いつもは仏みたいな隣人が地域の人が植えた土手の桜を切り倒してた

553: 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)20:44:49 ID:

普段は仏のような人々なのだが、仏だからか知らないが、少し常軌を逸した行動が目立つ隣家

ある日学校から帰ったら、実家に続く土手道に植えられていた開花前の桜の木が半分ほど伐採されていた

生まれた頃から花見していた桜並木が突如消失しているのを見て愕然としていたら祖母が来て、伐採したのは隣家だと言った

祖母が何かチェーンソーの音がするな……と庭に見てみたら、隣家が一家総出で桜の木を伐採している最中だったとのこと

田舎産まれ田舎育ちらしく、あまりそういったことに対して目くじら立てる人ではないはずの祖母が

「あれァ全部、おらがこの家に嫁に来た頃に植えられたサクラだったのに……」としょげていた

しかもその桜並木は地域の人々がその土手が出来たことを記念して植えたものだったはずだ

頭に来て役場に電話を入れた。「どちら様ですか?」と聞かれたので「匿名で」と言ったら「あぁ、わかりました」と丁寧な対応

これこれこういうことがあったのだけれど、私が伝え聞く限り、あの土手道の桜は全部地域の人々の共有財産だったはずだ、

無念でならないからあの土手の権利者を確認してくれ、と言ったら、窓口の人は同情してくれて「必ず調べます」と言ってくれた

そうしたら案の定、桜の木は全部隣家ではなく、別の家の土地に植わっていたことが判明した

しかも隣家が桜の木を伐採した理由が「田んぼに毛虫が落ちてくるから」という理由だったらしいい

「あの桜には毛虫なんて湧いたことがないし、毛虫が田んぼに落ちてきてなにか困ることがあるのか」と土地の所有者が電話してくれて、

隣家はただただ謝罪するしかなかったそうだ。要するに土手の下の田んぼの畦を野焼きするのに邪魔なので伐りました、というのが真相だったようだ

以前、隣家の野焼きの火が延焼して桜の一本が丸焼けになったことがあったので白状しないわけにも行かなかったらしい

狭い田舎なのであっという間にその話は地域全体に伝わり、隣家は「何しでかすかわからないサイコ一家」みたいなイメージが定着した

古い木だったので切り株になった桜は結局枯れてしまった。平常時は仏みたいな人々なのに、少しのキッカケでああいうことを平気でやらかす隣家が怖い

555: 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)22:28:42 ID:

>>553

たぶん宇宙人

556: 名無しさん@おーぷん 2014/06/11(水)08:46:41 ID:

>>553

お互い知り合いの田舎で勝手にそんなことしたらどうなるかわかりそうなもんなのにな。

切られた木は戻って来ないし腹立たしいな。

なんかペナルティ与えられないもんか

557: 名無しさん@おーぷん 2014/06/11(水)13:58:29 ID:

>>553

犯罪者の周辺へのインタビューで「真面目な人だったのに」

「大人しくてあんな犯罪犯す人に見えなかった」って

話がよく出てくるけど、あれもこういうパターンなんだろうな。

本当のところは真面目でも仏でもなく、

地味で大人しくとりたてて言うべき特徴がないから

印象が「真面目に見えた」くらいしかない。

558: 名無しさん@おーぷん 2014/06/11(水)20:15:00 ID:

おお、レスついてるのか

>>556

腹立たしいというよりもただただ愕然とした感じだったな。たかが野焼きしにくいってだけで桜の木を四本もぶった切るかね普通

しかも開花前の3月に、幹周りがドラム缶二回り以上ある桜だぜ。並の神経じゃねぇよもう

>>557

よく言えば天真爛漫、悪く言えば極めて自己中心的な感じだからますますサイコっぽいんだよなぁ

何か地域で葬式だのがあると本当に丹精にフォローしてくれる一家だから慕われてはいるのだが、やっぱり皆何かがおかしいとは思っている

凄いのはああいうサイコな行為をするとなったら隣家は一家総出でやることだな。疑問を持ってないんだなぁ

引用元: ・その神経が分からん!その1

タイトルとURLをコピーしました