夫にDVせずにはいられない。辞めようと頑張ったけど夫にあたらないと仕事が手につかない…

561: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:09:53 ID:rWM

夫が29歳で、私は30歳です。相談お願いします。

4年くらい前、夫がうつ病になりました。その当時の夫の仕事環境を考えれば当然だと思います。

義両親は、夫に対しては毒だったから、やむおえず私の両親に預けて、そこからは私の実家でみんなで生活していました。で、去年の今頃にやっと完治して、また2人で暮らし始めました。

夫がうつ病になっている間に、私の仕事は順調で、大きな仕事も任して貰えるようになって収入もやりがい十分なこと、夫の病気の再発を避けるためにも、半専業主夫になってもらいました。

平日は昼頃パートに出て、後の時間で家事をしてもらっています。

実際家事もほぼ完璧でしたし、食事も私が帰ってきてから肉を焼き始めたり、揚げ物でも揚げはじめたりと、色々気を回して貰って、私も仕事に専念してくれています。

一方で私は、仕事にやりがいこそ感じるものの、嫌がらせなどでストレスも溜まってきていました。

半年くらい前に、家に帰るといつものように夫が玄関まで迎えに来てくれました。いつも笑顔で迎えてくれるのですが(これも私に気を遣わせないような夫なりの気遣いだと思います)、その日に限って、

「何で私が辛い思いをして稼いできてるのに、どうして家で遊んでる(遊んでません)夫が笑ってられるの」

と思い、その笑顔に本当に腹が立ちました。

で、気がつくと傘立てにあった傘の柄のところで、夫を何度も何度も殴りつけていました。

その日は大きな怪我もなかったのですが、次の日からは夫にあたらずにはいられなくなりました。

何か気に入らないことがあれば日常的にカバンや傘などで殴ったり、因縁をつけてせっかく作ってくれたご飯を捨てたり。嫌そうな顔を見せようものなら

「誰のおかげで働かずにすんでるの?誰が稼いできてると思うの?」

とまで言っていました。

辞めようとも頑張ったのですが、何かしらの形で夫に当たらないと、仕事が手につかないような状態です。

そんな環境に置かれているわけですから、夫も変わってしまいました。

笑顔で仕事へ送り出したり迎えたりしてくれるのですが、ぎこちない笑顔といいますか…

また、テレビのチャンネルを変えようと腕をあげると、それにビクッとして怯えるような状態です。

それで、またそんな夫の態度に腹が立って、また殴ったりという状態です。

してはいけないのは分かっているのですが、止められません。どうすれば止められますか?

563: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:16:36 ID:wE2

アンタが精神科行きなはれ。

旦那殺す前に。

568: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:29:13 ID:vOP

今度は561が病み始めたんだよ。精神科に行ったほうがいい。

570: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:35:12 ID:WHj

旦那に対してDVやってる自覚はありますか。

あなたと一緒にいても旦那は一生鬱が良いところどころか

悪化して自殺する可能性があるかと思われますので

やむおえず全財産渡して離婚してあげましょう

571: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:39:29 ID:rWM

やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?

夫にも勧められたのですが、それに対してもキレて殴ってしまいました。

本当に直したいです。夫は今、諸般の事情で入院しているのですが、入院中は辞めて足がかりようとしたのですが、ダメでした。

夫は、もう一度病院に一緒に行こうと言ってくれています。

572: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:45:04 ID:coX

あなた病気

離婚突きつけられてもおかしくないし

そうなったら慰謝料払わなきゃいけない立場だよ

早急に旦那さんから離れてあげて

旦那さんは一人でも行政の保護受けて暮らすことができる

573: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:46:10 ID:NAe

私は貴方の為にも、病院行った方がいいと思いますよ

なんか…私がおかしいって言うのっていう人もいるけど

いやいや、心が疲れてるんだから専門の先生に頼って楽になりましょうよ

そんでそれからの人生楽しくなる方が良くない?

っていう感覚で。行ってみません?

574: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:46:34 ID:vOP

旦那に対するDVだって自覚はあるよね?

諸般の事情っていうけどあなたのDVで旦那が悪化したから?

つべこべ言ってないでとにかく病院に行ってよ。

やめたいなんて言ってるけど、あなた自分が病院行かなくて済む理由をこのスレで見つけようとしてるよね?

潜在的に旦那に対するDVを続けようとしてるんだよ。どうしたらいいか分からないって言いながら、

自分は悪くない、自分は追い詰められてこんなになっただけって救いを求めてないか?

580: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:54:56 ID:rWM

>>574

入院の理由は夫が手首を切ったからです。

私が暴力を振るい始めたのが去年のお盆前で、入院したのは11月です。

何とか我慢していたのですが、殴ったりはしませんでしたが、強くつねったりしてしまいました。

先週家に帰ってきたのですが、昨日思いっきりカバンで殴って、罵声を浴びせてしまいました。

発言のモラハラやDVだという自覚はあります。

ただ辞められないです。

病院というのは精神科になるのでしょうか?薬でとりあえず抑えれるならば、それにもすがりたいです。

579: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:52:04 ID:WHj

えええ・・・・

今やってるドラマのナオミとカナコ」にDV旦那出てくるんだけど

「誰がくわせてやってるんだ」「お前が食べていけるのは俺のおかげ」「主婦が楽して」

と奥さんの仕事も奥さん自身も馬鹿にして、あげく経済的にも肉体的にも暴力ふるうんだけど

あなた完全にそれの女版ですやん。

とりあえずあなた旦那から離れなさいな。

あなたにとっても、旦那にとってもお互いいま側にいるってろくなことがない。

離婚せんでもいいからせめて別居。

じゃなきゃ本気で旦那は死ぬかもしれないし、あなたはもっとひどいDVを

旦那にやる可能性たかくなるよ。

病気。

582: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:56:54 ID:rWM

>>579

別居といっても、夫は実家に帰れませんし…

583: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:59:13 ID:WHj

はい?あんたが出ていくこともできるのに夫が実家に帰ること前提なのなんで?

584: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:59:23 ID:coX

旦那さんは今の家に住めばいいでしょう?

あなたが出ていけば済む話

薬で抑えるとかそんな簡単な話じゃないけど

たぶんほっといて良くなることはないし

自力でどうにかなることはない

585: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:01:22 ID:vOP

やめたいのにやめられない…あなたがそれだけ危ない状態から精神科をみんな勧めて下さってるんだよ。

やめられないままDV続けて旦那の鬱が再発して、最悪の場合、旦那が自殺したらどうするの?

別にあなたを脅してない。じゅうぶんその可能性がある。

ここでデモデモダッテして精神科に行くの延ばし延ばしにして旦那にDVを続けるの?

それとも明日の朝一番に最寄りの精神科スマホで検索して電話予約するの?

586: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:04:10 ID:WHj

毎回思うんだけど、こういうDVやって伴侶の仕事(専業なら家事などの主婦の仕事)馬鹿にする人間って

伴侶がきちんと支えてくれてるから、今まともな生活おくれて仕事に集中できていること

認識できないんだろうね。

そもそも自己中心な考え方しかできずで自分勝手だからかね。

587: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:07:29 ID:rWM

とりあえず、夫と精神科を探そうと思います。

私の家ですし契約や仕事の都合上、私が出ていくことは出来ないので、必要ならば私の実家かとりあえずホテルに行ってもらおうと思います…

591: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:21:46 ID:WHj

てかちょっとこれ分かる人に聞きたい。

鬱病が回復するっていうのは聞くけど

DV振るう人間がDV振るわなくなったっていうのって聞かない。

実際DVやる人間って精神科に行ったり入院したりで改善される?

子供がおおきくなったらしなくなったとか

別居したから根本原因なくなってしなくなったではなく

住んでいる環境が変わってないけれどDVだけやめれたっていうの。

根本的にそれぞれ

鬱は「我慢しつづけた人に限界がきた」のと

DVは「我慢できずに自分の欲のまま行動した」

って大きな違いあるよね。

592: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:28:43 ID:VHA

>>591

妻に手を出すようになってしまった夫を妻が説得して病院に連れて行ったら

幼少期のトラウマ(親からの暴力)が発覚。

それで妻も夫を支えようと思って離婚をやめる。

夫は割り箸を常備して、カッとなったらそれを取り出して割る。

妻も夫が暴力を振るいそうになったらさっと割り箸を差し出して割ってもらう。

…ってことを積み重ねてよくなっていった、っていうようなことをテレビで特集してたと思う。

訓練次第で改善もあり得るんでないか。

593: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:30:43 ID:VHA

暴力振るう理由も人それぞれだから、改善する人しない人、がいると思うけども。

595: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:32:26 ID:2nC

>>591

少なからずそういう人と接する仕事についている人間の個人的な意見だが

正直なところ厳密な意味では鬱病も完全には回復しないものだと思う

ほぼ回復したと見做せる状態に至るのは確かだが

DVは被害者側の救済と同様、最近では加害者側の治療も少しずつ認識されるようになって

ほぼなくなったと看做される段階まで改善する例もあるようだが本人の「治したい」って意志が大事かなーとも思う

596: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:32:32 ID:Pa7

>>591

いちおう、精神科に収容して「監禁、拘束」みたいな罰則を与えることで罰を恐れさせる方法とか、カウンセリングで他人の痛みを根気よく教えていくとか、になる。

本人に治す意思を持たせることからはじめるんだけど、治す意思があるなら人格、性格の問題を補正していくことになる。

薬では治りません。

598: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:45:00 ID:WHj

レスありがとうございます。

なるほどなー。カッとなって暴力振るう人間も、

ある程度訓練すれば「改善はする」のか。

ただやっぱりすごく時間がかるんだなぁ。伴侶にも影響相当与えるだろうし

やっぱり覚悟も時間も金もめちゃくちゃ必要なんだなぁ。

597: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:44:22 ID:rWM

薬では治らないんですか…

となるとカウンセリングとかですか…

603: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:55:31 ID:2nC

鬱と違ってDV常習者向けの薬物治療はないよ

DVの対象と隔離してカウンセリングと訓練を重ね

落ち着いたら時々相手と面会などして様子を見つつ良好な関係を築き直すって感じかなー

まだ実例が少ないし手探りの部分も多いようだから実際はどうだか分からないけれど

668: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)22:32:20 ID:DJj

ここの>>561です。

一応病院の目処はつきました。

でも、やはりDVをしてしまいます。

探している最中も、変に優しくされてそれに腹が立って殴ったり、どこがいいか考えてる最中に

「ここはどう?」

と提案されたのですが、それにも腹が立って近くの分厚い本を投げつけてしまいました。

割り箸も持ってみたのですが、上手く割けないことに腹が立って、倍殴ってしまったり、夕食の時につけたTVがDV・モラハラ特集みたいなやつで、それに何とも言えない表情をされたのにまた怒って、また殴って、作ってくれた食事も捨ててしまいました。

一日夫と一緒に家に居たので、数えてみましたが、13回しています。

自分で始めたそのカウントの回数にも腹が立って、慰めにきた夫に更に腹が立って、1度殴ってしまいました。

もう本当に嫌…

673: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)22:40:25 ID:cnh

あなたが本気でDVを止めたいと思っていると信じてアドバイスするけれど

多分旦那さんの存在はあなたにとってストレス発散先であると同時に最大のストレスなんだと思う

旦那さんが何したって苛々するだけでしょう?

自分が良い伴侶として振る舞えないことの証明が目の前にいることがもう耐え難いんだよ

病院に通うのも大事なんだけど暫く旦那さんと距離を置いた方がいい

681: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:07:47 ID:z53

とりあえず旦那さんに、すこし距離をとってもらうようにしてみればどうだろう。

寝室を別にするとか、あなたが自宅にいるときには別の部屋にいてもらうとか。

(引きこもりみたいになってもらう)

なんか今日のレスを読むと、二人の距離が近すぎるように感じる。

ふたりが別々に時間をすごすように考えてみてはどうだろう。

もちろんできれば別居がいいんだけれど。

687: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:21:42 ID:7xg

旦那視点の話がきけないから旦那の気持ちはわからないけど

あなたにとってはもはや夫が暴力のはけ口。夫がいる=暴力

になってる時点で、あなたの夫に対する依存性が高すぎる。

あなたの症状、ヤク中やアル中の末期症状そのものだよ。

もはやのんきにDVだーとかいやだーとか言ってる場合じゃないレベルになってるの気づいてる?

もはやリストカットすらしてしまっている状態の旦那を

さらにあなたの暴力で自殺に追い込んで殺してしまって良いなら

いまのままのんきに夫を自分のストレスのはけ口にしてにDVし続ければいいんじゃない。

691: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)23:37:14 ID:DJj

>>668です

明日、夫に私の実家に行ってもらうことになっています。次に会うときは、カウンセリングの時だと思います。

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part24


タイトルとURLをコピーしました