873: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/18(火) 16:10:24.29 ID:6aj5lUih
流れ豚切りすみません。
ウトが6ヶ月の息子を海に連れて行くとうるさい。もちろん連れて行かせる気は無いけどいい加減しつこいんだよ。
塩水であせもが治るとか、赤ん坊は海に投げ込んでも平気とか言う…マジでどこ情報だよw
トメは「あんた達は甘やかしそうだから、ばぁば達がビシバシしつけるからね~(はぁと」とか言うし。
旦那が〆ても全然聞かない。馬鹿なの?
874: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/18(火) 16:18:01.09 ID:CuaRy/SI
>>873
馬鹿なの?
いいえ痴呆です
塩水で汗も治すは海で育った人間によく言われたなーw
特に根拠ないし治らなかったと思うw
躾と称して虐待されたらたまりませんわー
海に投げつけてやれw
875: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/18(火) 16:30:59.79 ID:6aj5lUih
>>874
ありがとうございます!ウトを海に投げ入れ、トメをビシバシしつけてやれたらどれだけスッキリするやら…
海が近い土地のせいか、海水であせもが良くなると年寄りにはよく言われます。
それより日焼けの方が肌に悪影響な気がするんだけどな…
どっちにせよ「赤ん坊は腹の中で泳いでたんだから海に投げ入れても泳げる!」とか言うウトだから無理ですけどねw
876: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/18(火) 17:00:15.37 ID:SYhkj132
まあ、マジレスするならお座りできてりゃきちんと日焼け対策して短時間なら海水浴は問題ないけど
私らが海が嫌いだから今年は庭で水遊びからスタートだけど
海なんて子供が行きたいって言ってからで良いんだよ
877: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/18(火) 17:14:17.15 ID:etUAJFSl
海水で汗疹治らないよ。
確かに入った直後は皮脂が取られてさらさらになるけど、子どもの繊細な肌を紫外線と熱にさらすと痛めちゃって、さらに汗疹酷くなるよ。
絶対阻止したほうがいい。
汗疹のできる過程で、塩が効くなんて考えられないし。
ただの民間療法だよ。
878: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/18(火) 17:15:03.08 ID:6aj5lUih
>>876
マジレスありがとうございます。連れて行くにしてもちゃんと対策しないといけないですね!
私も子供が行きたがってから連れて行くつもりです。ウトメは孫を海で好き放題したいだけみたいですorz
879: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/18(火) 17:20:10.78 ID:6aj5lUih
>>877
汗疹の件、アドバイスありがとうございます!私も海水療法?には疑問を持ってました。
効果があったとしても、過度の日焼けや熱中症にさせるぐらいなら皮膚科にかかった方が何十倍もマシですね!しかもウトは本気で溺れさせかねないし…
身近に吐き出す人がいないので、ここで吐き出せてスッキリしました。
881: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/18(火) 23:25:25.55 ID:YGt67gvZ
>>873
テトラポットの近くに投げ込みたいウトですな…。
この前、どこかのスレで、おむつがはずれてない子を海に入れるな!糞尿垂れ流し汚い!って騒い
でる奴をみた。おむつが外れてない子供が海に入るのをいやがる人がいるからやめときますとか
放射性物質が心配(日本海側だったらすみません)とか何とか適当に言って断っちゃえ。
海は紫外線が強いし、乳児なら子供本人にとってもおもしろくも何ともないし無理だよね。
884: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/18(火) 23:48:45.23 ID:6aj5lUih
>>881
たしかにオムツの子供が海やプールを利用するのを嫌がる人もいますもんね…ウトはそんなの考えてなさそうwだいたいウトメ一行と海水浴とか罰ゲーム以外の何物でもないわ。
>>880
何かしら理由をつけて断るのをおすすめします!ウトメとお泊まりなんてストレスで体調崩しそうだ…
886: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/19(水) 00:46:33.33 ID:HRRzFPJ2
海水で皮膚が治るなら、因幡の白兎は苦労せんわな。
887: 名無しの心子知らず[sage] 2013/06/19(水) 01:01:39.19 ID:qNUYt5k7
海水が本当に良いと言い張るのなら汲んで持ってこさせればいいんだよ
昔真剣に子供に海水療法してた人たちは毎日新鮮な水を汲みに行ってた
ポリタンク1つあれば盥にあけて子供の行水にするのに十分
海水治療は炎天下の外でないとダメな理由は全くない
そこまで力説するなら一週間くらい汲んで持ってこさせればいいと思うよw
引用元: ・【育児にまつわる義父母との確執58】