夫が「共働きだからいいじゃん」と自分の収入以上に使ってしまう。将来への不安を伝えると「お金の事ばかりで大事な事を見失ってる」と言われた

72: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 21:27:42.35 0

皆さんに質問です。旦那が共働きの妻の収入をアテにすることって、仕方ないんでしょうか。

旦那は「共働きだからいいじゃん」と言って自分自身の収入以上の消費をしようとします。私も収入は高くないしいつ妊娠出産して収入がなくなるか分からないので、旦那は自分自身の収入で賄える程度の生活をしてもらいたいと思っています。

だけど旦那は「何が大事なの?お金のことばかり言って、大事なことを見失っている。これで離婚したら元も子もないじゃないか」と言います。節約は悪ではないと思うのですが、分からなくなってきました。

73: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 21:32:27.46 0

貴方の感覚がまともです。そして大人になって結婚して

そういうバカなことを言う男は矯正できないと思いますので

離婚を視野に入れ子作りは避けるべきです。

お金の事ばかり言わなきゃならないほど程度の低い相手と

添い遂げなければいけないほどあなた低スペックなんですか?

74: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 21:35:34.47 0

バカな男に家計の金握らせるとバカな事に使うよ

75: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 21:55:30.89 0

>>72

旦那の収入で賄うとか、自分の収入をあてにするとかじゃなくて

家計としてどれくらい支出して貯金はどれほどって計画した方がいいと思う。

その方が旦那も屁理屈言えないと思うよ。

76: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 22:11:10.83 0

>>72

ヒモとは一刻も早く分かれなさい

77: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 22:21:20.68 0

>>72

自分の収入を越える消費って相当だとおもう。

アテにするとかのレベルじゃなく完全にヒモだね。

78: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 22:34:02.10 0

離婚して元も子もないのは旦那だけ

妻は元も子もある

79: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 22:58:18.93 0

>>72

結婚して共働きなら世帯収入で考えるべきとは思うけど72旦那は元から

あればあるだけ使うタイプで貯蓄と言う概念がスッポリ抜けてんじゃ?

見失う以前に持ってないものを今から身に付けさせるのは難しいよ。

元も子もなくなる前に離婚を考えた方が良いんじゃないかな。

80: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 23:12:26.90 0

病気でもしたらどうするつもりなんだろう。

聞いてみなよ。

81: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 01:26:27.47 0

生命保険とか入ってるのかな

82: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 12:54:14.06 O

>>72

普通じゃない

そんな男は子供ができても変わらない

この先苦労させられるからそれが嫌なら離婚推奨

83: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:44:53.50 0

>>72です。ありがとうございます。貯金はある程度の額はあり、保険も入っています。だからこそ旦那は「もう貯金しなくていいじゃん」と言います。と言っても旦那一人の収入ではやっていけないので、いざという時を考えると貯金しすぎということはないと思いますが…。

84: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:45:54.86 0

>>79

確かにあるだけ使うタイプで、独身時は貯金0でした。

85: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:53:34.84 0

>>84

家計管理の本やサイトから、似たような収入の家計モデルを抜き出して

旦那に見せてあげたら?

我が家の収入に応じた支出はこれくらいで、最低限これくらいは貯金しないと無理って。

男性は客観的な数字を目に見える形で示さないと納得しない人が多いよ。

86: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:23:53.42 0

貯金いくらあるんだろ

最低でも一年分の生活費くらいはあるのかしら

87: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:25:54.20 0

これから先長い人生で

夫婦で子供を産み育てるだろうに

貯金が十分って1億くらいあるのかしら

88: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:32:34.61 0

旦那さんと波風立てたくないけど

お金のことは心配なのよね

良い奥さんはへそくり上手なのよ

買い物しすぎちゃった~

高い洋服買っちゃった~

友達とランチ行っちゃった~って

のほほんとお金を使ったふりしなさいよ

旦那さんが心配になるくらい浪費したふりして

その実、しっかり貯めこんでおきなさい

旦那さんには隠して

いざというときのために内緒金を作っておくのは大事よ

自分のためだけじゃなく旦那さんのためにも

89: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:55:46.85 0

>>88

駄目駄目。そんなんじゃ「じゃあ自分も♪」と旦那の浪費に拍車がかかるだけ。

妻がどんなに自分を削って倹約して貯めたお金でも夫婦の共有財産になっちゃうし、

夫の浪費を証明して慰謝料として分取るのは難しいよ。

そんな面倒なことするなら離婚してから離婚してから貯めた方が早い。

90: 89 2013/11/05(火) 23:56:29.18 0

大事なことなので二度言いましたorz

91: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 02:34:28.39 0

バツ2になってしまいます

引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ91

タイトルとURLをコピーしました