5~10年振りの友人にメールで結婚式の出席を打診された。正直今現在交流がない相手の式は行きたくないけど断りにくい…

307: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/27(水) 09:57:26.50 ID:4DezOedy

少し前から5~10年ぶりの友人から久しぶり!とメールが3件来た。

何だろうと思ってメールを返すと全部「実は結婚式やるんだけど来てくれないかな」のメール。

人集らなくて困ってるんだろうが、いくら昔交流があったとは言え今現在は全く交流してないんだから止めて欲しい。

しかも皆最初に用件を言わない。2,3通メールを交わした後「実は結婚式があって…」と来る。

今現在全く交流がない人にお金も時間も掛ける余裕がないからどれも都合が悪くて…と断ってるけど、

やっぱり断る時は良心痛むし断りづらいよ。

今月に入ってまた久しぶり~と過去の友人からメールが来た。相手は7年半ぶりの人。…メール放置中。

308: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/27(水) 10:17:40.77 ID:n6jtUKdL

おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/27(水) 09:57:26.50 313: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/27(水) 10:43:44.67 ID:8eg4rapg

おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/27(水) 10:17:40.77 ID:n6jtUKdL

>>307
最近連絡取ってなくても友人には変わりないんだから結婚式に呼びたいって思うの変?
昔と変わりなく連絡取り合い出来る人ばっかじゃないし。
すぐに用件に移らなかったのも久し振りで世間話みたいな事を話したかったんじゃない?
呼びたいってそれだけメールが来るなら友達として好かれてたんでしょ。だから呼びたいと思ったんじゃない?

‘ class=”anchor” style=”color:mediumblue;display: inline;text-decoration: underline;”>>>308

そう言うものなの?

相手が今現在どこ住んでいてどこでどんな仕事をしているのかも知らない、

5~10年間一度も連絡も取らず会ってもいない関係でも友達なの?

会っていれば誰でも友達って訳でもないけど少なくとも↑のような関係を自分の中では友人とは呼んでないなぁ…。

言うならば「過去の友人」。悪く言い換えれば決して重要ではない存在。

交流があった時期よりも交流が無い時期の方が数倍長いし…。

そしてそう言う関係の人の場合って呼ばれて参加してもそれっきりなんだよね。結婚式後には交流はまた途絶える。

だから人数調整の為だけに呼ばれたんだなとか、都合良く使われたんだなと思って良いイメージをもてないのかも。

心が狭くてごめんね。

あくまでも個人的にそう思っているだけなので、世間は自分とは違うかもしれない。

315: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/27(水) 10:57:22.38 ID:mAS80xX2

ここ些細だぜ

317: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/27(水) 11:14:55.17 ID:+qkZr9Vd

おさかなくわえた名無しさん[] 2011/07/27(水) 17:51:15.31 ID:BMUtcxSJ

海外旅行行ったことない俺
旅行の話題で海外旅行経験無いこと言うと
「えー!うそ?絶対行った方がいいよ!価値観変わるからw」
って言われるけどさ、そんなに俺の価値観に不満なのか・・・・
別にワールドワイドでなきゃいかんこともないだろう・・・

この旅行で「価値観変わるよ!w」ってのは旅行好き3~4人から聞いたから
ほんとに変わるもんなんだろうなあ、別に行きたくはならないけれどもw

‘ class=”anchor” style=”color:mediumblue;display: inline;text-decoration: underline;”>>>334

変わる旅行もあれば変わらない旅行もあった。

が、海外旅行をした事が無い人をバカにしたり、するよう強制するものではないと思う。

海外や旅行自体に興味が無い人もいるし。

引用元: 些細だけど気に障ったこと Part143

タイトルとURLをコピーしました