792: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 10:08:16.59 ID:v+D65gby
ネタばれありになってしまうかもなので映画「セブン」観てない人は
飛ばしてもらって・・・
字幕読むのが面倒で吹き替えでセブン観てたら
途中嫁が「さっきの犯人じゃない?」と言い出した。
「えっ、なんで」と聞いたら
「だって声が野沢那智だったから。どうでもいい役だったら
別の人がやってるでしょ」
・・・まんまと犯人でしたよ。
793: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 10:23:05.43 ID:oUMH/pWj
>>792
嫁すげーな
俺は吹き替えあまり見ないし、
声優とかもわからんわ
794: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 10:36:02.72 ID:pT0dMXCf
>>792
嫁が鋭すぎるwww
浮気はあきらめろ
796: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 10:52:03.63 ID:08K4N5wj
>>792
吹き替えならではの推理だね
感心した
797: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 10:59:53.40 ID:u/MU9NYX
二時間ドラマや吹き替え物って好きな人には分かっちゃうんだよね
798: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 11:23:19.13 ID:VCGfL3qv
昔、2時間サスペンスで最初の方にほとんどモブ扱いで出てきた
萩原流行が案の定犯人だったり、
ちらっと事情聴取受けるだけの男が石黒賢で案の定犯人だったりと
サスペンスは配役から犯人わかりすぎるw
799: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 11:47:16.07 ID:O5g6tMgw
岸恵子は昔、鉄板だった
800: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 11:58:15.63 ID:cvYqrqHR
>>798
最近のサスペンスは同じドラマに大物俳優が何人も出ること多いぞ。
大物俳優が重要な役だと予想されるのを防ぐためだと思ってるが。
801: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 12:01:03.43 ID:SX58zjpX
確かキャスト順の三番目か四番目あたりが犯人ってトリビアか何かでやってた様な
802: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 12:25:08.82 ID:KHwOv4zs
サスペンスの基本的な構造上、ドラマスタートから15分以内に
かならず犯人は登場しているよ。
誰からわからない描写じゃなくて、ちゃんと他の登場人物と絡んだりする。
808: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 13:43:54.33 ID:XiFejTAN
>>800
前に、犯人女優が2人出てて「どっちかが犯人でもう一方がダミー」と
思ってたら共犯だったわw 川島なおみと誰だったかな。
あと、配役的にも脚本的にも鉄板の犯人が ”事件の舞台となっている
観光地の観光協会の職員” って設定だったから「タイアップの関係上、
この人が犯人ってことは無い。真犯人は別にいる!」と力強く断言したが、
素直にそのまま犯人で、家族から馬鹿にされたなあ。
824: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 18:29:56.65 ID:vlKXHn/6
「セブン」の場合、真犯人初登場シーンのセリフが確か
「署長ー、署長ー!。私が真犯人でーす!逮捕して下さーい」
だから、声優が野沢那智云々は全く意味ない様な
844: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 22:32:15.30 ID:v+D65gby
>>824
えっ、そうだっけ?
嫁が気がついたのがブラッドピット(刑事役)が新聞記者に
取り囲まれて連続殺人について聞かれながら階段を下りるシーン。
その中の新聞記者の一人の声で気が付いてた。
そんなセリフじゃなかったよ。
846: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 23:02:45.92 ID:JX4MkH/u
>>798
最初から犯人がわかっているのが「サスペンス」
849: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 23:39:05.91 ID:VCGfL3qv
>>846
ぐぐったら、サスペンスは最初から犯人がわかる物(古畑やコロンボ)
ミステリーは最後までわからない物って説明があったけど
それは全く違うという意見もあって結局どっちなのかわからなかったよ。
851: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/26(金) 00:02:08.76 ID:Oofj37IG
小説だけど、ミステリは犯人が語り手になる手法とかあるからなあ
ミステリ=推理を楽しむもの。邪道も存在する
サスペンス=緊迫して不安定、シリアス雰囲気。推理も可能だがそれを軸としていない
だと個人的には思ってる
あとサスペンスドラマと聞くと安っぽいイメージw