っていましたが何もありません
婿さんも婿さんで自己紹介すらしません
正月に従姉妹が婿を連れてくるという連絡祖父母も受けていなかったようで、びっくりしていました
その状態でも一応まだ平和でした。私の母がやってくるまでは
少し遅れてやってきた私の母がお仏壇に向かっている従姉妹の婿さんを指差して誰だと聞いてきました
私が従姉妹の婿さんだと言うとキレました
まず叔父(従姉妹の父親)に喰ってかかりました。
あいつは誰だ。私には結婚したという一切の報告もなっかた。なぜ平気で正月に連れてくる。
常識がない。道理が違う。(親戚一同一切報告なし)似たような内容で祖父にも食ってかかりました
私の母は祖父母は婿が来ることを知っていて母にだけ知らせていないと思っていました(祖父母も知りませんでした)
色々怒り狂っている母。従姉妹の婿には何も言わなかったけど
なだめる私の父
私の母にもっと大人になれと言います。ここで怒るのは非常識だと。
従姉妹は泣き出してしまいました。もう祖父母の家に来れないと。
私の母は切れて帰ろうといましたが戻ってきてなぜ自分が帰らないといけないかと怒鳴ります
結局従姉妹一家と私の母だけ帰りました。雰囲気最悪でした
112: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:20:11.62 0
今だにこの一件が尾を引いています
私の父は従姉妹の家に謝りに家もいいくらいだと言っています
しかし私は原因は従姉妹だと思います
母はそんなにおかしな理由で怒ったのでしょうか、正直母が悪者扱いされていて不服です
どうでしょうか
113: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:25:50.41 0
>>111
中学生は、こんな所見てないで宿題やりなさい
今のままじゃ背景が全くわからないから想像でしか答えられない
114: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:26:24.61 O
従姉妹さんも非常識だけど、お母さんも大人になるべきだったね
キレず騒がず、落ち着いて事情を聞いてれば修羅場にはならなかったんじゃない?
その従姉妹が何の連絡も挨拶も無かった理由は聞いたの?
115: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:27:55.09 0
挨拶しない従姉妹s:3
正月の席で事情を把握する前にぶち切れすぎのあなたの母:6
その他のメンツ:1
位の割合で母が悪かな。
てかココ相談スレじゃないけどね。
116: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:28:49.33 0
どうでしょうかと言われましても…
117: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:29:53.63 0
貴方のお母さんは正しいと思うよ。
誤りに行く必要は無い。
おかしいのは従姉妹一家と貴方の文章。
118: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:36:37.88 0
>>111
ブチきれるのは行き過ぎと言うか後の付き合いを考えたら
あんまりキレ過ぎると恥ずかしい
結婚して配偶者のお披露目をしていなかったのなら
初対面で紹介しないとオカシイと思う
従姉妹が変です
119: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:37:56.87 0
文章おかしくてすみません
正月が近くなってきて動揺していました
従姉妹がなんの挨拶も連絡もなかった理由は特にないみたいです、めんどくさかっただけのようです
背景もなにもこのままとしか答えられません
想像でもいいので感想が欲しかったのです、スレ違いでしたらすみません
120: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:38:35.32 0
キレないで誰?と聞いて常識のなさを言い聞かせたら良かったんだよね
121: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:40:54.23 0
よくわからないから空想だけど、
母方祖父母の家に親戚で集まったんだよね?
で、従姉妹は母親兄弟(姉妹)の子供と言うことだよね?
なら従姉妹の親にあたる人間が紹介するのが普通だと思う
ただ挨拶が無い程度でキレる母親はどうかと思う
しかも家を出た身なんだから慎むべき
122: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:41:08.79 0
そうだね
123: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:42:33.75 0
通常なら冷静に問うべきだろうけど
従姉妹夫婦も叔父もあまりにも非常識でだらしないから
ブチ切れて正解では?
そのぐらいしないと馬鹿にはわからないんじゃない?
124: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:44:33.94 0
非常識を指摘するのは間違ってないし謝る必要もない。
キレ過ぎて必要以上に従姉妹を追い詰めたことと
場にいた親類全員を気まずくさせたことは謝るべきだと思った。
125: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:48:28.97 0
だなー
謝罪するならば他の関係のない親戚に対してだよね
父もちょっと変
127: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:53:26.74 0
ありがとうございます
祖父と父は母が悪いと怒り
母は従姉妹と叔父が常識ないと怒り、父と祖父に対しても怒っています
私は色んな人からいろんな愚痴を聞かされて正直わけがわからなくなっていました
因みにその場に他の関係ない親戚はいませんでした
たまたま祖父母と従姉妹一家と私の一家しかまだ集まっていなかったので
129: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 16:56:49.58 0
初対面の人に挨拶しないのは社会人としてオル
130: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 17:02:04.15 0
>>127
なるほどー
じゃぁまず叔父が非常識
親族の集まりであれば、まずは叔父が紹介するのが常識的な行動ね
そうでなければ従姉妹が結婚の報告と紹介をしてもよかったかもしれない
あなたの母親は場の空気を壊したという意味では
誉められた行動をしていないってところかな
133: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 17:04:48.02 0
結婚して初めて相手の親族が集まる場に行ったら
最初に「○○と結婚した××です」って挨拶するよね
136: 名無しさん@HOME 2012/12/26(水) 17:14:32.01 0
母:切れたのは悪い、主張は正しい
父:切れた事を注意するのは正しい、従姉妹に謝るのは筋違い
叔父一家:常識が無い
祖父:切れる前に落ち着いて話をしなかった事に対して怒っている、もしくは
可愛いのは息子家族だけなので娘に謝らせておしまいにしたい
祖父はどっちで怒っているのかで謝るか謝らないか決める方がいい
貴女のお母さまが父・叔父に怒るのは当たり前
ただ切れた事だけは反省する必要はあるし、
この先も気を付けないといけないと思う
このタイプはまた切れるよ
引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £71