従姉妹にお歳暮何がいい?と聞かれ一悶着の末タオルセットに決まった。はずだった

415: 名無しさん@おーぷん 2014/10/17(金)09:19:27 ID:DKWwl5BJQ

正直、このスレに書くと従姉妹に対して失礼にあたるかもしれんが…

従姉妹(30代既婚)は毎年この時期になると電話をかけてくる。

その内容は毎年決まっていて「お歳暮送りたいんだけど何がいい?」というもの。

俺も俺の妻も毎回断るのだが、

従姉妹は「いいから!何か欲しいもの言ってよ」と何故かキレ気味になる。

そこでこっちが断り続けて論争になりかけたことかあるので、

「じゃあ食器洗剤を」など、あまり高価ではない無難なものを答えるようにしている。

そこで終わってくれればいい。

しかしここからが理解できない展開で、従姉妹は毎回「えっ、そんなもので良いの?」と言う。

「食器洗剤くらいスーパーで買えるでしょう」と責めるように言ってくるので本気で困る。

俺としても困り果てて「じゃあ…何が良いですか?」と逆に訊いてしまうくらいだ。

俺は悩みに悩んで「一番安いカタログギフトを」と言った年もあった。

そうしたら従姉妹は「私そういうの苦手で…」と言った。

一体、どっちが贈る側でどっちが贈られる側なのかよく分からなくなったわ。

去年は確か最終的にバスタオルと石鹸のセットに落ち着いた。

向こうがお歳暮を贈ってくれるわけだからこちらも贈らないわけにはいかず、

俺は従姉妹の希望である某有名店のスープセットを贈った。

そして俺がスープセットを送り、届いたと思われるその後に従姉妹はまた電話をかけてきたんだけど、

ちょっと信じられないことを言われたわ。

「バスタオルと石鹸のセットだけど…、旦那が『そんなもの送っちゃ迷惑だ』って言うんだよ」と。

そして、だからごめんね今年は無しでという展開に持っていかれることとなった。

毎年何が良いかと訊いてきて何故か向こうが悩みまくり、

挙げ句の果てに去年は「贈ることができない」という展開だったのでびっくりしたな。

贈ることが出来ないという展開は去年が初めてだった。

今年も多分そろそろ電話をかけてくる。

それを考えるとちょっとうんざりだなw

しかし不思議なことに、このお歳暮の件以外は本当に普通の人なんだわ。

416: 名無しさん@おーぷん 2014/10/17(金)10:17:50 ID:QhI03JlJk

>>415

ひでぇww

従姉妹はお歳暮に何か変な思い入れでもあるのか

理解できんな。

こういうことでトラブル起きると面倒だよなぁ。

415の話とはちょっと違うが、独り暮らしの俺に今年お中元でめちゃくちゃでかいアイス贈ってきた親戚がいたわ。

アイス好きなんで有難いわけだが、冷凍庫に入らずw

結局、常温で少し溶かしてからフリーザーパックに小分けして冷凍庫に入れたわ。

ありがた迷惑なことって、あきらかに迷惑なことより少し困ったりする

419: 名無しさん@おーぷん 2014/10/17(金)11:04:22 ID:K4QJCnVRR

>>415はお歳暮送ったけど、従姉妹は結局送ってこなかったって事だよね?

それが目的だったんじゃ…と勘ぐってしまうわw

426: 415 2014/10/17(金)13:23:18 ID:DKWwl5BJQ

>>416

独り暮らしにでかいアイスは困るねww

くれる気持ちは本当にありがたいけど、

だからこそどうしたら良いか分からなくなるよな。

>>419

そう、去年はお歳暮を結局送ってこなかった。

一体何がしたいのかワケワカラン状態。

でも、確かに企んでいた可能性もあるよな。

今年も去年と同じ展開だったら泣くわw

引用元: ・その神経が分からん!その3

タイトルとURLをコピーしました