元彼女の妹が事故で左足切断。しばらく身の回りのことを手伝っていたある日、俺の親と元彼女の親が・・・

684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/19(土) 09:32:51.87 .net

みんなの馴れ初め徹夜で楽しんだ記念に俺も適当に書いて立ち去るわ

元カノ「家でピザ食べよ~」

俺「ええで~」

元カノ家

元カノ妹・妹彼氏「あ、はじめましてー」

俺「どもども~」

1年後

妹トラックに轢かれる

病院にお見舞いに行く

妹と結婚

693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/19(土) 18:22:53.22 .net

>>684

なんだその変わり身の術は

700: 676 2016/03/20(日) 08:23:11.90 .net

>>693

それが、なぜこうなったのか俺にもよくわからん…

あまり長く語るのも悪いから、ざっくり説明する

妹、事故で左足切断

退院後、身の回りを手伝うために一緒に住むことに

しばらく後

自分の親・妹の親「式はできそうにないけど、写真くらいは撮りにいこう。何日に行くから準備しといて」

俺・妹「???」

気づいたら準備が進んでて夫婦になってた

701: 名無しさん@お腹いっぱい。

2016/03/20(日) 08:40:50.48 .net

>>700

妹は元カノ妹だよな?

二人で住んでたのか?

なんかこの辺の経緯がわからんな

702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/20(日) 08:42:21.67 .net

何で身の回りをお前が手伝うことになったのかが核心なんだけど。

703: 676 2016/03/20(日) 09:08:00.80 .net

>>701 >>702

ざっくりすぎたか、申し訳ない

えーと、ちょっとまとめるのが難しいんだが…

元カノの妹が大学に行くために県外に引っ越すことになって

一人暮らしさせるのは心配だと妹の親から面倒見て欲しいと頼まれる

妹の親はほぼ同時期に離婚したばかりで、他に頼れる人もいなかったみたい

一応元カノには相談したんだけど、重度のシスコンだったのもあって

「一人暮らしなんて早すぎる!お前がついてって面倒みろ!つか、私も行くべきだろ?

仕事?…ぐぬぬ」

と妹親と同意見

で、職場と相談して、大学から近い場所に転勤させてもらうことに

元カノも、職場と相談してたが無理だったようで、ときどき遊びに来る程度に

この時は同じマンションの別の部屋で徒歩数秒の距離。朝と夜にご飯作りに行ってあげてたくらい

で、引っ越して半年くらいした時に事故にあったのよ

入院中はもちろんお見舞いに行ったし、当面の入院費とかも手伝ってあげてた

退院する前に、今のマンションだと松葉杖にしろ車椅子にしろ不便だったので

バリアフリーで1階にある部屋に引っ越すことにした

怪我のせいで、お風呂とかトイレとか、起き上がるのすら大変で

せめて自分でなんとか生活できるようになるまでは一緒にいてあげようと同じ部屋で

暮らすようになった

元カノの許可はもちろんとったよ

同じ部屋だけど、寝るのは別の部屋だったしやましいことは一切なかった

704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/20(日) 09:33:25.59 .net

看病してくれる人として充てがわれたわけだ、

705: 676 2016/03/20(日) 09:41:47.56 .net

>>704

YES

都合よく使われています

708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/20(日) 10:23:36.39 .net

>>699

そこから付き合うようになって結婚に至った流れもkwsk

710: 676 2016/03/20(日) 10:58:59.39 .net

>>708

初めてkwskされた。ちょっと感動w

うん…そこがね…俺もうまく説明できないんだけど…

一緒に暮らす様になって

元カノの妹というよりは、本当の妹のように可愛がっていたし

結婚するまで恋愛感情もなかった…と、思う?

すまん、めっちゃ可愛がってたから恋愛感情なのか家族愛的なものなのか

あまりはっきりしないんだよ

元カノとは家の距離も離れててあまり会えなくなったのもあって

恋人としての関係はなくなってた

今でも仲のいい友人、義姉?として遊んだりはしてる

で、俺も妹もフリーだったんだけど、とくに付き合うとかは無かったんだよ

退院して半年くらいでだいぶ動けるようになってたし、そろそろ別々の家で暮らして

様子だけ見にくる関係に戻るころかなーって考えてたくらいだし

そんな時に自分の親のほうから

「式はできんけど、写真は撮りに行くよー」

っていう上で書いた内容の電話くる

妹親からも似たような電話くる

俺も妹も

ん?俺ら結婚することになってるの?

勘違い?

つか、なんで親同士話してんの?

紹介したことないと思うんだが…

ってなってた

711: 676 2016/03/20(日) 11:11:19.95 .net

上の続き

実は、元カノは俺親の連絡先知ってて

俺の現状報告?みたいなことしてたみたいで(メル友に近いかも)

その会話の中で、もう一緒になればいいんじゃないww

で、元カノの紹介で出会った親同士意気投合

俺ら二人とも仲良くやってるし、良いんじゃない?

俺両親、妹母、元カノの四人で勝手に結婚を決める

でも足のこともあるし式は無理だよね~

写真くらいは記念に欲しいよね

よし、写真撮りに行かせよう

俺もいい歳だし、早めにしよう

この会話から数日後に

「○月○日に写真撮りにいくよ」

っていう電話

俺らとしては、すでに一緒に暮らしてるしお互いに信頼関係はある

それにお互いのこと好きだし(上記どうり、家族愛に近いけど)

断る理由もなく

まぁ、今でも家族みたいな関係だし本当の家族になってもいいかと結論

親たちの予定通りに結婚

今は夫婦として、しっかり愛を育んでいるところ

712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/20(日) 11:12:42.14 .net

もげた話は?

713: 676 2016/03/20(日) 11:35:38.21 .net

>>712

残念ながら…無い

妹としての期間の方がまだ長くて

夫婦とは言っても、なんというか中学生のカップルみたいな雰囲気とか言われるし

イチャイチャエピソードは思い付かないな~

結婚話が決まってからはお互い異性として意識はするようになったんだけど

残念なことに恋愛経験はどっちも二回目で慣れてないし

いつも通り一緒にご飯食べるのさえ照れるレベルで

ラブラブな感じではないと思う?

入籍した日に初めて同じ布団で寝たんだけど身体の関係はなかったよ

というか未だにないよ…

動けるようになったとは言っても、激しい運動はちょっとね

夫婦らしいこ?といえば、毎日一緒に散歩して

買い物して、料理して、一緒に食べて、、一緒に風呂入って、一緒に寝るくらいかな?

あとは近所の同僚夫婦とスパイドラマ観たり

こうして文章にするとなんだかつまらん話になっちゃったな

714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/20(日) 12:55:43.52 .net

初対面にいた妹の彼氏はどうなったの

715: 676 2016/03/20(日) 13:01:11.82 .net

>>714

高校卒業する前に別れてたよ

大学で新しい彼女ができたらしいけど、その先は知らん

716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/20(日) 13:13:35.57 .net

家族にはそれぞれのペースがあるさ

お前さんは良い男だ

717: 676 2016/03/20(日) 13:39:47.84 .net

>>716

ありがとう。そう言われて救われたよ

やっぱ、まわりと違う生活ってなんとなく不安だったからな

長々と付き合ってくれてありがとう

さて、みんなの話も聞きたいしROM専に戻ろうかな

718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/20(日) 15:20:12.26 .net

>>717

いい夫婦だな。

引用元: ・【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その17


タイトルとURLをコピーしました