563: 名無しさん@HOME 2013/07/21(日) 19:44:35.00 0
運動会一緒に見に行こう、と誘われてうちの玄関先で合流していくことに。
ピンポン鳴って子供に靴をはかせていたら、
「グラウンドで真っ白になるから汚れてもいいやつにしたほうがいいよ~」
で、そっかーありがとうーと靴をはかせて外に出たら
義姉子がはいていたのは・・・うちがプレゼントしたばっかりの靴でしたorz
1つ1つは細かいけど色々ともにょることがある。
564: 名無しさん@HOME 2013/07/21(日) 19:44:36.00 P
>>563
なんやねんワイが差し上げた靴は「汚れてもええ」靴なんかいコラ
って言えたら楽なのにな
565: 名無しさん@HOME 2013/07/21(日) 19:44:37.00 0
それって母親はそういって子に新品履かせたくなかったけど
子供は新しいの履きたがって仕方なくとかそういう事はないの?
うち下の子がそうだからさ…
567: 名無しさん@HOME 2013/07/21(日) 19:44:39.00 0
>>564
怒るほどじゃないけど
あれ・・?って思っちゃいました
後で気になるぐらいなら、その場でさらっと言えたら楽ですね
>>565
あげたのは1歳の子へのファーストシューズで、まだ自分で選べる月齢じゃないかな?
かといって、わざと嫌味で、とかいうことは無いと思う
歩かせる気があんまり無かったのかな?と思うことにしました。
歩かせてたけど・・。
568: 名無しさん@HOME 2013/07/21(日) 19:44:40.00 0
庇う訳じゃないけど
1歳児なら靴それしか持ってないんじゃ…とは思った
571: 名無しさん@HOME 2013/07/21(日) 19:44:43.00 0
>>568
なるほど、あんまり悪く思い込むのやめよう
ちょっとしたことですもんね
ちなみになぜか前にボロボロのファーストシューズ(もらい物?)を同学年のコトメ子にプレゼントしてたらしい
コトメ困ってた・・
572: 名無しさん@HOME 2013/07/21(日) 19:44:44.00 0
義兄嫁、自分の子は綺麗に着飾らせたくて、それの引き立て役として
他の子は汚れた格好させておきたい人なのかもしれないよ。
私の知り合いはそうだった。自分の子がその場で一番お洒落でありたいの。