515: 名無しの心子知らず 2012/03/29 16:58:51 ID:7XFY58gv
去年の今ごろの話。
うちの方は地震の被害はたいしたことなかったんだけど、
お店に品物が無くなったりはした。
親戚が被災された方もいたし、園で予定してた年度末のおでかけが中止になった。
子らは楽しみにしてたので、都合がつく人たちで市営公園でお花見することにした。
まぁ買い物が大変な時期だったんでほんとささやかに、
お茶持参、ちょっとお菓子くらい。
516: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:08:28 ID:7XFY58gv
『あたし敷物持ってくるよ!』と言ってくれたAママ。
当日持ってきてくれたその敷物は、レジ袋をセロテープではぎあわせた
巨大なものだった…。
えっ…これ…?とびっくり!
Aママは『これが一番いいのよー!座って座って!』
小さいのを持参してきた人は、慌てて出して敷いたんだけど
『いいのにー!これ使おうよ!夕べ一生懸命みんなの為に作ったんだから!』と言われて、
無下にもできず、微妙にお礼を言ってお花見した。
はためく白や半透明のビニール、お尻にくっつくセロテープ、
そこここに出てる持ち手のループ…に足を引っ掻けて転ぶ子…
517: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:10:05 ID:7XFY58gv
Aママは『うちは旦那がいつもキャンプに連れてってくれるの!
敷物とかタープとかテントとか買うの勿体ないから、こうやってリサイクルしてんのよ!』と
得意気だった。
帰りはそれぞれ袋をセロテープから剥がして、各自のゴミを入れて
持たせてくれた…。
すごかった。
518: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:15:57 ID:pzWVAuzO
見た目が悪いのと子供が転ぶのはどうかと思うが、ここに晒すほどとも思えない…
519: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:18:52 ID:dwE6G2FO
いいママじゃん
520: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:25:18 ID:IrrueUUc
家庭内の節約としてはいいのかもしれないけど、他の家族も混じるお花見でまで
やってしまうのは、やはり度が過ぎていると思うけどな
521: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:27:03 ID:cM7Q5iAW
でもこのスレでいう「セコケチ」とはちょっと違うような。
522: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:31:07 ID:Lrnxi4cl
>帰りはそれぞれ袋をセロテープから剥がして、各自のゴミを入れて持たせてくれた…。
ちょっと感心してしまったぞw
524: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:32:49 ID:8pxTVlCN
セロテープ代や作る手間を考えたら、敷物一枚買ったほうがいいような。
525: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:39:38 ID:eVburiMF
そういう手間をかけてもお金を使わないほうが偉いと思っているんだってw
526: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:56:59 ID:23zrswPM
レジャーシートは少し厚みが欲しいw
レジ袋だと薄すぎない?
というかレジ袋ちょっと恥ずかしいよねw
527: 名無しの心子知らず 2012/03/29 17:58:44 ID:WDkDNVs0
>>525
>手間をかけてもお金を使わないほうが偉い
自分は賛成だな、ただの節約でセコケチではない
528: 名無しの心子知らず 2012/03/29 18:08:53 ID:wE8rH99L
持ち手の処理が完璧なら、ゴミも持ち帰るんだから節約ママだと思うんだけどな。
時間や手間を考えたら買ったほうがいいと思ったりするけど、
実際、庶民の時給や手間賃なんかたいしたことないんだよなぁ。
530: 名無しの心子知らず 2012/03/29 18:18:07 ID:fcm9FOj2
いつ「敷物用意した代わりに、○○寄越せ、××クレクレ」ってなるのかと期待しちゃったw
531: 名無しの心子知らず 2012/03/29 18:19:22 ID:eVburiMF
>>527
程度によるだろ
今回の場合は持ち手で転ぶ人が出ている、テープが体に付く、当日は晴れだったんだろうけど
地面が濡れている場合でも同じような物が出て濡れる場合がありえるとかを考えると敷物の機能を
十分に果たしているとは思えない
534: 名無しの心子知らず 2012/03/29 18:58:11 ID:XR6/YQ8y
正統派だが
「他者に押し付けるようでは人として駄目、褒められるようなものではない」
ので一応報告者乙
ま、そっとFOするのがいいだろうね
535: 名無しの心子知らず 2012/03/29 19:38:00 ID:xLZFNnXG
悪いことしてるわけじゃないし、むしろエコっちゃエコなんだよね。
でも、微妙な気持ちになるのも、すごくわかるw
536: 名無しの心子知らず 2012/03/29 19:46:59 ID:8i361SMm
私は大きなビニールシート洗うのが面倒だから、使い捨てでイイじゃんと思ってしまった。
最後にゴミ袋として役目を終えるなんて、なおさら素敵だ。
538: 名無しの心子知らず 2012/03/29 19:49:17 ID:wFqQxepR
転びやすいところをなんとかしてくれればOKだったかもね
危ないよ
540: 名無しの心子知らず 2012/03/29 20:12:15 ID:XPCxeLx1
>Aママは『うちは旦那がいつもキャンプに連れてってくれるの!
>敷物とかタープとかテントとか買うの勿体ないから、こうやってリサイクルしてんのよ!』と
>得意気だった。
敷物は置いといて、タープとかテントもレジ袋作・・・?
ネタとして見てみたいわw
引用元: ★発見!せこいケチケチママ その305★