私喪女なんだけど職場の人が本気で息子の嫁にと言ってくれてる

778: 彼氏いない歴774年 2011/11/06(日) 00:32:17.25 ID:x0MJjRTR

くだらない&自慢スマソ。職場の人に「息子の嫁になってくれ」と言われ続けている。冗談だと思ってたんだが、結構本気であるという事を最近知った。息子さんは顔も仕事先もそこそこらしいんだが、私には勿体なさすぎる話で困ってる。

779: 彼氏いない歴774年 2011/11/06(日) 00:34:57.68 ID:Qdo2vxcd

>>778

けっこう本気だと判断した理由を4つ述べよ。

781: 彼氏いない歴774年 2011/11/06(日) 01:08:29.65 ID:x0MJjRTR

>>779 言ってる本人は男なんだけど、他の人にも私を嫁にしたいだの僕が若かったら喪子さんと結婚するだの言ってるらしく、先輩や同僚に「あの人本気だよw」と言われた。その他の行動でも色々…曖昧な回答でごめん。嫌な人ではないんだけどね。

782: 彼氏いない歴774年

2011/11/06(日) 01:10:00.58 ID:K/ZvwO2y

喪女をこじらせるとこうなる

784: 2011/11/06(日) 01:21:16.71 ID:Qdo2vxcd

>>781

うーん……読む限りだと、リップサービスみたいな気もするけど。

当事者同士にしかわからないもんなのかね。

ただ、実際に会わせてもらってないならまだ浮かれるには早い気がする。

785: 2011/11/06(日) 01:25:32.55 ID:RWSAgtE0

別に浮かれてなくないか?困惑してるように感じるけど。

786: 2011/11/06(日) 01:31:26.27 ID:x0MJjRTR

>>784

私は冗談だと思って流してるんだが、周りが騒いでるという感じなんだよorz

見合い話も勝手に出てきてるし…それより可愛い女子社員なんてたくさんいるのに、何故喪の私に?という疑問の方が大きい。

787: 2011/11/06(日) 01:32:42.45 ID:K/ZvwO2y

ネタにされてるだけだと思うんだが(´・ω・`)

788: 2011/11/06(日) 01:38:53.75 ID:Qdo2vxcd

>>785>>778の自慢という文字が読めないのか?

>>786

うーん、私も>>787のいうようにネタ扱いじゃないかと思うけどなー。

もし、確信がもてないならいつお会いしましょう?ってカマ掛けてみたら?

それで、そのうちね~とかはぐらかされたなら、それなネタだし、からかわれてるだけだと思う。

いつにする!って乗ってきたらホントにそう思われてるんだろうね。

下手に傷付かない&脱喪チャンスを逃さないためにもカマ掛けてみたらどうだろうか?

793: 2011/11/06(日) 02:13:33.06 ID:x0MJjRTR

>>788

私自身も半分ネタだと思ってる。会う気は全くないし、見合い話なんか切り出したらそれこそ周りにネタにされそうで怖いw

この話が社内で早く消えるよう願いつつ、今まで通りテキトーに流してくよ。

797: 2011/11/06(日) 07:35:18.05 ID:Qdo2vxcd

>>793

そうなんか……勿体ないくらいの素敵な人なら、私ならちょっと会うかもw

脱喪できる機会なんてさらさらないしなー。

何はともあれ>>793が愛されてるのはわかった。

良い職場だね!

引用元: ・まさか自分の身に起こるとは思わなかった事11


タイトルとURLをコピーしました