年に1週間程度滞在してく兄一家は家の中のものは好きにしていいと思ってる

48: 名無しさん 2014/04/29(火)07:15:16 ID:

兄家族が図々しい。

うちにある子供が興味を持つ物は皆兄子達が自由に使っていいものだと思ってる。

この自由に使っていいの中には

・人の物を借りるという感覚が無い

・だから乱雑な扱いしてもOK

・さらに借り物じゃないので持ち主の了承など得ない

・自分達の外出中でも元の場所には戻さない。後で読むから

・持ち主に使用予定があり探すかもしれないなど考えないよ

・仕事用の資料であってもお構いなしだよ。だってそんなこと考えないもの(中には仕事用資料もあると伝えてある)

というような事が含まれる。

半日探し回った資料は敷きっぱなしの使用済み布団の上に放置されてた。

外出中に客間を覗かれ、その上中にある物を勝手に持ち出したとなれば不愉快だろうと私は新書購入。

いつ戻すか観察しているが、未だに本棚に戻ってこない。書籍はまた減ってるのに。

昨夜はどういう反応をするかと思って新書の方を本棚に収めておいたら

兄嫁「もう一冊あるならあれ貰っていい?」と来たもんだアハハハハハ

「どうぞ。仕事用の資料だったのに行方知れずになったんで新しく購入したんですよ。

兄嫁さんは古い方の行方御存知なんですね」つったら固まってた。

定価数千円の図鑑を複数買いしてる事に疑問も持ちませんでしたかそうですか。

学生時代は小遣いで買った物だから何も言えなかった。

今は殆ど私が購入した物+うちの家賃生活費私持ち。兄家族の滞在中の費用も此方持ち。

言う権利は充分あると思うけど年に一週間前後の滞在×数回だからって甘く見てた。

兄と子供らが起きてきたらお話し合いだわ。

49: 名無しさん 2014/04/29(火)10:02:00 ID:

えっ。

途中まで実家での出来事として読んでたんだけど違うんだ。

48宅に何しに来てんの?年に一週間前後の滞在×数回って結構多いね。

うちは兄弟間でそんなウェットなお付き合いしてないからびっくりだ。

完全になめられてるからガツンと言ったれ

51: 48 2014/04/30(水)02:43:11 ID:

>>49

ごめん、紛らわしかった。賃貸に親と住んでる。

ナメられてたのはあると思う。

話し合いの結果、私の事を脛齧りの不良債権と思ってる事が判明したから。

親の顔を立ててなぁなぁにしてた私も悪かったんで、そこはきちんと謝った。

その上で私が独立して親の扶養と介護の問題を分かち合うのと

親しき仲にも礼儀ありを徹底するの、

どっちが良いか考えてと伝えて現在様子見中。

>年に一週間前後の滞在×数回

多いと言われて目から鱗だったんで、義実家滞在嫌じゃないのかと兄嫁に聞いてみた。

家事しなくて良いし節約できるから嫌じゃないって言われた。正直者だった。

52: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)10:39:06 ID:

>>51

脛かじりだろうが何だろうが他人の家(たとえ実家でも自分の所帯を持ったらよそのお宅)の物を勝手に持って帰ったら泥棒だよ

ずうずうしいを越えてるわ

54: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)16:09:51 ID:

>>51

それってそんだけ滞在してるのに現状費用負担だけじゃなくて

なんの手伝いもしないってこと?それで物盗ってくの?

ほんっと図々しい一家だね。

ここまで兄空気なんだけどこの話し合いでなんか言ってた?

55: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)22:27:37 ID:

親の扶養/介護:48持ち

滞在費用:48持ち

48ばかりだね

親はこれまで兄家族の振舞いに対して何か言ってなかったのかな

親の顔を立てるとか以前に兄家族は図々しすぎる

何もかも48じゃなくて兄と共同ですればいいのに

48に任せっきりの親も兄もどうなんだろうね

信頼できる人に自分の現状話してみたら?

引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話


タイトルとURLをコピーしました