やたら嫁実家に張り合うトメに「嫁ちゃんのご両親は孫に会えなくて可哀想」とニヤニヤ顏で言われたので何も考えず反論してしまった

969: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 15:54:13.45 0

やたらと嫁実家に張り合おうとするトメ

義実家まで車で30分、嫁実家は車で5時間の所に住んでいる私たち長男核家族

初孫が生まれたので2週間に1度は顔を見せに行って食事しているが

「嫁ちゃんのご両親はこんなかわいい孫に気軽に会えなくて可哀そうね。会いたがっているでしょう・・・?」

と、ニヤニヤ顔で言ってくる

「え、うちの親は私の顔が一番見たいみたいで孫は二の次ですね」

と何も考えずに言ってしまったら黙った

970: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 20:20:32.32 0

>>969

その文章だけだとあんたがDQNだわ

やたら、張り合う、って言葉の意味分かってる?

971: 名無しさん@HOME 2014/05/24(土) 00:36:18.78 0

いやむしろ天然GJだと思った

972: 名無しさん@HOME 2014/05/24(土) 07:36:09.15 0

トメ「じゃ、実家に行くときは孫を預かるわね。」

973: 名無しさん@HOME 2014/05/24(土) 08:00:12.99 0

>>972

んじゃ、義母に孫を預けて実家に羽伸ばしにいけばwin-winでみんな幸せ

なんじゃね?とかなり素で思った。

974: 名無しさん@HOME 2014/05/24(土) 08:09:35.03 0

子供がいないのでわからないんだけど、

子や孫に会いたい気持ちに順番てあるのかな?

「孫なんて二の次よ、あなたに会うのが一番なの」

と親に言われてもなんとも思わないもの?

(これが婿はいらないからあなただけで帰ってこい、ならわからないでもない)

975: 名無しさん@HOME 2014/05/24(土) 08:15:06.41 0

単に何この痛い嫁怖いって意味で絶句したようにしか見えん

976: 名無しさん@HOME 2014/05/24(土) 09:19:06.69 0

>>975 これ

977: 名無しさん@HOME 2014/05/24(土) 10:23:50.10 0

嫁にいこうが娘は娘、な親心はありがたいんだろうけど

孫と並べて娘のほうが…というのはなぁ。

969も当然みたいに報告するあたり、母娘して子離れ親離れできてなさそう。

978: 名無しさん@HOME 2014/05/24(土) 11:28:06.11 0

これが、娘でなくて息子で、孫よりも息子っていうのはありそうな話だ。

979: 名無しさん@HOME 2014/05/24(土) 11:32:44.41 0

性別関係なく母親が子供に執着するのは嫌だね

990: 969 2014/05/25(日) 00:32:00.18 0

書き方が悪かったので荒れちゃってすみません

以前からお宮参りの掛け衣装を用意したり、ひな祭りの吊り雛(ひな人形よりランク上)を用意したり

嫁実家がオムツや服を送ってくると義実家もプレゼント攻撃、嫁実家と孫との交流加減を聞いて来たり

イビリ系は無いが「孫は孫でもそちらの孫では無く、うちの孫ですから!こっちの方が可愛がってますから!」感がひしひしと伝わってくるトメです

嫁実家は「孫は二の次」発言を実際にしたわけではなく

仕事の愚痴を一方的に喋り、孫がぐずると「あら孫ちゃんが泣いてるわ、世話してあげなさい。それよりも買い物とか大変でしょ?オムツとか服買ってきたからたまには休みなさい」

というスタンスで、年中仕事1番らしいので帰省してもめったに会えないので帰省したことはありません

半年に1回ほどこちらに遊びにきます

そんな中であなたの親は「可哀そう」発言をされたのでついイラッとしてしまい上記の発言です

発言後は少しトメも落ち着いたので言ってよかったかな

991: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 07:57:09.62 0

これ「かわいそう」でなく「お気の毒」とか「残念ね」だったら

少しは受け取り方が違ったかな?

>>969さん自身が仕事で忙しい母親に不満を持っているようにしか思えない

992: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 09:44:25.00 0

>>990

私はGJだと思ってたよー

993: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 12:07:32.00 0

>>991

「ニヤニヤ顔で言ってくる」んだから、たいして変わらない思う。

994: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 13:39:45.09 0

>>990

おつです

トメが孫に直接関わりたがっているのに対して

969母は子育てする娘をサポートする姿勢な感じね

孫ちゃんにとって一番大事は人は誰かをわかっているからこそだと思う

995: 名無しさん@HOME 2014/05/25(日) 19:01:19.88 0

どんな言い返し方でもトメの意地悪や偽実家優位性を含ませた発言に対して

言い返して黙らせたらGJよ。

こまけぇこたぁいいんだよ。

引用元: 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其160

タイトルとURLをコピーしました