うちの姉はAという成績優秀な男子を別の男子に頼んでいじめさせていた

288: 名無しさん@おーぷん 2016/05/07(土)18:16:08 ID:VGa

昔姉貴がイジメの主犯をしていた

姉貴のクラスにいたAという生徒がいたのだが

頭がめちゃくちゃ良くていつも学年テストでも1位になっていたそうだ

当時姉貴は塾がない日はほぼ毎日深夜まで勉強をしていた。

でもAには学年テストでは勝てなかった。

姉貴はAがどんな勉強方法をしているのか気になって調べてみた

Aは塾にも行っていなかった。

それどころか夜遅くまでアニメを見たりゲームをしたりしていて宿題以外は

勉強をしていなかったそうだ

なんで私より努力していない人がいい結果を残せるんだ!と逆恨みをするようになり

男子に頼んでAを苛めてもらった、というのだ

最終的にはそれが教師にばれてAやA両親に謝罪をして苛めはなくなったのだが

母は「自分がテストの点に拘る様に育ててしまったのが原因だ」

と落ち込み父は

「お前に勉強をする権利はない!」

と激怒して塾を辞めさせてしまった

この状態をなんとか明るくしようと頑張っていたのが俺の修羅場

289: 名無しさん@おーぷん 2016/05/07(土)18:40:06 ID:FIP

男子に頼んでいじめって、軽度なもので済んでればまだいいのだが

そうでない可能性も

290: 名無しさん@おーぷん 2016/05/07(土)20:17:11 ID:SAg

>>288

>>289と同じこと思った。Aが男か女か書いてないけど女だったら性犯罪にまで発展しかねないじゃん。

てか、288姉はAより学習方法が要領悪かっただけなんだよね。

さらにAに嫉妬して陰険陰湿な手段使って最後にはブーメラン自業自得自分で蒔いた種因果応報w

291: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:38:16 ID:9e9

>>288

あなたは苦労したね

今は雰囲気ましなのかな?

320: 288 2016/05/09(月)19:49:18 ID:9Sb

>>290

Aは男子だよ

いじめも結構酷かったみたいでAの服に血がついていたのをAの母親が

見つけて発覚したそうだ

学習方法も姉が要領が悪いというよりAが天才すぎるだけだと思う

姉貴がAから聞き出した学習方法というのが

「国語や数学はそれぞれ色があって教科書や参考書を読むとその色が

濃くなる。濃くなると完全に理解できる」

というもの。

全く理解できない、と姉貴は喚いていたわ

>>291

もう姉貴は大学へ進学して県外に行ったから一応家庭は平和に

なったよ

でもいじめの事件が尾を引いているせいかゴールデンウィークも

実家に戻ってこなかった

母が言うには

「あんなことがあって同級生にからかわれるようになったから

一生地元には戻らない」

と言っていたらしい

多分本人は全く反省の色は無いと思う

322: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)01:16:01 ID:ya7

>>320

自分がからかわれるのが嫌なだけで、相手に申し訳ないとか自分が酷いことしたとか反省は無いんだね。

大学でも、将来就職しても同じこと繰り返さなきゃいいけど。

323: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)06:59:13 ID:GG4

>>320

中3の時に通ってた塾に、お姉さんみたいなのがいたよ。

いじめと言っても、壁に貼られている模試の成績表で、俺の名前のところが破かれていたり、

下駄箱に入れておいた靴が外に出されていたくらいだけど。

中3から塾に通い始めたくせに、良い点とってたのが気に入らなかったんだろうね。

324: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)08:10:11 ID:5Cf

>>320

天才って本当にいるよな。ギフテッドって言うらしいが。

本の内容は見ただけで写真を撮ったみたいに記憶できるんだそうだ。

ほとんど勉強らしい勉強しなくても、全国模試上位に名前が乗る。

凡才が努力して追い付けるレベルじゃない。

顔の良し悪しと同じで、努力がむなしくなる人間は実在する。

325: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)09:22:33 ID:eKc

うちの子の大学にも天才がいた

2年になったとき、彼が来ないので心配して連絡したら東大生になっていたんだって

普通に授業受けながら、東大受験

センター9割とって合格

殆ど受験勉強しないでこれよ

実際、その学部は受験勉強する暇なんてないんだわ

引用元: 今までにあった最大の修羅場を語るスレ7

タイトルとURLをコピーしました