故ウトの兄の法事にレンタカーで2時間かけて1歳児連れて行く必要有りますか?

592: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 10:41:35.07 ID:rXAsQ/+j

なんでウト(故人)の兄の家の法事に私たちがいかなけゃいけないの?

うちは車ないからチャイルドシート乗せた事ないのに2時間もかかるところ

1歳児連れて行きたくない。わざわざレンタカー借りてチャイルドシートもレンタル

するって張り切ってるけど。チャイルドシートって初めてでもおとなしくしてるもん?

593: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 10:44:08.53 ID:Hxk53fIZ

>>593

しないと思う。

最悪泣き叫ぶよ。

594: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 10:49:21.20 ID:k4simWZ+

>>592

無理。

断固拒否しな。

子が可哀想すぎる。

親の勝手なお出掛けにチャイルドシートに2時間往復4時間?

子からしたら拷問だと思う。

595: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 10:50:35.47 ID:rXAsQ/+j

>>593

だよね!じゃあそれを理由に断る!

596: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 12:11:24.99 ID:tc3fXQYe

チャイルドシートに慣れてないのに、いきなり2時間なんて無理だよ、それ虐待

嫌がって泣き叫んでひきつけでもおこしたらどうするんだ

597: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 12:21:16.70 ID:aXLTYKGD

>>592

普段ちょくちょく乗せる習慣があっても、気分によっちゃ嫌がって泣く時があるのに初めて&長時間の移動なんて無謀だよ

どうせ自慢の孫タソを親戚にお披露目したいだけだとおも

奴らの自慢の為に子供さんにしんどい思いさせる必要なんてなし

598: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 13:50:19.86 ID:wbjH3wGZ

>>592 生まれてすぐから使ってれば慣れで大丈夫だけど

1歳とかで初チャイルドシートはきついらしいよ。

友人の子は泣きすぎと車酔いかで吐いたって。

599: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 14:31:52.51 ID:JpqDVJ16

>>592

数十分程度なら宥めてなんとかなるかもしれないけど、二時間は無理だよ。

子供にしてみたら突然体が動かないように拘束されるワケだから。

旦那さんの意見はどうなんだろう?592さんからじゃなくて

旦那さんからハッキリ断ってもらった方がいいと思う。

600: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 15:45:50.12 ID:jwlkAAOC

孫を親戚に見せびらかしたいんだろうな~

601: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 16:20:40.18 ID:DOmuO7x9

>>600

孫ちゃんを可愛がっている自分を見せびらかせたいのもありそう。

603: 592 2012/08/23(木) 19:04:36.62 ID:rXAsQ/+j

みなさん、ありがとうございます。

チャイルドシートを理由に断り、旦那だけ行かせる事に出来ました。

メールで断り、結構すんなり納得はしてくれたのですが・・・

「みんなに孫ちゃん自慢したかったけど、次の機会に孫(急に呼び捨て)を見てもらいます。」

って返信が。

ムカムカがおさまりません

604: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 19:08:18.21 ID:mFlbGw/m

あっちもムカムカしたんだろうねw

気持ちはわかるけど、孫の事思えば母親に事前に相談するのが普通だし、ちょっと孫フィーバー臭がするわ

旦那さんと線引きを話し合っといた方がいいよ

605: 名無しの心子知らず 2012/08/23(木) 20:03:33.69 ID:hHcsiNoo

なんか呼び捨てされるとイラッとするよねw

引用元: 【育児にまつわる義父母との確執53】

タイトルとURLをコピーしました