結婚予定の私も夫も実家住みと聞き絡んできた同僚Aの現在

564: 名無しさん@おーぷん 2015/03/15(日)09:29:27 ID:yfO

過去の話だけどスレタイだった出来事。

約3年前の話。うちの夫婦は双方実家暮らしだったため、

入籍日を決め、婚約を経て同棲、結婚した。

婚約した段階で、会社の仲のよい同僚には婚約した事、

二人とも実家を出て新居に移ることを告げていた。

するとどこから聞きつけたのか、ある日別の同僚のAさんが

「ねえ、私さんの彼氏って実家ぐらしなんだって?

地雷だね~笑。転居とか生活費の手続きとかお金とか

すっごい大変だから!私さんもずっと実家暮らしで、

料理とかできるの?わ~本当に大変じゃん!笑」

とニヤニヤしながら一方的に話しかけてきた。

そもそもチームも違うし仲良くも無かったので、

なんなんだろこの人と思ったけど、

まぁ無難に「世間知らず同士ですがこれから頑張りますので」と返した。

「本当実家同士の結婚とか大変~!

何にもできないでしょ?考えられない~!

うちは両方一人暮らし経験あるから~~」

とさらにまくしたてて止まらない。

後から知ったけどAさんは当時新婚。相手は社内の人だった。

要は、自分の旦那は職場も同じで仕事への理解もあり

一人暮らしで家事の大変さも知っている素晴らしい男。

自分も自活でき経済的にも自立した女。

何でもママに頼りきりで好き勝手生きてる

実家暮らしの男女なんて地雷wwwと言いたいらしい。

まぁAさんほどあからさまでパンチの効いた人は

居なかったけど、似たようなことを言ってくる人は

ちらほらいた。事情だってそれぞれだろうに

人の家庭の事に何でいちいち見下し入るの?神経わからん!と

思いつつ、ハイハイで済ませてた。

565: 名無しさん@おーぷん 2015/03/15(日)09:30:58 ID:yfO

で、時は経って現在。

うちの家庭はつつがなく回っている。

Aさんが言っていた転居やら生活費のお金やら何やらも

別に大した手続きではなかったし、

何が大変なのか未だによくわからない。

家事はお互い母親の仕込みで多人数分回すのに

慣れてたのもあって、旦那は家事にもいつも積極的。

私ももともと料理は得意で

旦那好みのバリエーションもさらに増えたと思う。

一方でA家はなんともう離婚するらしい。

「何時迄も一人暮らしの独身気分が抜けないで遊び歩いてる!!

そのクセ、家に帰っても全然動かない!家事なんて楽勝、

俺だってやってたって全然わかってくれない!!」と

これまたマシンガンのように愚痴ってた。

「あなただって散々家事の杜撰さや生活態度で

旦那ブチ切れさせて揉めてたって噂だけど」とか、

「そもそもいつもレンチンのコンビニ飯、洗濯は週1回、

たまに思い出したように馬鹿高い材料で料理するのを

家事とか言っちゃう男だって初めからわかってたじゃん」とか

色々思ったけど、「大変でしたね」とだけ言っておいた。

人の家庭散々馬鹿にしておいて、

拠り所にしてた価値観に足元掬われるなんて

考えもしなかったんだろうな、と思う。

一人暮らし=自立じゃない。

好き勝手自堕落に生活してきただけなのはどっちだったんだか。

566: 名無しさん@おーぷん 2015/03/15(日)09:41:12 ID:f5q

他人の生活に口出ししたがる人は、自分の生活がうまくいってない人だね。

うまく言ってる人は満足感があるから、他人の詮索に興味ないし批判的にもならない。

鷹揚に構えて寛容になれる。

噂大好きで人の懐探って喜ぶ人ってのは、いつだって自分の現状に不満持ってて、

なおかつその不満は常に他人のせいで、自分は常に被害者な人だ。

オーバーな新婚アピールも、そういうことだろうね。

他人に自慢して頷いてもらわなきゃ幸せかどうか自信持てない。

人のことかぎ回る労力の半分でも自分に回せば、人生変わるのにねえ。

567: 名無しさん@おーぷん 2015/03/15(日)10:05:29 ID:0LO

>「あなただって散々家事の杜撰さや生活態度で

>旦那ブチ切れさせて揉めてたって噂だけど」とか、

>「そもそもいつもレンチンのコンビニ飯、洗濯は週1回、

>たまに思い出したように馬鹿高い材料で料理するのを

>家事とか言っちゃう男だって初めからわかってたじゃん」とか

自業自得すぎて笑っちゃうなw

568: 名無しさん@おーぷん 2015/03/15(日)11:43:13 ID:se9

>噂大好きで人の懐探って喜ぶ人ってのは、いつだって自分の現状に不満持ってて、

なおかつその不満は常に他人のせいで、自分は常に被害者な人だ。

ものすごい同意だわw

なんでああいうヤツらって頼んでもないのにこっち見るんだろね

570: 名無しさん@おーぷん 2015/03/15(日)12:05:12 ID:NPn

あーうちの周りにもいたわ。実家ぐらしdisってくる人。

そういうヤツに限って実は生大学時代生活費は親の仕送りで

アルバイト代全額お小遣いでしたー!とか

上にあるみたいに、掃除洗濯は週1でご飯はコンビニ、

玄関にはゴミ袋みたいな生活してる癖に

親から自立してる俺偉いって思ってるんだよね。

私は結局仕事の都合で24で実家を離れて、一人暮らしの後結婚したけど

実家ぐらしの人はお母さんに家の味を教わったり、

堅実に貯金ができててうらやましかったけどなあ。

家事なんてやってりゃ誰でも覚えるし、BBAになったら

実家ぐらしも一人暮らしも関係無なくブンブン家事まわしてるよ。

たかだか結婚までのちょっと数年親元離れたくらいのことは

偉ぶることでもなんともないと思うよ。

引用元: その神経が分からん!その6

タイトルとURLをコピーしました