私を困らせる為に「嫁が嫌がってるから来るな」とトメに宣言した夫。勿論全文肯定、この母親にこの子ありだわ

518: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 13:35:41 0

中距離?別居のトメ、我が家近くのバス停までやって来て、

「ばあちゃん、精神的にパパのおうちには行けないの」って、娘にアピールしてきた。

夫が私を困らせるためにトメに「嫁が嫌がってるから来るな」と言った事がある、

事実そうだから、「そうよ、ありがとう」と御礼を言った事で私は傷つかないけど、トメは傷ついたようだ、

なんつーか、そういうこと言え、って夫に言った事はない、老人はいたわるものだって思うけど、いたわれない、

せめていじめない、いびられるのはいやだから近寄らない、だけだ。

夫は言い終わった後、「お前こまるだろ~」ってドヤ顔してたけど、私はそれで何も困らないんだよ、

むしろあなたが困ってるんじゃないの?って言いたいけど、言うにはトメ発言を夫に言わなきゃいけない、

無視していいもんなんだろうか?

つか、2世帯同居解消したときなんか、毎日4回くらい来ては30分以上嫌味言ってたし、

産後の手伝いに来てた私の実母捕まえて、「嫁の育児に不安で仕方ない」って言って、

「母親がいて何の不安だ、役たたずはババアの方だ、帰れ」とオブラートに包んで言われても毎日来てたり、

何が精神的に近寄れない、んだ、なんだばかやろー(荒井注風)

無視して幸せにやってやるのが一番トメには辛いことなんだろうなあ、

しかし、私を困らせるために言う事が同じく姑(夫の母)を傷つけるとは気が付かなかったのか?

そんなバカ育てたの姑だし、ま、いっかあ。

519: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 13:38:45 0

気にしないのが一番だよ。

このままの距離でいるのがお互いいんじゃないの?

520: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 16:01:57 0

ありがとう、なんだか元気出ました。

このままの距離でいます、姑は距離を詰めたいみたいだけど、私は詰めたくはないから、

せっかく夫が援護射撃っぽい過剰防衛してくれたので、その意志を尊重します。

521: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 16:03:32 0

尊重してあげて。

これで、あなたが最前線の戦場に飛び出して行ったら

旦那さんかわいそう。

522: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 16:42:22 0

ええええ、旦那って「困るだろ」って

何にもわかってない馬鹿じゃん

どこが可哀そうなんだ

523: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 18:00:18 0

「嫁が嫌がってるから来るな」

最低だよね、これ。

「僕は嫌がってないんだけど」って逃げてるじゃん。

524: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 18:04:16 0

何を言ってもわかってくれないトメなら

「嫁が嫌がってる」でも全くかまわない。

よっぽどの事がない限り、息子は母親を憎めないだろうし。

夫が全くの嘘をついてるなら問題だけどね。

525: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 18:23:10 0

>よっぽどの事がない限り、息子は母親を憎めないだろうし。

それは知ってる。

ただ、誰もが大きく傷つかない大人の対応が必要だと思うだけ。

「あの担当者、部長のことが嫌いらしいですから行かないで下さい」

って言えないべ。

「私のほうが話通じやすいみたいですから、基本的にまかしてもらっていいですか?」

とかさ。

526: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 18:26:22 0

>誰もが大きく傷つかない大人の対応

うちの場合は「嫁が嫌がってる」がこれだった。

部長話は利害関係が違いすぎてなんともw

527: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 18:29:06 0

ああそう。たとえ話で通じると思ったんだけどな。

528: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 18:58:31 0

なんで旦那が叩かれてないのかわからん。

そんな旦那いらない。

529: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 19:10:06 0

>>518です。

>>526さんの所も「嫁が嫌がってる」って言ったんですか?

そんな事を言うのはうちの夫だけかと思ってました。

うちのトメ、根拠はないけど、「嫁はトメを嫌わない」って信じてたみたい、

意地悪するのが嫌いなだけで、トメは嫌いだったんですけどね、

だから夫が「嫁が嫌いだから」の時も、間違ってないから御礼を言いました。

でも、言うときに少しは親の気持ちを考えればいいのに、

誰でも「嫌い」って言われていい気はしませんよね。

私は楽になったからいいんですけど。

530: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 19:47:52 0

>>529

うちの伯父夫婦は祖母と絶縁してたんだけど、

「別に費用出せとか介護しろとかじゃない、息子に会いたいと涙ぐむ90の年寄りに病院に

行って顔見せるくらいできないのか」と周囲に言われて、

「嫁が、お袋に会いに行ったら離婚だって言うから行かない」って毎回言い訳してた。

それも事実だろうけど、最終的には一日中見張られてるわけじゃないんだから、

自分が面倒なだけだろ、っていう風に周囲にはわかってた。

結局、嫁がっていう言い訳が本当にしろ嘘にしろ、それ言うことで誰が救われるよ?

っていうことに思いが至らない人間はダメだよね。

「だって本当のことじゃない」って言うんだろうけどw

531: 名無しさん@HOME 2010/12/12(日) 21:52:46 0

>518夫婦と姑はそのままの関係でいいとは思うけど、

妙な突撃受けた娘さんはどう思ったのかな。

そこだけちょっと気になった。

引用元: ■ ■ ■ 今 日 の ト メ 141 ■ ■ ■

タイトルとURLをコピーしました