572: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/03(火) 13:22:25.64 ID:dCWw83QH
買い物を清算するとき良くあるけど
店員「○○カードはお持ちですか?」
客「いえ、ないです」
店員「失礼いたしました」
…別に失礼じゃないと思うんだが。
接客用語みたいなもんなのか。
「持ってねーよ!悪いか!」とかいちゃもんつけてきた奴でもいたんだろうか。
573: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/03(火) 13:28:27.39 ID:H8lz+EDc
>>572
別に普通の流れのような・・・。
お手間を取らせて申し訳ありませんとかそういうニュアンスだと思ったけど。
逆にどういう返しなら納得するの?
574: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/03(火) 13:32:06.07 ID:dCWw83QH
>>573
「かしこまりました」とスルーでいいんじゃないのと思う
なんつーか、テレビの星座占いでその日の運勢が一番悪かった星座を紹介するときに
「ごめんなさ~い!今日一番運勢が悪いのは○○座です!!」って言う感じの
変なもやもや感がした。
ごめん、考えてみれば気に障ったってほどでもないな。
578: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/03(火) 17:37:18.63 ID:DcoyJmlf
>>572
俺は逆に従業員の立場なんだが
俺「ポイントカードはお持ちですか?」
ババア「どこの?」
俺「(´・ω・`)…」
あなたは今どこに来ていますか?
588: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/03(火) 21:29:55.64 ID:WJmrMOd7
>>578
いろんなとこのポイントカード持ってると、自分がどこの店に来たのか
把握してないときがある。「どこの?」って感覚は俺にもあるなw
590: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/04(水) 00:13:39.99 ID:OGAP3luz
>>587
ビックに行ってヨドバシのカード出したり
ヤマダでさくらやの出したり余裕です
592: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/04(水) 01:17:55.26 ID:W/YrLMPx
>>572
あーツルハだろそれ
毎回言うくせにお作りになりますかとも聞かないのな
594: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/04(水) 02:09:24.39 ID:iHdGcpKa
>>592
フィットケアも言う
595: おさかなくわえた名無しさん[] 2011/05/04(水) 05:47:28.61 ID:Q0ImXN6q
>>578
俺の友達なんかTSUTAYAで借りたDVDをゲオに返しに行って恥かいてたぞ…
596: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/04(水) 09:25:25.50 ID:hG8PhG9C
その店のポイントカードを出そうとして
まず上に入っていた別の店のポイントカードを取り出しただけなのに
「それは使えませんからっ!」とデカイ声で指摘されたことがある
今は亡き東急ハンズ町田店の文具売り場
602: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/04(水) 20:12:13.29 ID:jyR7kH0F
今住んでる地域、どのコンビニでも「ポイントカードお持ちでしょうか」って聞かない。
出しても軽くスルーされる。
お金と一緒に並べてやっとレジ通す感じ。
ファミマだとポイントカードあると割引あったりするんで値段変わるからイラッとする。
引用元: 些細だけど気に障ったこと Part138