浮気して子供を捨てた元嫁がガンで余命半年らしい。「子供達と会わせて欲しい」と言われたが…

281: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/23(月) 03:51:48

元嫁が癌で余命半年だと言われたらしい(元義父母から連絡)

子供達と会わせてあげて欲しいと言われたが、子供達が会いたくないって言ってるから無理って言ったら

「そりゃ娘は申し訳ない事しましたけど、もうすぐ死ぬ人間相手にひどいです。冷たすぎます」

とか言って泣かれた

「じゃあ子供達にあんた達はいらないって言ったお宅の娘はひどくないんですか~?冷たくないんですか~?」

って言い返したらすいませんだけ言って電話切った

間男には逃げられて、挙げ句余命宣告はさぞかしこたえるだろうなあ。2年でえらく人生変わったなあ~自業自得だけどと思ってる俺はやっぱり冷たい人間なんだろうなあ

間男はエリート街道まっしぐらだったのに、元嫁との不倫がきっかけで閑職に追いやられて婚約解消されたし

自業自得だけど2人ともお気の毒さま

やっぱ俺性格悪いな

282: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/23(月) 04:49:52

気持ちは分からんでもないが、元嫁が子供たちに

心からの謝罪がしたいというのであれば最後に

一度だけでも会わせてやってもいいんじゃないか。

元嫁への情けではなく、子供たちの今後の人格形成

にも影響があるかもしれんからな。

283: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/23(月) 05:11:16

べつにいいんじゃね?冷たくないと思うよ。

284: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/23(月) 05:48:16

>>281

親としちゃ、当たり前じゃないの。

子供の心を傷つけた元嫁にもう一度会わせようなんて思わん。

癌ってのが真実なのかも疑問だしな。

285: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/23(月) 06:08:51

子供にとっては元母親は既に亡くなったものと思った方が良い状態なんだから

余命半年でも1ヶ月でも3日でも放置で無問題

294: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/23(月) 13:35:50

子供本人が会いたくないって言ってるんだからそれでいいと思うよ

心からの謝罪ってがあるなら会わせるのもいいって言ってる人いるけど

謝ったからって子を捨てた事実は消えないし

>>282

一番母親を必要としていた時期に「いらない」と言われた子供の心の傷はそう簡単に癒えないよ

今元気に暮らしてるからって親に捨てられた過去を昔の事だからもういいだろ許してやれ的に接してくる奴が

一番ウザイ

偽善者かと思う

303: 281 投稿日:2009/03/23(月) 19:06:16

子供達には何言われても会わせるつもりないよ。子供も会いたくないと言ってるしね

子供達は今嫁と仲良いし、今嫁との間に産まれた娘を溺愛中

余命宣告はマジらしい。共通の友人で医者と結婚した奴に泣きついたらしい(友人旦那は眼科医だってのw)

他の友人にも会わせてくれないと電話しまくってると教えてくれた

余計な事言ってくる奴がいて少々ウザい

305: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/23(月) 20:33:08

>>281

子供を捨てたビッチが後半年も生きる事ができるんだからそれでヨシとしろ

と思わないでもない(w

いっそ、今の家族全員で菊の花でももって、私達は幸せに暮らしてますから

安心して地獄に落ちてください位言ってみるとか。

現奥さんから、貴方の子供は私が自分の子供のように育てていますからと

言ってやるとか。

余命半年がショックで余命1日になりそうだけど。

さて、冗談はさておき、嫁の為とかでも、現在の子供達の為でもなく

未来の子供達の為には、真実を子供達に伝えた上で判断させたらどうかと

思う。

知らないで死なれた事が、将来、元嫁への憎しみが薄れた時に心の傷として

一生残るかもしれない。

そもそも、子供が元嫁を憎むのは、愛情の裏返しで、憎む事で母親への

想いを必死で抑え付けてるという事もあると思う。

281と違って、母親と子供の間には血の繋がりがあるわけで、そう簡単に

割り切れるものではないだろう。

一生、母親を憎みながら生きていくという業を背負わせるのではなく、

許してやる事で子供自身も救ってやるという事も考えてもいいかも。

何にせよ、ビッチはビッチとして罰を負ったわけで、今更281が言わなくても

いかに自分が恥知らずな事を言ってるか位は理解できるだろう。

何にせよ、娘たちを会わせる前に現嫁さんと一度面会してきたらどうだ?

281だけで行ったら憎しみに捕らわれてしまうかもしれんが、嫁さんと一緒に

行く事で違う感情を持てるかもしれん。

憎い人間とはいえ、死んでしまうと後でああすればよかった、こんな考えも

あったのではないかと後悔する事もある。

281自身のためにも一度会ってみるといいかもしれん。

子供達とはとことん話し合ってから決めさせるといいかもな。

306: 281 投稿日:2009/03/23(月) 20:46:53

>>305

子供達は元嫁が余命宣告されたの知ってるよ

その上で会いたくないというか「どーでもいいし」って言ってた

今嫁が気つかって子供達に色々話したけど

「遠慮とかじゃないよ。本当にどーでもいいと思ってる。聞いて何とも思わないよし、へーそうなんだあって感じ」

と言うからそれ以来話してない。

つか俺は元嫁に会うつもりこれっぽっちもないよw会う意味ってなんかある?

正直やられた事考えたら俺が自らやってやりたいくらいだ

307: 305 投稿日:2009/03/23(月) 20:48:49

そうか・・詳しく事情がわからんけど、そこまで思うって事は相当酷い

嫁だったって事ね。

それでは是非この案で余命を縮めてやってくれ♪

>いっそ、今の家族全員で菊の花でももって、私達は幸せに暮らしてますから

>安心して地獄に落ちてください位言ってみるとか。

311: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/23(月) 21:56:10

俺は場違いなのかもしれんが。

女作って母を捨てた父を持つ息子から>>305へ一言w

そりゃ親の理屈だ。子は血が繋がってるからといって無条件で親を求めんよ。

>>281の娘さんの言う通り「どうでもいい。」が本音だろう。

正直興味がないんだよ。自分を捨てた親のことなんざ。

今更現れたところで迷惑以外のなにものでもないよ。

血の繋がりだけで親への愛情は到底保てん。

314: 281 投稿日:2009/03/23(月) 22:46:56

子供達は本当にマジで元嫁の事はどうでもいーなんだと思う

そこそこの年齢になってからの母親のラリってる所と、きっつい場面見せられたから当たり前っちゃ当たり前

元義父母が連絡してくる神経も信じられん

あんまり連絡してくるようならまた弁護士頼まないとなあ

めんどくせ

317: 305 投稿日:2009/03/23(月) 23:09:11

>>311

お呼ばれしたのでコメントします♪

>子は血が繋がってるからといって無条件で親を求めんよ。

この辺は個人差があるんじゃない?

どんなに憎んでも親を求める子もいれば、あっさりとしてる子もいるだろう。

それと現在はそう思わなくても、将来大人になった時に思い返す事って

ないかな、と思うんだよね。

ただ、281の汚嫁はどうやら壮絶な別れ方したらしいからそれが一概に

あてはまるとは思えないけどね。

>>281

外野としてはビッチが今どんなふうに後悔してるかは聞いてみたいところだな。

まあ、281としては思い出したくもない存在なんだろうな。

322: 281 投稿日:2009/03/24(火) 00:24:57

305の言うこともわかるよ。そう考える子供もいるだろうね

ただうちの子供達が違うだけかもしれないしね

養育費は請求するつもりだったけど、子供達が元嫁からのお金は絶対もらいたくないといったから貰ってない

元嫁は離婚してからも超ラリラリで養育費払わなくてラッキーという人間

慰謝料は取ったよ。現金100万だけどね、財産分与はなしにした

間男からはがっつり取ったwぱーっと子供達と使ったけど

携帯しか奴らは知らないんだけど、知恵つけやがって非通知でかけてきやがる

仕事の関係で非通知拒否できんし、番号かえるとなると後々恐ろしい程の手間かかるorz

完全に連絡とれなくなって子供の学校行かれると困るしなあ

しかし今の時点で弁護士頼んでどうにかできるんかなあ?

343: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/24(火) 13:13:55

>>281 つらいな~

空気読まずにすまないが、元嫁を全否定すると

今後、子供たちが、余計つらくならないかな。

少なくとも281元夫婦が愛し合い、祝福されて誕生した子供達だろ。

「母親としての元嫁に情けをかける」ってのは、ありなんじゃないか。

つか

子供達には、「お前ら(子供)を生んでくれた事は、元嫁に感謝している」

今嫁の子と同じく、大切な大切な宝物なんだとちゃんと伝えろよ。

否定する対象がいなくなって、自分を否定するようにはさせるなよ。

347: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/24(火) 16:49:55

我が子に向かって「あんたたちはいらない」

平気でこんな台詞吐いておきながら今更何を…

因果応報自業自得

父親が子供に教えることがあるならこれだろ

まぁどうしても土下座して謝りたいと言うなら別かな

348: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/24(火) 17:10:24

土下座して謝りたいと言われても気が済むのは謝った方だけだからなあ。

元嫁が「土下座して謝らせて貰いたい」と頼んで、それを子供たちが受け入れれば

謝らせてやってもいいかなとかそういうレベルだよね。

355: 281 投稿日:2009/03/24(火) 19:57:22

>>343

元嫁がいたから子供達が産まれたのはわかってるよ。子供達を産んでくれた事は感謝してけど、それと元嫁がやった事は別の話なんだな

元嫁は俺が海外に2ヶ月赴任中に間男連れ込んで、元嫁予想より早く帰宅した上の娘にやってる所見られた

その場から逃げて、当時近所に住んでた俺の姉宅に行った娘は訳わからんと泣いて俺に電話かけてきた

最初はごまかそうとしたらしいが、すぐにバレたら仕方ない!離婚して!間男と愛し合ってるからとラリラリ。子供達に俺がいない所で

「ママはもうあんた達のママじゃないからパパと3人で頑張ってね」「もうママはパパもあんた達いらないから一緒に暮らせない」などなど言ってた

間男と結婚するのに邪魔だと思ったんだろうなあ

まあ間男は結婚する気は全然なかった訳だがw

土下座されても許すつもりもないけど、元嫁の事毎日恨んでもどうにもならん事にある日俺も子供達も気づいたんだよね

カウンセリングに通ったからかな?

元嫁はホントどうでもいー存在になった

もう離婚して7年たつし。

元嫁の話はちゃんと子供達にしたけど

「へーそうなんだあ。めんどいから適当に断っといて…あっ○ちゃん(今嫁との子)泣いてる」

ってダッシュで2人とも一番下のとこ行って話終了だったw

356: 305 投稿日:2009/03/24(火) 20:25:24

>>281

偽善者の305です(w

元嫁、人間じゃないな~。

281と娘さんの当時の無念さとか怒りは相当なもんだったろうなあ。

今の状況なら、色々と復讐してやる事もできそうだけど、それをしたところで

何が救われるわけでもないから弁護士たてるか、元義親にこれ以上変な動き

しないように釘さすがしたらいいやな。

ちなみに281の発言で2年間で状況変わったとはどういう事?

離婚して7年という事は嫁は間と5年は一緒にいて2年前に捨てられたって事?

何にせよ、今は幸せそうだからよかった。因果応報ってやっぱりあるな。

360: 281 投稿日:2009/03/24(火) 21:16:54

>>305

間男には離婚後速攻捨てられたよw

2年前に偶然嫁に会った時に、人生バラ色みたいな事言ってたから。

友人がわざわざ教えてくれた話によると、なんか若い金持ってる男捕まえたらしく結婚もすると元嫁が言ってたそうだ

しかし間男どうしてんだろ借金かかえてw

361: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/24(火) 21:25:48

余命半年の元嫁には

「俺と子供達はもうあんたの家族じゃないから間男と2人で頑張ってね」

「もう俺も子供もあんたはいらないから会えない」

でおk

362: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/24(火) 21:54:40

>>361

わざわざ接触する必要はない。

元嫁からしたら、無関心なのが一番堪えるだろう。

366: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/25(水) 01:17:49

結局、謝罪なんて相手がそれを望まなければ単なる自己満足に過ぎないんだよな。

281と子供がそこまでの心境に達しているのなら今の内に汚嫁と汚嫁親に対し

断固たる意思で完全な決別をしておくべきなのかもしれんね。

そうしないと汚嫁は自分が何をしたのか本当の意味で理解できないだろうしね。

残酷な言い方だけどもう止めを刺しちゃえよ。

そうしないとその内、「いよいよ駄目だから最後に一目…」とか「葬式には…」

とか言われちゃうぞ。

369: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/03/25(水) 05:19:22

人を呪わば穴二つ、外道に関わる必要なし、

社会的制裁はやったなら、後の裁きは天に任せてコッチの人生だけ頑張ればいい

ほら見な、天罰てき面よ

死のうが生きようがこれからも無関係でいいが

謝罪の何たるかを勉強させるにはそれなりにいい機会かもしれんな

外道に土下座する気があるならだが

引用元: ・不倫されて離婚。間男、元嫁のその後 8


タイトルとURLをコピーしました