職場に臭い人がいる。自分だけじゃないと知った以上ファブリーズぶっかけたくてしょうがない

886: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)08:50:01 ID:bjR

職場に臭い人が居る

以前、人に聞いたことがあったが

席が遠いせいか判らないと答えられていたので

臭いと言っても自分が女な上に化粧の臭いのも嫌いなくらいなので

個人的に苦手な臭いなだけなのかもしれないと考えていた

先日その人と同じ研修に参加したが席が反対側でほっとした

数日間の研修だったので近くだったら確実に体調不良になる自信があるので

その人の隣に普段から軽口を叩きあう知人(男)が居たが

始終平気そうな顔で座っていたので

やっぱり私だけが苦手な臭いなのかなと思った

後日失礼なことを聞くかもと前置きをしてから

知人に研修のとき、臭くなかったかと聞いたら

臭いで気持ち悪くなった

あの人が臭いことは聞いていたけどあそこまではと言っていた

自分だけが臭いと思っていたわけじゃないことにホッとしつつ

本人は臭いと気が付かないもんなんだろうかと不思議で仕方ない

臭いとしては獣的な感じの酸っぱい臭いと

生乾きの洗濯物からする刺激臭が混ざった臭い

知人は服を変えればにおわなくなるだろうねと言うが

洗濯物生乾きの臭いはなくなるだろうけど

獣臭いのは変わらないんじゃないかなー

つか自分と同じく臭いと思っている人たちが居ると知って

その人の全身をファブリーズしたい気持ちが高まってしまった

どうしようw

887: 名無し 2015/04/30(木)08:54:21 ID:6WV

>>886

ワキガかも?今からの汗かく季節は激臭になるだろうから、頑張って耐えるか上司に相談してみてはいかがだろう?

888: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)09:15:22 ID:akk

異様に太ってる人からする腐りかけの肉のような甘臭いのは何がどうなってるんだろう

889: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)09:17:31 ID:nHa

>>886

ワキガだと思う

ワキガなら本人は至って気づかないことが多いって、家族もワキガなら余計に気づかないらしい

本人に伝えずに出来る対策って限られますよね

マスクして鼻栓するとか、香り付きのマスクを使用するとか、USBで繋げられる扇風機で風向き作るとか?

891: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)11:51:45 ID:AWT

>>886

こういう臭い系の書き込みを見るたびに「自分は大丈夫だろうか」と心配になる

でも自己中で物をズケズケいう無神経な姉に何も言われたことがないので大丈夫だろうと思ってはいるが…

自分では気づかないってのが困るよね

他の人からは指摘しづらいし…

892: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)12:04:39 ID:eVE

うちの姉も無神経でズケズケと言うし自己中だわw

親が病気になったんだけど親がかわいそうじゃなくて

親に甘えられなくなった自分がかわいそうだと言って泣いてた

妹も同じ立場って言うのすっかり忘れてるのか

「今度からはお前の家が私の実家代わりだね…」

って言われてから電話が来てもメールが来てもスルーしまくってる

909: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)21:09:00 ID:9La

>>886です

自分へのレスに気が付かなかったw

>>887>>889

ワキガか!

ワキガはもっと魚臭い悪臭だと思っていたから思いつかなかった!

以前の職場に風呂に入らず歯も磨かず部屋の畳を腐らせ

電話の子機やマウスが黒くなるような不潔で悪臭を振りまく強者が居て

その人も獣臭かったので、獣臭い=不潔が原因だと思ってた

不潔なら除菌消臭ファブリーズ!と思ったけど

ワキガでファブリーズしたら苛めになっちゃうよね

周囲の人も大人な対応をしているし

仕事的にはほとんど接点ない人なので近くに来た時で

我慢できなそうな体調のときは自衛します

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板  4

タイトルとURLをコピーしました