学生時代に腐女子だったということは離婚の理由になりますか?

740: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:22:31.00 P

すみません、特に男性の方へ相談・質問です。

週末、私の実家に帰った時に中学~高校時代に腐女子だったことがバレて、

信じられない、気持悪い、もうお前が別の人に見える→離婚したいとなり

旦那が昨日の夜から旦那実家に帰ってしまいました。

今日も帰ってこないそうです。

隠していたことは悪かったと思っています。

でも、今は完全に卒業(?)していて、買うことも読むことも、興味もありません。

今は違っていても過去、腐女子だったということは離婚の理由になりますか?

(法律的にというのではなく、離婚したいと思うほど嫌か、ということです)

私はどうしたら旦那は私を受け入れてくれるのでしょうか?

741: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:22:32.00 0

>>740

俺は今腐ってても大丈夫だな

元々俺はヲタだし

旦那がヲタ系に免疫無いなら

理解してもらうのに時間がかもなぁ

742: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:22:33.00 0

>>740

過去の話でしょう?そんなのが直接の原因とは思えないなあ。

女の影があるか、すでに愛想がつきてたかどちらかじゃないの?

743: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:22:34.00 0

744: 740 2013/06/15(土) 01:22:35.00 P

レスありがとうございます。

>>741

ありがとうございます。

旦那は漫画・ゲームは好きだけど腐っているのは死ぬほど嫌い、気持ち悪いだそうです。

理解してもらえる日がくるのでしょうか…

>>742

そうなのでしょうか…日曜の午前中までは、仲の良い夫婦だと思っていたのですが。

今の段階では、他に私に悪いところがあるかは聞けても、女の影の話なんてとてもできません。

>>742

恒例なんですか?ネタではないです。

でも暑い、外出たくないという話からコミケの話に広がったので季節も関係なくはないですかね。

745: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:22:36.00 0

腐女子やヲタの何が気持ち悪いかって言ったら

普段の会話のノリのおかしさなんだよな

その自分の気持ち悪さに気付いてないから、こんなネタ書くんだろうな

746: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:22:37.00 0

>>744

どう理解してもらうかなんだけど、旦那にとっては「妻が許し難い変態だった」なんでしょ。

いくら卒業しただの今はそうじゃないって言っても、それを受け入れるのは

腐ジャンル全体を自分として受け入れるのと同じくらいの嫌悪感てことだから…

「妻が出演してたAV見ちゃって、今はもう出てないからって言っても許してくれない」

くらいの事態なのかも。

747: 740 2013/06/15(土) 01:22:38.00 P

ネタではないんです。

大学で脱オタして以来は、普通に振舞っているつもりでした。

周りには漫画好きなのも意外と言われるような感じです。

旦那とはそのギャップ(そう見えないのに自分と同じ漫画が好き)から仲良くなったので、

少なくとも旦那にとっては気持ち悪い言動行動はなかったんだと思います。

748: 740 2013/06/15(土) 01:22:39.00 P

>>746

……!!

あぁ、そういうことなんですね、そう言われると反論のしようがない。

正直、今の今までこんなことで離婚なんて…という思いも頭のどこかにあったのですが。

許しがたい変態…その通りですね。

もう取り返しがつかないのでしょうか。どうしよう。別れたくないんです。

750: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:22:41.00 0

逆に旦那さんが幼い小学生のレズで萌えるとかいうのだと

過去でも受け入れがたいかも

752: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:22:43.00 0

>>748

旦那の言う通りの女になるといいよ

753: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:22:44.00 O

>>748

旦那が腐嫌悪だとわかってたなら、隠し通すべきだったのかも。

あなたの腐がわかってたら、結婚はおろか、交際もなかったかもしれん。端から見たら「そんなこと」でも、生理的な嫌悪ポイントは人によって様々だから。

結婚してどれくらい?過去を許容できるだけの関係に至ってなかったのが不運だね。

755: 家出中嫁 2013/06/15(土) 01:22:46.00 O

相談初めてですので、相談内容が合わなかったり、他の方の進行の邪魔になってしまったらごめんなさい。

とりあえず書きます。

私 31歳

旦那 27歳

結婚歴1年未満 小梨

旦那がご飯中にゲームをするのが気に入らなくて注意したところ、「うぜぇんだよ!」と言われて思わず家出してきてしまいました。

我慢が足りないでしょうか?

その他、旦那はモラハラな所がありすぐに怒るので何か発言する際もすごく気を使ってしまう。

旦那は先月まで無職で今月からは月10万円程度の収入があるが、いつまでも出来る仕事ではないので将来性は無い。

年齢的に子供が欲しいけれど旦那と私の収入を合わせても子供にお金で困らせそうなので、子供を作っていいのか不安。

などの要素もあり離婚も考えています。

上記に書いた事だけですと離婚した方が良いと思いますが、お互い好き同士で結婚したし、良い所もあるし、まだ愛情もあるので悩んでいます。

どなたかアドバイスお願いします。

756: 740 2013/06/15(土) 01:22:47.00 P

>>748さんの仰る通りだと思います。

ちなみに、付き合って2年で結婚して、1年ちょっと経ちます。

私の反応を面白がってバラした実弟が旦那にとりなして、

というか懇願した結果、旦那から電話がきました。

旦那には、嫌悪感はあるが、今は違うということを受け止めるべきかと思っている。

でもやっぱり気持ち悪い。といった事を言われました。

私は、離婚になるほど生理的嫌悪を生むと思っていなかった。本当に嫌悪する人もいるのだと人に聞いた。

そうなら少なくとも結婚する前には言うか、死ぬまでバレないように細心の注意を払うべきだった。

ということを謝り、

過去は変えられないので、受け入れられないなら諦める。

でも、もし受け入れてもらえるのであれば可能な限りの努力をする。なんでもする。

と言うことを言いました。

とりあえず、明日は話し合いのために帰ってきてくれるそうです。

謝れるだけ謝って、出てきた旦那の要求に応えようと思います。

不愉快な書きこみ、すみませんでした。レスくれた方、ありがとうございました。

落ちます。

780: 740 2013/06/15(土) 01:23:11.00 P

あんまり人いなそうなのでご報告まで。元腐女子です。

話し合いの結果、即離婚はなしになりました。

しばらく私の様子を見て、続けられそうか判断するそうです。

今は離婚しないでいてやる、と言われたのがちょっとひっかかりましたが、ほっとしました。

温かい言葉、厳しい言葉、ありがとうございました。

781: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:23:12.00 0

>>780

旦那はモラハラ臭いな

妻にどんなに強く出てもいい、

魔法のカードを手にいれたと勘違いしてそうだ

ちょっと言動がおかしいなと感じたら

ボイスレコーダーで記録を取るようにしなよ

782: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:23:13.00 P

ちょっとじゃなく思い切り引っかかる言葉のような。

離婚回避出来ても何かで揉めたら事あるごとにその事言ってきそう。

784: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:23:15.00 P

離婚に持って行かないと納得いかんのか、ここの住人は。

785: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:23:16.00 O

ここは、モラハラを放置して「私が悪いのかしら?」って訊きに来る女性は結構多い気がする

幸せな人生の為には、打てる手があるなら打った方がいいからじゃない?

786: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:23:17.00 0

>>784

モラハラに対処するには記録だろ

大抵のモラハラは外面が良くて、被害者を囲い込むのが得意なんだからさ

きちんと記録を取って第三者から客観的に指摘されりゃ

モラハラも直るかも知れないだろ

791: 740 2013/06/15(土) 01:23:22.00 P

沢山のレスありがとうございます!

まさに、>>781さんの言う通りに聞こえてしまい、もやっとしました。そんなことを言う人ではなかったので…

モラハラに耐えるつもりはないので、離婚を盾に、無理を言うようでしたら私も考えます。

ありがとうございます。

792: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:23:23.00 0

>>780

再構築頑張って下さい。

でも、昔があって今があるって事旦那さんは分からないのかな。

誰だって少し道がズレる事はあるでしょ。

そこから学んだ事が今に繋がってるのに。

ちょっと旦那さんは幼稚だな。

795: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:23:26.00 0

女はどんなに自分が悪くても

1人でも賛同者がいるとそれまではなかった事にして強く出るのはどうしてなんだろうな。

796: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:23:27.00 0

>>791

信頼回復に努めるのが一番でしょ

離婚を盾にとか何か勘違いしてる?

828: 740 2013/06/15(土) 01:23:59.00 P

荒れさせてしまったようで、申し訳ありません。

もちろん、大前提として私に感じる気持ち悪さを旦那が克服できるかどうかの確認をする執行猶予中であることはわかっています。

この機会を許してくれたことに感謝してますし、できることであれば何でもします。

ただ、旦那の言葉遣いに引っかかりを覚えてしまったので、もし、もしもどんな無理でも要求を受け入れなければ離婚を常にちらつかされるようであれば、耐え続けられないと言いたかったのです。

思ったより優しい言葉が多くて調子に乗っていたかもしれません。

すみませんでした。

830: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:24:01.00 0

旦那さんは過去に腐女子に何らかの被害を受けたとかじゃないのかなあ。

自分が中学の頃にクラスに空気読めない腐女子グループがいて

仲の良い友達同士の男子二人がちょっと話してたりちょっと体が接触しただけで

キャーキャー騒いでたりしたから。

あの男子が相談者旦那みたいな腐嫌いになってたとしても気持ちは分かる。

837: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 01:24:08.00 O

とりあえず>>828は、現在腐の要素もないし改善の余地がないのが不憫だな。本当に旦那の気分一つって状況が。

引用元: ・離婚問題に直面している人たち 集まれ!その70


タイトルとURLをコピーしました