371: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 22:09:02.49 0
自分が他人の姑に…なのかな。ちょっと書き捨て。
役所に手続きにいったら、待ち合い場所でマシンガントークしてる婆さんがいた。
いわく「おまえのせいで爺さんは早死にした」だの「息子が癌になったのもおまえのせいだ」だの
「おまえが死んで保険金残してくれれば安泰」だの「●(孫娘?)も大学なんぞ行かず結婚させろ金のむだ」だの
あたりにがんがん響くような声でしゃべってる。
隣には能面みたいに無表情なおばさん。
時々窓口に呼ばれて、おばさんが離れた時だけは黙るんだけど、戻ってきたら
またマシンガン。つか婆さん、しゃべってるだけだし何しにきたんだよ、と
いささかうんざりしていたら、突然。
「ばんざーい!」
さっきのおばさんだった。
婆さんが慌てて駆け寄り「ちょ、あんた何「ばんざーーーーい!」
「このきちがい、黙らん「ばんざーーーーい!」
おばさん、泣きながらばんざいし続けてたので、つい自分も合わせてバンザイした。
そうしたらそのとき待合室にいた皆(10人程度)で一斉にバンザイをし始めた。婆さん真っ赤に。
やがて「もう帰ってくんな気狂い嫁!」と捨て台詞はいて逃げてった。
役所には迷惑だったろうなと思いつつ。
オカンネットワーク伝手におばさんから御礼の菓子折りが届いたので記念にかきこ。
373: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 22:14:52.40 0
スレタイ読めないの?
374: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 22:22:40.45 0
どっかのおばさんが義実家にしたDQN返しを目撃したついでに参加したって話だろ。
おばさんは離婚届か婚姻関係終了届を出しに来てたんだろうね。
375: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 22:27:43.03 0
ばんざいの意味が分からんwww
離婚届けでも出しに来てたの?
376: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 00:03:40.21 0
スカッとしないなぁ~。
かわいそうでしかない。
そんなことしかできないなんて。
とっとと別れりゃいいのに。
379: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 00:41:26.06 0
>「息子が癌になったのもおまえのせいだ」だの
>「おまえが死んで保険金残してくれれば安泰」だの「●(孫娘?)も大学なんぞ行かず結婚させろ金のむだ」だの
これから察すると、ウトは早くに鬼籍、最近になって、息子=おばさんのダンナが癌で亡くなり
保険金は妻が受取人、孫娘はそのお金で大学進学、トメには当然だけど保険金はなし。
嫁であるおばさんがトメとの絶縁のために姻族関係終了届を出しにきたというのが順当でしょ。
亡くなったのが息子じゃなくて嫁だったら、その保険金の受取人は息子だから
息子の稼ぎ+嫁の保険金で自分も安泰だったのに!という妄想なんでしょうな。
381: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 00:50:17.70 0
婚姻関係終了って、急性に戻って嫁ぎ先から籍を抜くとか、そういうことかな??
旦那さんがなくなってたら離婚じゃなくって、そういう手続きしなきゃなのか。
ためになった。
382: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 00:51:00.35 0
旧姓だった、逝ってくる。
383: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 01:04:18.99 0
>>381
婚姻関係終了じゃなくて姻族関係終了届。
384: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 01:04:26.97 0
>>381
↓みたいなうろ覚えで単語使うような馬鹿な人になっちゃダメよ
>>355
>>374
389: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 01:13:22.12 0
>>383>>384
はーい。
旦那に先立たれたら義実家と縁切りに婚姻関係終了届を出す、
勉強になりますた(キリッ
390: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 01:17:37.70 0
>>381
姻族 関係終了届ってのは、配偶者が亡くなった時
亡くなった人の親とか兄弟とかともう関係ありません、という届。
普段から仲がよければ、別に出す必要はないよ。
ただ、もともといびられてたとか、全力で老後を○投げされかかってるとか
そういう場合には有効。
ちなみに配偶者を亡くした人側からだけ出せるもので
ウトメ側からは出せないとか。
余談だけど、夫婦双方が生きてての婚姻関係終了=離婚は
そこで姻族との関係も終了したことになるので
さらに終了届けを出す必要はないそうだ。