最近座席やソファーに靴で乗せたり果ては机に立たせる親、増えたよね

827: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 19:11:35.29 ID:rnYgUMdG

>最近電車の中で子供が座席にあがって窓の外を見るとき、

>靴を脱がさない親が急増しているように思えるんですが…

電車で多いよね。

この前病院のソファで靴のまま立ったり降りたりして遊んでる子供

そしてそれを微笑みながら見てるママとババ

バカじゃねーのと思ったけどすぐ呼ばれて言えなかった。後悔している

あと私飲食店で働いているんだけど、テーブルの上に子供を立たせる親って結構居る

座敷で机低いし、赤ちゃんとか小さい子供だからいいって思ってるのかもしれないけど、理解できない

ご飯を食べる所に足を付けるなと怒られて育ったから、嫌で嫌でしょうがないわ

828: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 20:01:01.37 ID:0jx62Yjx

テーブル?

気が狂っとる。

飲食店の長ソファに靴を吐いたまま寝転んでいた隣の席の子。

ソファがつながっていたため娘のスカートにその子の靴の裏がつきまくり(分かりますか?)。

「さっきから靴の裏がついてるんで脱がせてもらえませんか?」と注意すると親は「すみません」と謝ってくれた。

が、子には「だから乗るなと言ったろ」と。

違う。

靴を脱いでくれれば乗ってもかまわない。

寝転がるのはアウトだが靴をはいたままよりまし。

こいつも狂っとる。

829: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 20:08:41.69 ID:TfRHvVSt

子どもが椅子に立ちたい寝たいは分かるから

最低限靴を脱いで、周りの空気読んでくれたらいいのにね

830: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 20:58:36.64 ID:9yLHEJyF

混んでるところで抱っこするなら靴を脱がせて欲しい

今日さくら祭りやってるところに行ったんだけど、屋台が並んでて

混みまくりのところをベビカで乗り込んでくる人の多いこと。

あと犬連れも多かった。踏みそうになったわw

831: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 21:08:24.44 ID:iLTFhVLg

>>827

テーブルの上に赤ちゃん立たせる親いるよねえ。

客で利用している私でさえ何度も目撃してるよ。

座敷はあまり利用しないからテーブル席で見かける方が多いけど。

隣席でおむつパンパンで歩かせてて、尻餅ついた場所に

丸く水滴(蒸気?)みたいなのがついたの見た時は食欲が失せたわ。

833: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 21:53:39.36 ID:Qpdou6F5

うちの子も含めてテーブルに登りたがるけど、0歳であろうが何度でも注意するよ。

小さい子はテーブルに乗ると汚い、と結びつかないし何にでも登りたい時期って確かにあるんだけど

根気よく言い続けて身につくものだよね。

同様にカバンをテーブルに置く人もいるけど、そのカバンは本当に1度も外で置いたことがないのかと

問いつめたくなる。

案外大人でもテーブルにカバンを置く人がいるから理解できない。

834: 名無しの心子知らず 2012/04/07(土) 22:07:40.03 ID:muX7H1rP

何度もテーブルに上がって何度も注意するって

ダメよー、やめなさーいを繰り返してんのかね

引用元: ・非常識な親を語るスレッド part161

タイトルとURLをコピーしました